国内一覧/1385ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

パナソニックのリストラは単なる“引越し”と大前研一氏指摘
電機メーカーの大幅リストラが続いている。だが、苦しい状況打開のため、これら大企業は本当に自らの血を流しているのか。大前研一氏は、これは明らかにまやかしの人員削減策だと指摘する。以下は大前氏の解説だ…
2012.07.03 16:00
週刊ポスト

みんなの党・維新の会・石原新党の「第3極」渡辺喜美氏語る
民主党と自民党、公明党は増税法案成立へ突き進み、「増税翼賛会」と化した。仙谷由人・民主党政調会長代行は、「消費税増税と原発再稼働が選挙の争点にならないように連立が一番いい」とはっきり語り、自民党や…
2012.07.03 16:00
SAPIO

東京新聞論説担当 鳩山政権崩壊裏に官僚非公式最高会議指摘
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけがこれほどまでに狙われるのか。ジャーナリスト、鳥越俊太郎氏と、小沢氏の政治手法に批…
2012.07.03 07:01
週刊ポスト

自動車業界ボーナス 勝ち組はトヨタ、日野、三菱、ダイハツ
サラリーマンに夏のボーナスの季節がやってきた。隣りの会社、友人の会社と、人の懐事情は気になるところだが、本誌・週刊ポストが有名企業各社にボーナス緊急調査を行ってみると、自動車業界では明暗がくっきり…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

民主造反組 地方政党と反増税、脱原発連合で民自公に対抗か
消費増税法案は、衆議院で民主、自民、公明3党の多数で可決されたが、民主党から反対57人、棄権・欠席16人の73人という大量造反者が出た。 こうした造反組をはっきり後押ししているのが「日本一愛知の会」の大村…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

海上保安庁自殺職員は外務省のスケープゴートにされたとの説
同僚の告別式に参列した海上保安庁関係者たちは声をひそめ口にした。「彼は、スケープゴートにされたのではないか」――。 海上保安庁から昨年4月より外務省に出向していたK氏(享年47)が亡くなったのは、6月20日…
2012.07.03 07:00
週刊ポスト

鈴木宗男氏 小沢氏夫人の手紙は政局に利用され報道の価値減
小沢一郎・元民主党代表の夫人が書いたとされる手紙がメディアを賑わせている。手紙には小沢氏が放射能が怖くて家に閉じこもっていたなどと書かれており、小沢バッシングに拍車をかけている。 鈴木宗男・新党…
2012.07.02 16:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎 小沢氏のような政治家は過去にも外国にもいない
国際謀略から闇献金、果ては家庭問題まで、徹底した執拗な小沢バッシングは20年に及ぶが、いずれも空振りに終わり、政治家・小沢はまだ生きている。それだけでも稀有な存在だが、なぜ小沢一郎・元民主党代表だけ…
2012.07.02 07:01
週刊ポスト

消費増税だけじゃない 電気料金&健康保険料UPで家計圧迫
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子など、様々な分野の論客が『今週のオピニオン』と題して、毎号書き下ろしの時事批評を寄稿する。6月29日に配…
2012.07.02 07:00
NEWSポストセブン

資金難説噂出た小沢一郎氏 だが資金繰りの心配本人してない
消費増税法案は、衆議院で民主、自民、公明3党の多数で可決されたが、民主党から反対57人、棄権・欠席16人の73人という大量造反者が出、民主党は事実上の分裂状態に陥った。民主党分裂で注目されたのが、200億円…
2012.07.02 07:00
週刊ポスト

公安のオウム捜査遅れ 「宗教への関与はタブー」という意識
日本中を震撼させた地下鉄サリン事件から17年。ついに最後の特別手配被疑者が逮捕された。この間、公安警察はどのように捜査を進めてきたのか。実は、サリン事件が起きた当時、警視庁公安部には弛緩したムードが…
2012.07.02 07:00
SAPIO

東京電力は今夏ボーナスなし 他の電力会社も約5万円ダウン
6月29日、国家公務員に夏のボーナスが支給された。国家公務員のボーナスの削減率は過去最高となったが、民間企業のボーナス事情はいかがなものか? そこで週刊ポストは有名企業80社にボーナス緊急調査を行ない、…
2012.07.02 07:00
週刊ポスト

扇風機新商品で家電メーカーの将来性が占えると女性作家指摘
昨年から大ブレイク商品となった扇風機、今年のポイントは大きく2つだという。まず、エネルギー効率の高い「DCモーター」を採用しているか。もうひとつ、いかに心地よく自然に近い風が再現できるか。各社が鎬を削…
2012.07.01 16:00
NEWSポストセブン

ビール以外への注力に違和感は? サッポロビール社長が回答
今年6月12日にビール大手5社が発表した1~5月累計のビール系飲料の出荷量は前年同期比0.6%減と、減少傾向に歯止めがかからない。この傾向はまだまだ続き、年間1~3%は縮小していくというのが業界の見方だ。 そ…
2012.07.01 16:00
SAPIO

飲料関係者 消費増税で自販機に硬貨4枚(130円)苦しいと語る
民主、自民、公明の3党は消費税を2014年4月に8%、翌2015年10月に10%に引き上げる増税案に合意、法案成立に向けて大きく動き出した。 だが、野田佳彦首相はまた忘れているのだろう。2005年1月の衆院本会議で、1…
2012.07.01 07:00
週刊ポスト
トピックス

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン