国内一覧/1330ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

在日米軍は国民に利益0 金出すのは他国で考えられぬとの指摘
在日米軍は国民に利益0 金出すのは他国で考えられぬとの指摘
 尖閣問題など中国や韓国と領土問題がこじれて迷走しているが、それと同時に日米関係も極めて重要な問題を抱えている。日本はいつも重大な外交問題の決定に際して、何もかも日米同盟を信じて米国に頼ってきた。し…
2012.11.09 16:00
SAPIO
佐藤優氏 新・駐中国大使は日本の国益を最大化できると期待
佐藤優氏 新・駐中国大使は日本の国益を最大化できると期待
 中国に赴任する大使人事が、二転三転した。西宮伸一外務審議官が発令直後に急死。その後任が官房副長官補だった木寺昌人氏に決まったが、この難局の中でその任を十分に果たせる人物なのか。同氏のこれまでの仕事…
2012.11.09 16:00
SAPIO
愛子さま 学習院文化祭で「声優・アイドルのなり方」を熟読
愛子さま 学習院文化祭で「声優・アイドルのなり方」を熟読
 皇太子ご一家の長女・愛子さまは11月3日、お友達3人と、佳子さまが通われている学習院女子中・高等科(東京・新宿区)の文化祭『八重桜祭』に出かけられた。「愛子さまは売店で“カツサンド”を買われていましたね…
2012.11.09 16:00
女性セブン
事実上発電ゼロの日本原電 利益93億円で平均給与は637万円
事実上発電ゼロの日本原電 利益93億円で平均給与は637万円
 東京電力による「電力安定供給のための料金値上げ(家庭向けで平均8.46%」が実施されて早2か月。値上げされた請求書はすでに各家庭に届いているだろう。だが、国民の支払う電気料金が、「発電量ゼロ」の原発への…
2012.11.09 16:00
週刊ポスト
小松菜生産量年間約4万トンで日本一の東京23区のある区とは
小松菜生産量年間約4万トンで日本一の東京23区のある区とは
 ビルが建ち並び人口が密集する東京にあって意外な日本一がある。立川市がウドの生産量で日本一なのは「当たり前でしょ? 日本人なら知ってなくちゃ」(立川市民)とのことだが、江戸川区の小松菜生産量(年間約4…
2012.11.09 07:00
週刊ポスト
大和ハウス モーレツな事業多角化を74歳会長が最前線で指揮
大和ハウス モーレツな事業多角化を74歳会長が最前線で指揮
 福祉、環境、健康、通信、農業――。本業以外でこれら幅広い事業を行っている会社はどこかと問われて、大和ハウス工業と即答できる人は少ないのではないか。「ダイワハウチュ」のテレビCMが茶の間に浸透し、住宅メ…
2012.11.09 07:00
NEWSポストセブン
看護師への差し入れマナー お金渡すNGで一番嬉しいのは手紙
看護師への差し入れマナー お金渡すNGで一番嬉しいのは手紙
 自分が、そして家族が病院にお世話になる時、「感謝の気持ちを込めて」と差し入れしたくなるものだが、誰しも入院する機会はそう多くないため、どんな品物が喜ばれるのか、わからないものだ。以下ポイントを列挙…
2012.11.08 16:00
週刊ポスト
世界に誇る伝統工芸 今使えるものへのシフトであの商品にも
世界に誇る伝統工芸 今使えるものへのシフトであの商品にも
 浮世絵、伊万里や九谷などの陶磁器、日本刀、根付など、海外で高く評価されている日本の伝統文化・伝統工芸は数多い。しかしそうした評価がありながら、事業面や後継者問題などで、一部ながら失われて行く技術が…
2012.11.08 16:00
NEWSポストセブン
台東区は女性100人に男性110人、目黒区は88人で女あふれる
台東区は女性100人に男性110人、目黒区は88人で女あふれる
 結婚率が低下する一方、テレビ番組では「女性がいない地方の都市や島に女性が行ってお見合い」などの企画が登場する。だが、こうした男女比が大きく異なる例は地方だけの話だけではない。東京都内にもこうした差…
2012.11.08 07:01
週刊ポスト
米大手三つ巴のタブレット端末 日本メーカーどう対応するか
米大手三つ巴のタブレット端末 日本メーカーどう対応するか
 スマートフォンの登場によって、ケータイでネットを楽しむ人が急増している。しかし、あの小さい画面をタッチ操作するのは面倒なもの。そんな人々の救世主になっているのが大画面でネットや動画などを楽しめるタ…
2012.11.08 07:00
週刊ポスト
自殺者増加対策費の30.2憶円 震災復興費が財源になっている
自殺者増加対策費の30.2憶円 震災復興費が財源になっている
 霞が関官僚のネコババは今に始まったことではないが、これまでも復興予算として計上されてきた予算が、いつの間にか形を変えていた例は多い。  たとえば、30億2000万円をかけた内閣府の新規事業となっている「…
2012.11.08 07:00
週刊ポスト
パナソニック 巨額赤字をひっくり返すスマートハウスの実態
パナソニック 巨額赤字をひっくり返すスマートハウスの実態
 2012年3月期決算で7721億円という過去最大の赤字を計上し、本社の従業員を約半分に減らすなど大幅なリストラ策を打ち出しているパナソニック。「中小企業の寄せ集め」――今のパナソニックは、そう呼ばれる。牽引役…
2012.11.07 16:00
SAPIO
宇宙開発利用関係予算に復興予算から22億円 内閣府の言い分
宇宙開発利用関係予算に復興予算から22億円 内閣府の言い分
 復興予算の“流用”は枚挙にいとまがないが、さらに驚くべき来年度予算の目玉が、「宇宙開発利用関係予算」である。  内閣府宇宙戦略室が9月に発表した来年度の宇宙関係予算に関する資料を見ると、なぜかそこに復…
2012.11.07 16:00
週刊ポスト
かつて独立運動あった世田谷区 “世田谷京”の名もあがった
かつて独立運動あった世田谷区 “世田谷京”の名もあがった
 橋下徹・大阪市長の提唱で一躍注目された大阪都構想。実はモデルとなった東京都では正反対の運動があった。世田谷区はかつて東京都からの「独立」を訴えていた。元世田谷区議が語った。「1980年代半ば、我々は本…
2012.11.07 07:01
週刊ポスト
就職率95.3% 三菱重工や日立、九州電就職に最短距離の大学
就職率95.3% 三菱重工や日立、九州電就職に最短距離の大学
 就職氷河期といわれる厳しい環境のなか、企業が欲しがる人材を育てている“就職力”の高い大学がある。卒業生1000人以上の大学では2番目に高い就職率(95.3% ※1位は福井大学の95.8%)を誇る九州工業大学(福岡)。…
2012.11.07 07:00
女性セブン

トピックス

大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
石川県の被災地で「沈金」をご体験された佳子さま(2025年4月、石川県・輪島市。撮影/JMPA)
《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験 
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
隣の新入生とお話しされる場面も(時事通信フォト)
《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト
新調した桜色のスーツをお召しになる雅子さま(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調 
女性セブン
被害者の手柄さんの中学時代の卒業アルバム、
「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
大阪・関西万博が開幕し、来場者でにぎわう会場
《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト