国内一覧/1222ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

神戸地検に「けん銃1丁実弾22発返すよ」の公告張り出される
神戸地検に「けん銃1丁実弾22発返すよ」の公告張り出される
 さながら迷い猫ならぬ“迷いけん銃”といったところか。今月9日、神戸地検の掲示板に、こんな公告が貼り出された。  押収したけん銃1丁、実弾22発を返却するので、所有者は所定の期間内に請求しなさい──。 なん…
2013.10.22 07:00
週刊ポスト
木嶋佳苗被告の私小説「普通の人には書けないレベル」と識者
木嶋佳苗被告の私小説「普通の人には書けないレベル」と識者
 婚活サイトで知り合った複数の男性を手玉に取り、金銭を巻き上げたすえ、自殺に見せかけて殺害した男性連続不審死事件。木嶋佳苗被告(38)の控訴審が、10月17日から始まった。  3件の殺人罪などで昨年4月に死…
2013.10.21 16:00
週刊ポスト
消費増税と法人税率引き下げ 個人VS企業の対立問題ではない
消費増税と法人税率引き下げ 個人VS企業の対立問題ではない
 消費税率の引き上げと並行して議論されているのが法人税率の引き下げだ。安倍首相が前向きに検討しているとされる。この話は、批判的な人たちからはすぐ「弱い個人の負担は重くする一方で、強い企業の負担は軽く…
2013.10.21 16:00
SAPIO
愛子さまグッチバッグ 両陛下も残念に思われているとの証言
愛子さまグッチバッグ 両陛下も残念に思われているとの証言
<愛子さま「小学6年生のグッチ〈4万円トート〉>『女性セブン』9月19日号が報じた記事は大きな波紋を広げた。 8月下旬、栃木県・那須御用邸で静養されていた皇太子ご一家は、同級生家族とともに那須どうぶつ王国…
2013.10.21 16:00
女性セブン
九州・高千穂の高架列車「あま鉄」 ファンの要望で運行継続
九州・高千穂の高架列車「あま鉄」 ファンの要望で運行継続
 軽トラックを改造した2両編成の“車両”は、高千穂駅を出発し、2つのトンネルと4つの小さな橋を越えて無人駅の天岩戸駅を通過すると、全長352mの鉄橋に突き進んでいく。105m下に流れる岩戸川を覗き込めばその高さに…
2013.10.21 07:01
週刊ポスト
有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も
有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も
 安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が本気でサラリー…
2013.10.21 07:00
週刊ポスト
富裕層海外移住志向高まる 日本の所得税55%だが香港は17%
富裕層海外移住志向高まる 日本の所得税55%だが香港は17%
 今年8月、エイベックス社長の松浦勝人氏がフェイスブックに〈富裕層は日本にいなくなっても仕方ない〉と書き込み話題となった。富裕層への課税強化に反発する内容だった。元国税調査官でエヌエムシイ税理士法人税…
2013.10.21 07:00
SAPIO
「ほめて伸ばす」は真実 ただし「本気で」ほめなくてはダメ
「ほめて伸ばす」は真実 ただし「本気で」ほめなくてはダメ
子供の能力はほめて伸ばせ、ということが良く言われる。一方で、そんなのは建前で、知識を教え込み、間違ったときには叱らなければ伸びないというのが本当だ、という声も聞く。最近話題になった体罰問題でも、体罰…
2013.10.20 07:00
NEWSポストセブン
「スネップに希望を与えるホワイト企業はある」と玄田有史氏
孤立無業SNEP急増「通院歴なし、アナログ人間が特徴」と識者
 ニートとも引きこもりとも違う、新しいタイプの孤立無業者、通称「SNEP」が日本に162万人もいるという驚くべき報告が出た。名付け親はニート研究の第一人者でもある東京大学社会科学研究所教授の玄田有史氏だ。「…
2013.10.20 07:00
NEWSポストセブン
跡部景吾、黄瀬涼太…人気キャラ「生誕祭」がTwitterで大盛況
跡部景吾、黄瀬涼太…人気キャラ「生誕祭」がTwitterで大盛況
 NHKの『NEWS WEB』内で、その日にツイッターで話題になったキーワードを分析し、前日に比べて、つぶやきが2倍以上に増えた単語をランキング化する「つぶやきビッグデータ」というコーナーがある。10月4日、同コー…
2013.10.19 16:00
NEWSポストセブン
被災地の現状
避難経験者が福島に帰れぬ理由に地元からの風当たりの強さも
東京オリンピック開催に沸く中、素直に喜べない人々もいる。その代表格が原発被害に直面している福島の人々だ。「国のトップが堂々と嘘をついているなんてあきれるばかりです」。そんな悲痛な声は、東京と福島の温…
2013.10.19 07:00
NEWSポストセブン
所得増税について語った高須院長
高須院長 富裕層への所得増税に「今の税率は高くはない」
 高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のさまざまな事象に斬り込むシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回のテーマは、税金と富裕層。消費税、所得税、相続税など、さまざまな税金がアップされていくなか、…
2013.10.19 07:00
NEWSポストセブン
「なら婚」時代 招待客同士が「絆」感じるカギは「映像」
「なら婚」時代 招待客同士が「絆」感じるカギは「映像」
結婚式シーズン。経済産業省の特定サービス産業動態統計調査によると、結婚式場が式を取り扱う件数は平成12年度で9万745件だったのに対し、年々減り続け、平成24年度には5万3,277件。厚生労働省発表の婚姻件数では…
2013.10.18 16:02
NEWSポストセブン
ネトストの実例 LINEをブロックしてもTwitterでつけ回す
ネトストの実例 LINEをブロックしてもTwitterでつけ回す
 Twitter、Facebook、LINEなど、SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が普及したことにより、「LINEが既読になったのに無視された」「返事を返してこないのにツイートしてるじゃん!」など、至る所でディス…
2013.10.18 16:00
NEWSポストセブン
嘘だらけ原産地表示 中国産をイタリアで加工すればイタリア産
嘘だらけ原産地表示 中国産をイタリアで加工すればイタリア産
 食の安全は私達にとってとても重要な課題だが、消費者がスーパーなどで食品を購入する際、頼りになるはずの「原産地表示」が実は抜け穴だらけだと食政策センター ビジョン21の安田節子代表は語る。「生鮮食品はほ…
2013.10.18 16:00
女性セブン

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン