国内一覧/1226ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

妻の病気隠した猪瀬直樹都知事 太田雄貴・滝クリは号泣した
妻の病気隠した猪瀬直樹都知事 太田雄貴・滝クリは号泣した
 副知事時代から6年にわたり、東京五輪招致に奔走してきた猪瀬直樹・東京都知事(66才)は、帰国後も「スポーツ祭東京2013」開催などで慌ただしい日々を送るなか、こうつぶやいた。「大変だよ。忙しいのに、うちに…
2013.10.12 07:00
女性セブン
消費増税の世論調査で「賛成」過半数 海外メディアも驚愕か
消費増税の世論調査で「賛成」過半数 海外メディアも驚愕か
 新聞各紙の消費増税に関する世論調査の数字を見て、国民の多くは思わず、わが目を疑ったのではないか。〈消費税増税「評価」53%〉(読売新聞10月7日付)〈首相判断「評価」51%〉(朝日新聞10月7日付) 安倍首…
2013.10.12 07:00
週刊ポスト
特定秘密保護法で汚染水漏洩の情報隠蔽の危険性を弁護士指摘
特定秘密保護法で汚染水漏洩の情報隠蔽の危険性を弁護士指摘
 まさか、と思うのは甘すぎる。言論統制社会が現実のものになろうとしている。安倍政権が臨時国会で「特定秘密保護法案」と「児童ポルノ禁止法改正案」を成立させ、国民の知る権利を奪う言論弾圧に乗り出す準備を…
2013.10.11 16:00
SAPIO
踏切救出死亡事故 身を賭して救出した理由を心理学者が分析
踏切救出死亡事故 身を賭して救出した理由を心理学者が分析
 10月1日午前11時半頃、横浜市のJR横浜線・中山駅近くの踏切で、線路上に横たわっていた男性(74才)を助けようとした、村田奈津恵さん(享年40)が電車にはねられ死亡する事故が発生した。 4年ほど前から父親の…
2013.10.11 07:00
女性セブン
憶測飛び交う小泉元首相の「脱原発宣言」は財界の総意ありか
憶測飛び交う小泉元首相の「脱原発宣言」は財界の総意ありか
 小泉純一郎元首相が講演会で話した「脱原発宣言」が波紋を広げているが、その背景について、ジャーナリスト・須田慎一郎氏が指摘する。 * * * 去る9月24日、都内で開かれたイベントに小泉純一郎元首相が登…
2013.10.11 07:00
SAPIO
大震災の地震発生時の14時46分を指した時計 保存される意向
大震災の地震発生時の14時46分を指した時計 保存される意向
「あの日」を伝えてきた震災遺構──。東日本大震災の未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見るのがつらい」という被災者の声も多く、保存を巡る議論が高まっ…
2013.10.11 07:00
週刊ポスト
南海トラフ被害220兆試算「想定甘かった」批判かわす狙い
南海トラフ被害220兆試算「想定甘かった」批判かわす狙い
 中央防災会議(内閣府)は、南海トラフで東日本大震災と同じM9クラスの大地震が発生した場合、最大で死者約32万人、避難者950万人、全壊建物238万棟、被害額220兆円などと試算した。まさに未曾有の大惨事を想定し…
2013.10.11 07:00
SAPIO
ドナルド・キーンが語る日本人としての伊勢神宮「遷御の儀」
ドナルド・キーンが語る日本人としての伊勢神宮「遷御の儀」
 20年に一度、社殿や御神宝、鳥居、橋に至るまですべてが新たに造営される「式年遷宮」が行われる伊勢神宮。すでに神様が新宮に遷られる「遷御の儀」を終え、新たな神様のお住まいは1300年前と変わらぬ佇まいとな…
2013.10.10 16:00
女性セブン
高齢者が交通事故を引き起こす確率 実際には決して高くない
高齢者が交通事故を引き起こす確率 実際には決して高くない
 高齢者の運転による事故が頻繁にニュースになる。世の中には「高齢者の運転は危険」という刷り込みもなされつつある。しかし、このたび本誌が年齢別の交通事故件数や免許証保有人口などといったデータを検証した…
2013.10.10 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】第45回全日本空手道選手権大会決勝日招待券
【プレゼント】第45回全日本空手道選手権大会決勝日招待券
 フルコンタクトカラテのオリンピック競技化を目指すJFKO(全日本フルコンタクト空手道連盟)に加盟するNPO法人全世界空手道連盟新極真会は10月19日(土)・20日(日)に『第45回オープントーナメント全日本空手道…
2013.10.10 16:00
週刊ポスト
ママタレ好感度1位は小倉優子 理由は生活の「きちんと感」
ママタレ好感度1位は小倉優子 理由は生活の「きちんと感」
10日、ミキハウスが「好きなママタレント」の調査結果を発表した。調査は、20代~40代の女性を対象に、有効回答数は1286人。それによると、1位はダントツで小倉優子(29)だったという。2位は、北斗晶(46)・梨花…
2013.10.10 16:00
NEWSポストセブン
震災で児童犠牲の大川小学校 記念写真撮影を禁止する看板も
震災で児童犠牲の大川小学校 記念写真撮影を禁止する看板も
 東日本大震災の惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見るのがつらい」という被災者の声も多いのが“震災遺構”である。 その一例が、全校児童108人のうち74人が死亡・…
2013.10.10 07:00
週刊ポスト
ロンブー淳も実践 お互いを理解済みの「復縁結婚」の利点
ロンブー淳も実践 お互いを理解済みの「復縁結婚」の利点
 最近、話題になったロンドンブーツ1号2号の田村淳(39才)の結婚は、5年前に出会って交際していた女性との復縁婚だった。マーケティングライターで結婚事情に詳しい牛窪恵さんは、生まれた時から不景気だった10代…
2013.10.09 07:00
女性セブン
42名が犠牲になった南三陸町の防災庁舎 解体時期などは未定
42名が犠牲になった南三陸町の防災庁舎 解体時期などは未定
 東日本大震災の復興活動が続く中、保存を巡る議論が高まっているのが“震災遺構”だ。未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべき、という意見がある一方、保存のためには巨額の費用が被災地にのしかかることか…
2013.10.09 07:00
週刊ポスト
紀子さま 写真流出を恐れて佳子さまにサークル参加禁止令
紀子さま 写真流出を恐れて佳子さまにサークル参加禁止令
 東京・目白の学習院大学キャンパス──9月下旬の昼過ぎ、今年4月から新設された文学部教育学科の活動拠点となっている北1号館の前では、楽しげに語り合う学生たちの姿があった。 そんな学生たちの中にあって、一際…
2013.10.09 07:00
女性セブン

トピックス

渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン