コラム一覧/38ページ

姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

【共産主義革命を捨てた中国】歴史的な「米中和解」で帝国主義と手を結んだ毛沢東を中国人はなぜ支持したのか? 「四人組」ら左派を排除した中国共産党の路線変更
【共産主義革命を捨てた中国】歴史的な「米中和解」で帝国主義と手を結んだ毛沢東を中国人はなぜ支持したのか? 「四人組」ら左派を排除した中国共産党の路線変更
 中国が世界第2位の経済大国へと成長する大きなきっかけとなったのが、1972年の毛沢東とニクソンによる「米中和解」だ。しかし、当時の中国は、毛沢東が主導した「プロレタリア文化大革命」の最中で、思想統一が最…
2025.02.01 07:15
マネーポストWEB
「余命4か月」を宣告された後の森永卓郎さんの選択「多少命が縮んでも何のストレスや苦痛もなく、残りの人生を過ごすほうがいい」タバコもやめず、好きなものを積極的に食べる生活
「余命4か月」を宣告された後の森永卓郎さんの選択「多少命が縮んでも何のストレスや苦痛もなく、残りの人生を過ごすほうがいい」タバコもやめず、好きなものを積極的に食べる生活
 1月28日に亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)。2023年11月にすい臓がんのステージIVと診断(その後、原発不明がんと診断)され、「余命4か月」を告げられてからも亡くなる直前まで執筆活動や番組…
2025.02.01 07:15
マネーポストWEB
「どこにアンチが潜んでいるか不安で…」紅白効果でB'zが大フィーバー、オールドファンが明かす「ファンだと公言できなかった」苦悩の日々
「どこにアンチが潜んでいるか不安で…」紅白効果でB’zが大フィーバー、オールドファンが明かす「ファンだと公言できなかった」苦悩の日々
 デビュー37年目に時ならぬ「大フィーバー」を起こしたロックバンド・B’z。2024年大晦日のNHK紅白初出場をきっかけに新たなファンを獲得していると話題だが、ブームの過熱ぶりに、往年のファンの中には喜びととも…
2025.01.31 16:16
マネーポストWEB
【墓じまいのタイミング】するかしないかは70代前半までに決断を 同時に進めたい「葬儀」の準備、割安だからと安易に直葬を選ぶのは注意
【墓じまいのタイミング】するかしないかは70代前半までに決断を 同時に進めたい「葬儀」の準備、割安だからと安易に直葬を選ぶのは注意
 夫婦で幸せな老後を迎えるための準備で重要なのが、「何をいつやるか」というタイミングである。お墓をどうするかという問題について、“終活博士”として知られる行政書士で終活アドバイザーの松尾拓也氏にアドバ…
2025.01.31 16:15
マネーポストWEB
「三木谷氏は同意できないかもしれないが…」大前研一氏が提唱する“資産税導入”と“相続税廃止”の大きなメリット、「すべての資産に一律1%課税」で実現する税収は
「三木谷氏は同意できないかもしれないが…」大前研一氏が提唱する“資産税導入”と“相続税廃止”の大きなメリット、「すべての資産に一律1%課税」で実現する税収は
 経団連が昨年12月に公表した「FUTURE DESIGN 2040」が物議を醸している。この中長期ビジョンでは、「段階的に富裕層を含む上位層の所得税等負担の拡充」することで「2034年度には5兆円程度の税収を確保し、社会保…
2025.01.31 15:15
マネーポストWEB
箱根駅伝、甲子園、高校サッカー…学生スポーツで「母校以外」を応援する人たち ハマった経緯はそれぞれ異なるが共通する悩みも「グッズを身につけるのには抵抗が…」
箱根駅伝、甲子園、高校サッカー…学生スポーツで「母校以外」を応援する人たち ハマった経緯はそれぞれ異なるが共通する悩みも「グッズを身につけるのには抵抗が…」
 プロスポーツのチームには熱心なファンがいるが、少し色合いが異なるのが学生スポーツ。在校生やOBが母校を応援したり、親が子供が通う学校を応援するのは分かるが、そうではない“部外者”が特定の学校を応援する…
2025.01.31 15:15
マネーポストWEB
「これが本当に水なのか?」シンプルな商品に斬新な物語性を宿らせた米国スタートアップ「リキッド・デス」が4年で売上400億円企業に急成長できた理由
「これが本当に水なのか?」シンプルな商品に斬新な物語性を宿らせた米国スタートアップ「リキッド・デス」が4年で売上400億円企業に急成長できた理由
 他者よりも優れた自分を演出したい――名だたる欧米の企業は、人々のそうした欲求を巧みに引き出し、それを満たす体験(マウンティングエクスペリエンス)を提供することで多くの顧客を惹きつけているという。 具…
2025.01.31 11:00
マネーポストWEB
がん闘病中の森永卓郎さんが実践していた“生前整理” 「投資資産を整理することは最優先事項」「老後の支出を抑える最もラクな方法は“住まい”を変えること」
がん闘病中の森永卓郎さんが実践していた“生前整理” 「投資資産を整理することは最優先事項」「老後の支出を抑える最もラクな方法は“住まい”を変えること」
 1月28日に亡くなった経済アナリストの森永卓郎さん(享年67)。2023年11月にすい臓がんのステージIVと診断(その後、原発不明がんと診断)され、「余命4か月」を告げられてからも亡くなる直前まで執筆活動や番組…
2025.01.31 07:15
マネーポストWEB
「日本を素通りして中国へ」クリントン大統領の「ジャパン・パッシング」はなぜ起こったのか? 冷戦期は「準同盟関係」にあった米中関係のリアル
「日本を素通りして中国へ」クリントン大統領の「ジャパン・パッシング」はなぜ起こったのか? 冷戦期は「準同盟関係」にあった米中関係のリアル
 2期目のトランプ政権と3期目の習近平政権が対峙する米中関係。その間に立つ日本はどう振る舞うべきか。日米同盟に固執するあまり「米中は対立している」と単純化して世界を見てはいけない理由とは――中国に関する…
2025.01.30 16:15
マネーポストWEB
【フジ株主総会は波乱必至?】配当金だけではない「株主の基本的な権利」を知っておこう 事業報告や財務諸表の閲覧、株主総会での役員の選任や解任について議決権行使も
【フジ株主総会は波乱必至?】配当金だけではない「株主の基本的な権利」を知っておこう 事業報告や財務諸表の閲覧、株主総会での役員の選任や解任について議決権行使も
 株式投資を始めると、「株主」としてさまざまな権利を得られる。その権利とはどのようなものか? また、株主総会ではどのようなことが決められるのか? 『世界一楽しい!会社四季報の読み方』などの著書がある…
2025.01.30 16:15
マネーポストWEB
「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで
「“安いから”ではなく“良いから”選ぶ!」セリア、スリコ、スタプロ…「低価格帯ライフスタイルショップ」にどハマリする人たちが語るその魅力 日用品から推し活グッズまで
 物価高が続くなか、安価な商品が手に入る「100円ショップ」や「300円ショップ」は消費者にとって嬉しい存在だ。ところが、最近ではこうしたショップの商品も日進月歩で高品質化しているといい、「安いから」では…
2025.01.30 15:15
マネーポストWEB
【“ほぼ白紙”の本が累計280万部超のベストセラー】発売から26年の『マイブック』仕掛け人が語る開発秘話 2025年版はTikTokでバズリ例年以上の大ヒットに
【“ほぼ白紙”の本が累計280万部超のベストセラー】発売から26年の『マイブック』仕掛け人が語る開発秘話 2025年版はTikTokでバズリ例年以上の大ヒットに
 SNS時代、若者の間で爆売れしているアナログな“日記帳”がある。文庫本とまったく同じデザインで、中身は日付と曜日だけが入った真っ白なページが続く『マイブック―2025年の記録―』(新潮社)だ。昨年9月末に発売…
2025.01.30 15:15
マネーポストWEB
テスラが打ち立てた「環境マウンティング」という価値基準 オーナーになることで得られる“車の所有以上”の意味
テスラが打ち立てた「環境マウンティング」という価値基準 オーナーになることで得られる“車の所有以上”の意味
 人の心に潜む“他者よりも優れた自分を演出したいという欲求”を巧みに引き出し、それを満たす体験(マウンティングエクスペリエンス)を提供することが顧客を惹きつける。最新刊『「マウント消費」の経済学』の著…
2025.01.30 11:15
マネーポストWEB
石破首相が大連立に向けて視線を向ける立憲民主党・野田代表 裏で仕掛ける財務省が目論む「消費税15%」への増税シナリオ
石破首相が大連立に向けて視線を向ける立憲民主党・野田代表 裏で仕掛ける財務省が目論む「消費税15%」への増税シナリオ
 国民生活を直撃する物価高は続いており、コメや野菜の高騰で家計は逼迫している。にもかかわらず、石破政権は“103万円の壁”引き上げをはじめとする減税策に後ろ向きだ。その陰に見え隠れするのが、新川浩嗣・事務…
2025.01.30 07:16
マネーポストWEB
【テスラやBYDに未来はない】森永卓郎さんは「遠からずEVは廃れる」と予見、一方でホンダと日産の経営統合に期待していた理由
【テスラやBYDに未来はない】森永卓郎さんは「遠からずEVは廃れる」と予見、一方でホンダと日産の経営統合に期待していた理由
 1月28日に亡くなった経済アナリスト・森永卓郎さん(享年67)の週刊ポスト誌上の連載「読んではいけない」。1月27日発売号では、EV(電気自動車)の未来とホンダと日産の経営統合について考察してくれていた。日…
2025.01.30 07:15
マネーポストWEB

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン