国内一覧/1402ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

橋下徹氏に大前研一氏が助言「江戸で無駄な時間は使うな」
橋下徹氏に大前研一氏が助言「江戸で無駄な時間は使うな」
 橋下徹氏への首相待望論があるものの、それに対し、先人は助言をする。橋下氏のことを高く評価する大前研一氏は橋下氏にこう提言する。 * * * 橋下市長は、これまでに私が会った政治家の中では群を抜いて…
2012.05.12 07:00
SAPIO
「独裁者」と橋下徹氏批判する人は負け惜しみでも人道外れる
「独裁者」と橋下徹氏批判する人は負け惜しみでも人道外れる
 ヒトラーか織田信長か。反橋下派は、氏の政治手法を「ハシズム」と糾弾する。軍靴の音が聞こえると戦前の日本に例える者もいる。果たしてこの国で橋下的なるものは許容されないのか。「和を以て貴しとなす」国に…
2012.05.11 16:00
SAPIO
新聞・TV 選挙で民意をと解散煽る裏に巨額の政府広報費か
新聞・TV 選挙で民意をと解散煽る裏に巨額の政府広報費か
 各省庁が新聞、テレビなどに出稿する政府広報は、これまで全体像や詳細を知ることができなかった。そこで、内閣府ほか計50官庁に対し、2009~10年度の2年間にわたる、大新聞、テレビ局に対する広告の支出状況を本…
2012.05.11 16:00
週刊ポスト
天皇皇后両陛下の「火葬検討」は費用抑えるためと専門家指摘
天皇皇后両陛下の「火葬検討」は費用抑えるためと専門家指摘
 4月26日、羽毛田信吾宮内庁長官は定例会見で、宮内庁は天皇皇后両陛下のご意向を受け、両陛下がご逝去の際、皇室の伝統である大がかりな“土葬”ではなく、一般的な“火葬”を検討していることを発表した。さらに両陛…
2012.05.11 16:00
女性セブン
韓国拉致疑惑女子大生に「人騒がせな女性」と在ソウル記者
韓国拉致疑惑女子大生に「人騒がせな女性」と在ソウル記者
 一時は「拉致疑惑」として日韓両国が緊張した事件の結末は、単なる「愛の逃避行」だった。 事の顛末はこうだ。 昨年9月下旬、兵庫県在住の女子大生Aさん(当時21)が夏休みに友人と2泊3日でソウルに旅行。現地…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト
森永卓郎氏 レバ刺し禁止令に「あの旨さ失わせるのは暴挙」
森永卓郎氏 レバ刺し禁止令に「あの旨さ失わせるのは暴挙」
 6月に、国内での牛の生レバー販売が全面禁止になる。厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が全面禁止の規制案を打ち出すと、4月12日には内閣府の食品安全委員会がそれを了承した。 畜産業界関係者がいう。「牛レバ…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト
小沢氏喚問を叫ぶ石原・町村・江田各氏の「政治とカネ」問題
小沢氏喚問を叫ぶ石原・町村・江田各氏の「政治とカネ」問題
 最も恐れていた事態が現実に起こってしまった――これが永田町のホンネだ。座敷牢に入れられていた小沢一郎が無罪判決を受けて表舞台に戻ってくる。すくみ上がった与野党議員は「それでも小沢は政界追放!」とヒス…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト
再稼働が議論される大飯発電所 その全容は陸から撮影不可能
再稼働が議論される大飯発電所 その全容は陸から撮影不可能
 日本に全50基ある原子炉はすべて運転停止となった。これがこのままこの国の「日常」となるのだろうか――。 運転せずともそこにある原発の姿として、ここでは福井県大飯郡おおい町の大飯発電所を紹介しよう。■営業…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト
生活保護受給者209万人 不正受給は0.4%だが増加の一途
生活保護受給者209万人 不正受給は0.4%だが増加の一途
 大阪市の橋下徹市長は4月から、警察官OBや元ケースワーカーらによる生活保護の「不正受給調査専任チーム」を市内24区すべてに配置した。いわば「生活保護Gメン」である。特に受給者の多い西成区と浪速区では、他…
2012.05.10 16:00
週刊ポスト
維新政治塾の受講生 出身地は全国に分散、ゼロは山形県のみ
維新政治塾の受講生 出身地は全国に分散、ゼロは山形県のみ
 次の総選挙で、「大阪維新の会」旋風が巻き起こるのは必至だ。関西選出の民主党代議士はこう嘆く。「新聞の世論調査では、近畿圏は圧倒的に維新の会の支持率がトップ。週刊誌の選挙予測は、維新の会の公認候補者…
2012.05.10 16:00
SAPIO
旅行会社 コスト削減求め「運転手2人もいらへんやろ」指示
旅行会社 コスト削減求め「運転手2人もいらへんやろ」指示
 関越道で起きた死亡事故をきっかけに、高速バスの安全性が問われているが、そもそも、どうして高速バスで危ない運転が横行しているのか。 背景にあるのは、2000年に行われた道路運送法の改正だ。それまで、バス…
2012.05.10 16:00
女性セブン
川内原発 国内最大級原子炉建設計画あったが着工時期は未定
川内原発 国内最大級原子炉建設計画あったが着工時期は未定
 日本に全50基ある原子炉はすべて運転停止となった。これがこのままこの国の「日常」となるのだろうか――。 運転せずともそこにある原発の姿として、ここでは鹿児島県薩摩川内市の川内(せんだい)原子力発電所を…
2012.05.10 07:00
週刊ポスト
ネット実名主義に限界が… 「いいね」が押せないネタとは?
ネット実名主義に限界が… 「いいね」が押せないネタとは?
『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。 4月27日配信の13号でも中川…
2012.05.10 07:00
NEWSポストセブン
畜産関係者 牛生レバー食中毒少なさ指摘も厚労省聞く耳なし
畜産関係者 牛生レバー食中毒少なさ指摘も厚労省聞く耳なし
 国内での牛のレバ刺し販売が6月中に全面禁止になる。全面禁止という厳しい措置をとるのなら、「牛レバーが他の規制されていない食品よりどれぐらい危険なのか」を示すために、感染率や死亡率など明確なデータに基…
2012.05.10 07:00
週刊ポスト
1kWhあたり発電コスト 原発は10.68円で火力は9.9円との試算
1kWhあたり発電コスト 原発は10.68円で火力は9.9円との試算
 政府のエネルギー・環境会議はこれまで、電力需給見通しを今夏は全国で1656万kW(9.2%)不足すると予測していたが、4月23日に公表されたものでは、2010年並みの猛暑でも65万kW(0.4%)のマイナスまで縮まった。…
2012.05.10 07:00
週刊ポスト

トピックス

都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
中日ドラゴンズのレジェンド・宇野勝氏(右)と富坂聰氏
【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン