国内一覧/1403ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

安全な高速バス「1日400km以上の運転は2人体制」と専門家
群馬県の関越自動車道で4月29日、7人が死亡し、39人が重軽傷を負った高速バスツアー事故。格安の裏側にある危険――その事実を改めて思い知らされた。高速バスで身の安全を守るには、どのようなことに注意するべき…
2012.05.13 16:00
女性セブン

ヤマト運輸 宅急便1個で10円寄付した142億円は純利益の40%
ベストセラー『がんばらない』の著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。その鎌田氏が、被災地に寄付を続けたヤマト運輸の試みを紹介する。 *…
2012.05.13 16:00
週刊ポスト

たけし「ブサイクすぎる」で売り出したい元政治家と女詐欺師
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する『メルマガNEWSポストセブン』。5月11日配信の最新号14号では、…
2012.05.13 07:00
NEWSポストセブン

橋下徹へ財界反発少ないのは重鎮籠絡の“人たらし”術にある
脱原発路線を鮮明にし、関西電力に対して株主提案を行なう予定の橋下徹・大阪市長。当然、推進派が多い財界から反発がありそうだが、それがそうでもないという。その理由をジャーナリストの須田慎一郎氏がレポー…
2012.05.13 07:00
SAPIO

トクホコーラ20代担当者が「納得できん」と味に待ったかけた
コーラなのにトクホ(※特定保健用食品)。誰もがあっと驚く組み合わせの『キリン メッツ コーラ』が飲料業界にセンセーションを巻き起こしている。キルンビバレッジにおける構想2年、開発3年の苦闘の跡とは――。…
2012.05.13 07:00
週刊ポスト

人気寝台サンライズ出雲 乗車~就寝までオバ記者がレポート
夜汽車の旅情にホテル並みの快適さをそなえた寝台特急、サンライズエクスプレスが女子やリタイア夫婦などに大人気だ。東京駅から出雲市へ向かうこの寝台。女同士、個室でくつろぐのもいいし、夫婦でゆっくり語り…
2012.05.12 16:01
女性セブン

日本は我儘な1人が反対すれば99.999%が賛成でも決定できぬ
東アジアの国際ハブ空港は韓国の仁川空港である。だが実は、仁川空港の開港は2001年、成田空港の開港の23年後であった。成田が国際ハブ空港に成り得なかったのは24時間空港でないことも理由なのだという。本来、…
2012.05.12 16:00
SAPIO

亀田製菓の柿の種 Amazonのレビューに酷評殺到の理由とは?
『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。今週も、「猫ひろし 五輪代…
2012.05.12 07:00
NEWSポストセブン

橋下徹氏に大前研一氏が助言「江戸で無駄な時間は使うな」
橋下徹氏への首相待望論があるものの、それに対し、先人は助言をする。橋下氏のことを高く評価する大前研一氏は橋下氏にこう提言する。 * * * 橋下市長は、これまでに私が会った政治家の中では群を抜いて…
2012.05.12 07:00
SAPIO

「独裁者」と橋下徹氏批判する人は負け惜しみでも人道外れる
ヒトラーか織田信長か。反橋下派は、氏の政治手法を「ハシズム」と糾弾する。軍靴の音が聞こえると戦前の日本に例える者もいる。果たしてこの国で橋下的なるものは許容されないのか。「和を以て貴しとなす」国に…
2012.05.11 16:00
SAPIO

新聞・TV 選挙で民意をと解散煽る裏に巨額の政府広報費か
各省庁が新聞、テレビなどに出稿する政府広報は、これまで全体像や詳細を知ることができなかった。そこで、内閣府ほか計50官庁に対し、2009~10年度の2年間にわたる、大新聞、テレビ局に対する広告の支出状況を本…
2012.05.11 16:00
週刊ポスト

天皇皇后両陛下の「火葬検討」は費用抑えるためと専門家指摘
4月26日、羽毛田信吾宮内庁長官は定例会見で、宮内庁は天皇皇后両陛下のご意向を受け、両陛下がご逝去の際、皇室の伝統である大がかりな“土葬”ではなく、一般的な“火葬”を検討していることを発表した。さらに両陛…
2012.05.11 16:00
女性セブン

韓国拉致疑惑女子大生に「人騒がせな女性」と在ソウル記者
一時は「拉致疑惑」として日韓両国が緊張した事件の結末は、単なる「愛の逃避行」だった。 事の顛末はこうだ。 昨年9月下旬、兵庫県在住の女子大生Aさん(当時21)が夏休みに友人と2泊3日でソウルに旅行。現地…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト

森永卓郎氏 レバ刺し禁止令に「あの旨さ失わせるのは暴挙」
6月に、国内での牛の生レバー販売が全面禁止になる。厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が全面禁止の規制案を打ち出すと、4月12日には内閣府の食品安全委員会がそれを了承した。 畜産業界関係者がいう。「牛レバ…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト

小沢氏喚問を叫ぶ石原・町村・江田各氏の「政治とカネ」問題
最も恐れていた事態が現実に起こってしまった――これが永田町のホンネだ。座敷牢に入れられていた小沢一郎が無罪判決を受けて表舞台に戻ってくる。すくみ上がった与野党議員は「それでも小沢は政界追放!」とヒス…
2012.05.11 07:00
週刊ポスト
トピックス

《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿
NEWSポストセブン

《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験
NEWSポストセブン

【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト

フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン

《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト

雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調
女性セブン

「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン

師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン

《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン

《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン

《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト