国内一覧/1235ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

給食でパンと麺類 主食が二つという異常なパターンが定着
予算は足りず、給食費未納も増える一方、それでも栄養価に厳しい規制のある学校給食は、次々と奇抜な献立を編み出している。 神奈川県A市では「きなこ揚げパン、豚汁、ナムル、牛乳」、千葉県C市では「五目あん…
2013.09.01 07:00
SAPIO

戦時中の朝日新聞 慰安婦強制連行したのは朝鮮人業者と報道
「慰安婦強制連行」説を主導してきた朝日新聞だが、近現代史家・ジャーナリストの水間政憲氏は、戦時中の朝日新聞朝鮮版が「慰安婦」についてどのように報道していたかを精査した。新刊『日本人が知っておくべき「…
2013.09.01 07:00
NEWSポストセブン

洋上建設進む風力発電所 福島沖に世界最大級の風車建設予定
原発停止から2年半、原子力に代わるエネルギーは、各地に巨大な建造物を出現させている。そうした巨大施設のひとつが、洋上風力発電基地「ふくしま未来」(福島県・広野沖)だ。 曳航する船と見比べても分かるよ…
2013.08.31 16:00
週刊ポスト

宇都宮餃子会「浜松と和解したが味はこちらのほうが上です」
日本一の「餃子の街」を競い合っているのが宇都宮市と浜松市だ。宇都宮餃子会の鈴木章弘事務局長がいう。「浜松が2006年ごろ、突然“餃子の消費量日本一”と名乗りを挙げたときは驚きましたよ。私たちはあくまでも…
2013.08.31 07:00
週刊ポスト

自殺サイト 参加者同士が心理的に支え合う側面ありと専門家
2000年代、ネットを介した請負殺人者嘱託殺人事件が相次ぎ、プロバイダの規制や警察当局の「闇サイト」への取り締まりが強化された。ところが、皮肉なことにさらなるアングラ化が進み、ネットの暗部で犯罪者集団…
2013.08.31 07:00
SAPIO

福島原発の汚染水漏出 回遊魚や川魚への影響を専門家が指摘
拡大する福島第一原発の汚染水漏出問題。海産物への影響も心配されるが、まず気をつけたいのは食物連鎖の上位に位置する魚だという。琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授はこう話す。「汚染された魚を食べた魚はより汚…
2013.08.30 16:00
女性セブン

自国産石油の採掘 秋田県では住宅地の一角で黙々と採掘中
写真のように、住宅地の一角で黙々と動くポンピング機材。横にはドラム缶が置かれ、ノスタルジックな光景が広がる。 ここは、秋田市郊外にある「八橋油田」(秋田県・秋田市)。大正時代に本格的な開発が始まり…
2013.08.30 16:00
週刊ポスト

安倍首相が寿司業界と親密な関係 業界団体の名誉顧問に就任
安倍首相を取り巻く相関図には意外な名前もあがってくる。ジャーナリスト・須田慎一郎氏が指摘する。 * * * 今年6月、コロモフスキ大統領との首脳会談のためポーランドを訪問した安倍晋三首相は、同国の首…
2013.08.30 16:00
SAPIO

白血病引き起こすストロンチウム 食品内の含有量測定は困難
今年8月7日、福島第一原発の敷地内に流れ込む地下水1日1000トンのうち、300トンが原子炉建屋に入り込んで放射性物質を含む汚染水と混じり、海洋に流出しているという試算を資源エネルギー庁が公表した。これは実…
2013.08.30 07:00
女性セブン

内田樹「ツイッターの炎上は出来の悪い芸へのブーイング」
バイト先の冷凍庫に入るなどの“悪ふざけ”行為をネットで公開し、炎上するケースが相次いでいる。思想家の内田樹さんは、炎上をたきつける人たちの行為を「さらけ出すという芸に対するブーイング」だと見ている。…
2013.08.30 07:00
女性セブン

前橋VS高崎 歴代総理や新幹線…どちらか上かで市民譲らず
明治維新から続く会津-長州の確執はつとに有名だが、日本各地には他にも至る所で「郷土紛争」が繰り広げられている。それはネットで「グンマー」などと言われる 群馬県の前橋市と高崎市でも対抗心が丸出しになっ…
2013.08.30 07:00
週刊ポスト

冷蔵庫に入りバイト先を閉店に追い込んだ学生 人生に悩み中
最近相次ぐツイッターでの“悪ふざけ暴露”騒動のなかで、最も衝撃的だったのは、東京・足立区のステーキハウス『ブロンコビリー』での一件だろう。店側は、悪ふざけをした元アルバイト従業員に損害賠償請求を検討…
2013.08.29 16:00
女性セブン

国保未納者「金持ちが払うから俺は払わなくてOK」で崩壊懸念
国民健康保険は市町村単位で運営され、保険料の計算方式も市町村ごとに違う。高齢者の割合や未納率が高く、保険財政が厳しい自治体は保険料が高くなる。隣り合う自治体の住民が同じ病院で同じ治療を受け、窓口で…
2013.08.29 16:00
週刊ポスト

暴走族OBが結成した「旧車會」 鉄の掟は交通ルールと世間体
強い日差しが照りつける夏の日曜日。まだ午前中だというのに、神奈川県厚木市内の県道に、けたたましいマフラー音をあげながら改造バイクの集団があらわれた。その数ざっと90台。誰がどう見ても“暴走族”な出で立…
2013.08.29 16:00
週刊ポスト

弁当の路上販売 都では「人力で移行しながら」が求められる
近年、都市部のオフィス街でよく見られるようになったのが「弁当の路上販売」だ。手頃な値段が設定され、ビジネスマンの強い味方となってきた。ところが、バカな規制強化によってこうした業態が姿を消してしまう…
2013.08.29 16:00
SAPIO
トピックス

《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン

【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン

《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン

《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン

《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン