国内一覧/1255ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

奥州三大霊場の金華山 震災後、重機もなく復旧工事進まない
東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、現在の状況をレポートします。今回は、金華山を訪れまし…
2013.06.12 16:00
女性セブン

安倍首相 「食事中の写真撮影はNGにした」との証言も浮上
「魔」が潜むといわれる参院選だが、選挙予測の第一人者であるジャーナリスト・野上忠興氏によれば、現在の状況を踏まえると自公の過半数は堅いという。だが、安倍政権の多難はそこから始まる。野上氏が指摘する。…
2013.06.12 16:00
SAPIO

ストーカーになりやすい男の傾向 真面目で律儀、ナルシスト
後を絶たない、ストーカー事件。ストーカーが被害者やその家族を殺害する事件も少なくない。DVやストーキング被害のカウンセリングを行うNPO法人ヒューマニティ代表の小早川明子さんは、ストーカーになりやすい男…
2013.06.12 16:00
女性セブン

東国原氏の公選法違反疑惑発言に「緊張感なさすぎる」との声
「いま維新は非常に厳しい。大阪の地域政党として立ち上がったのが2010年で、破竹の勢いで上がってきたんですが、初めてというぐらいの逆風でございます」 そう神妙な面持ちで話すのは「日本維新の会」所属の東国…
2013.06.12 16:00
週刊ポスト

朝日新聞 今年に入ってアベノミクス礼賛記事を書きまくった
朝日新聞の6月4日付夕刊に、あれっと思わせる記事が掲載された。「幸せのカギ 脱成長にあり」という見出しの仏の経済哲学者セルジュ・ラトゥーシュ氏のインタビュー記事だ。「経済成長は、結果的に大多数の人を…
2013.06.12 07:00
週刊ポスト

古賀茂明氏 安倍氏の最大の問題は改革の“気分”だけを演出
アベノミクスに異変が起きている。3本目の矢の成長戦略に対しても株式市場は失望売りとなった。その異変とは何か。元経産官僚の古賀茂明氏が検証する。 * * * 私はアベノミクス「第一の矢」である金融緩和…
2013.06.11 16:00
週刊ポスト

実録 六本木のクラブで30万ぼったくられお金を取り返すまで
気づくと夜は明けていた。午前6時半、六本木。胸騒ぎがした。やっぱり──。4万円入っていた財布の中身は空っぽ。カード会社に問い合わせると25万4400円もの額がクレジットで支払われていた。泥酔しても一晩でこん…
2013.06.11 16:00
週刊ポスト

SNSから情報入手 怒り覚えてストーカーになる男性が増加
続発するストーカー事件。殺人、傷害に発展するケースもこのところ相次いでいる。被害女性がシェルターに逃げても、警察に訴えても、名前を変えて移り住んでも、なお彼らは執拗に追ってくる。 そしてストーカー…
2013.06.11 07:01
女性セブン

愛子さま 修学旅行のお小遣いは2500円以内、買い食い禁止
小学校生活最大のイベントである修学旅行−−愛子さまも集団での新幹線移動、寺社見学、お友達との宿泊など、皇族というお立場上、普段はなかなか体験できないことを楽しまれた。学習院初等科では、修学旅行のお小…
2013.06.11 07:00
女性セブン

ソニー大株主の米ファンドCEOが菅官房長官に接触した理由
ソニー関係者はこう呟く。「今年は荒れそうだ。彼らの言い分は痛い所を突いているだけに、こちらの対応も慎重にならざるを得ない。エンタメ部門の分社化要求に対して、こちらが説得力のある反論を何もできなかっ…
2013.06.10 16:00
週刊ポスト

安倍首相の賃上げ企業公表 8社にとどまり3月11日以降なし
安倍首相は今年の春闘にあたって財界に賃上げを要請した。大手企業の労使交渉がスタートした3月には、賃上げやボーナスアップを決めた一部の企業が大きく報じられ、あたかも「賃上げ時代」が到来したかのように宣…
2013.06.10 16:00
週刊ポスト

虐待横行する西東京市の障がい者施設 ワンマン経営の弊害も
東京都西東京市の住宅街にある障がい者支援施設「社会福祉法人田無の会 たんぽぽ」では、障がい者に対して一部の職員による暴行、暴言、ネグレクトが横行していた。 こんな職場では、心ある職員も疲弊するばか…
2013.06.10 16:00
女性セブン

愛子さま 初めて食べる関西風きつねうどんに「おいしいね」
聖徳太子が607年に創建したと伝えられる奈良・法隆寺。金堂と五重塔を中心とする西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築群であり、世界遺産にも登録されている。 別名を斑鳩(いかるが)寺と呼ばれる法隆寺は、…
2013.06.10 07:00
女性セブン

元妻の実家を度々訪れてその母を絞殺したストーカー犯の動機
やめてほしいと言われても、法的に命じられても、つけ回すことをやめようとしないストーカー。その身勝手な心理状態が垣間見えるのが、青森県八戸市で2012年4月に起きた事件だ。 無職・西塚章二被告(40才)は、…
2013.06.09 16:00
女性セブン

ネット選挙解禁で「有名人と仲良い俺」アピール候補が続出か
ブログなどて選挙活動が展開できる「ネット選挙」が、今度の参議院選挙から解禁になる。ネットユーザー待望の制度だが、実際に始まるとどのようなことになるのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が予想す…
2013.06.09 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン