国内一覧/1361ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

南海トラフ地震の巨大津波で浜岡原発が第2の福島となる危険も
8月29日、内閣府の有識者会議で発表された巨大地震・南海トラフ地震の被害想定は、これまでの私たちの想像をはるかに超えた衝撃的なデータだった。武蔵野学院大学の島村英紀特任教授(地震学)がこのデータについ…
2012.09.06 07:00
女性セブン

若者にクルマ離れ問う50代「どうして必要?」の逆質問に驚く
「若者の○○離れ」という言い方は多い。オヤジ世代が若い頃に当たり前だった行動が、今の若者世代には当たり前でなくなっていることを意味する表現だ。その背景には、環境や価値観のどのような変化があるのだろうか…
2012.09.05 16:00
SAPIO

問責決議案提出の前日に安倍元首相と野田首相側近が極秘会談
永田町は国政進出準備を進める大阪維新の会と橋下徹・大阪市長を中心に動き始めている。与野党の議員も銀座や北新地のホステスよろしく我先に橋下氏の歓心を買おうとすり寄っている。安倍晋三元首相は維新の会と…
2012.09.05 07:01
週刊ポスト

災害時 電気止まった時のために冷凍庫にペットボトルの水を
阪神大震災や東日本大震災を経た我々日本人は、災害への意識がかなり高まっている。「備蓄品」の重要性も問われているが、備蓄品を考える上で、忘れてはいけないのが冷蔵庫の存在だ。 特別な備えをしていなくて…
2012.09.05 07:00
女性セブン

ホリエモン アイス支給で夏の終わりに痔の再発を心配される
ビートたけし、森永卓郎、勝谷誠彦など錚々たる論客が寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』では、現在服役中のホリエモンこと堀江貴文氏の連載も収録。担当編集S氏が明かす獄中近況記は、堀江氏の意外な一面がわ…
2012.09.05 07:00
NEWSポストセブン

西成特区構想のシンポジウムで「意味ないやろ」とヤジ怒号飛ぶ
「質疑応答に入ります」――司会者が促すと、聴衆から一斉に手が上がった。「あいりん地区の簡易宿舎をゲストハウスエリアとして国際観光の拠点にする? そんなトコに外人が来るかい!」「人口が減少して保護費の出…
2012.09.04 16:00
週刊ポスト

袋入り即席麺 劇的進化もまだ専門店のほうが上とコンサル評
年間18億9500万食、1世帯当たりの出費1745円――。 これは袋入り即席麺の市場規模を表した数字だが、震災後の内食傾向も手伝って需要は伸び続けている。 袋麺の売れ筋キーワードは、ラーメン専門店にも負けない“…
2012.09.04 07:00
NEWSポストセブン

富士山噴火 コンタクトレンズすぐ外さないと角膜損傷の危険も
8月21日に開かれた静岡県防災・原子力学術会議の地震・火山対策分科会。静岡大学防災総合センターの小山真人教授がこう報告した。「地震やマグマの突き上げで富士山が『山体崩壊』すれば最大約40万人が被災する」…
2012.09.04 07:00
女性セブン

シャープのブランド名「転売するしか価値はない」と台湾識者
現在、窮地のシャープが「救世主」と見ているのが、資本提携交渉中の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業だ。 アップルやヒューレッド・パッカードなど、世界中の電子機器生産を一手に引き受けるEMS(電子機器受託生…
2012.09.04 07:00
週刊ポスト

安倍元首相 維新の看板にとの要請受けたが離党の決断できず
いまの永田町は国政進出準備を進める橋下徹・大阪市長を中心に動いている。与党議員も野党議員も我先に橋下氏の歓心を買おうとすり寄っているのが現状だ。まるで、玉の輿を狙う女性かのようである。「本命はワタ…
2012.09.03 16:01
週刊ポスト

ビジネスでも「なでしこ」メダル級 女性社員が活躍する企業
8月12日に閉会式が行われ17日間の熱戦に幕をおろした「2012年ロンドンオリンピック」。日本中を熱狂の渦に巻き込んだ今大会だったが、女性選手の活躍が目立った大会ではなかっただろうか。今大会、日本初の金メダル…
2012.09.03 16:00
NEWSポストセブン

冷害と価格下落が引き金でササニシキが“絶滅危惧種”になる
豊かな自然に恵まれた日本では、海の幸、山の幸を凝らした世界一の食文化が育まれてきた。寿司、和牛、日本米など、海外で高く評価される料理・食材は多い。しかし、その日本の食卓が危機に瀕している。鮮魚が食…
2012.09.03 16:00
SAPIO

富士山噴火Xデー 地震雲など近隣住民を不安に陥れる予兆多数
8月21日に開かれた静岡県防災・原子力学術会議の地震・火山対策分科会。静岡大学防災総合センターの小山真人教授がこう報告した。「地震やマグマの突き上げで富士山が『山体崩壊』すれば最大約40万人が被災する」…
2012.09.03 16:00
女性セブン

シャープ勤務30代「一生安泰といわれたのに人生設計狂った」
深刻さを増すシャープの経営危機。グループの社員5万7000人を待ち受けるのは、給与削減か、リストラか、台湾企業による苛烈な支配か、それとも倒産か――。長引く不況と円高から抜け出せない日本経済にあっては、あ…
2012.09.03 16:00
週刊ポスト

暴力団作成「ナマポ不正受給の手引き」には模擬面接まである
吉本芸人のナマポ(生活保護)受給問題はもはや“過去の出来事”となりつつあるが、依然として日本の社会保障制度を語る上で避けて通れないテーマだ。 現在も6都道府県で最低賃金収入が生活保護を下回る「逆転現象…
2012.09.03 16:00
週刊ポスト
トピックス

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン

愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン

【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン

追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン

《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン

《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン

《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン

《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン