国内一覧/1404ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

小沢氏起訴した検察審査会が抱える「7つの重大疑惑」を紹介
4月26日の小沢一郎氏への無罪判決は「検審の強制起訴の手続きに瑕疵(かし)はなかった」としたが、疑惑は多い。ここでは7つ紹介しよう。【1】検察の不起訴判断に異議を申し立てた「市民団体」はたった1人の元新…
2012.05.09 07:01
週刊ポスト

維新の会思想反映されれば教科書から「従軍慰安婦」消えるか
中央政界も無視できない存在となった橋下徹大阪市長。もしも将来、国政に進出し、「橋下首相」が誕生すれば、歴史教育、歴史教科書はどう変わるだろうか。高崎経済大学教授で、教育問題に取り組む日本教育再生機…
2012.05.09 07:00
SAPIO

大阪市西成区役所 生活保護費支給日「どかんかい」の怒号
大阪市西成区は、仕事を求めて全国からやってきた日雇い労働者が数多く暮らす。それに加え、生活保護の受給者も多い。大阪市自体、18人に1人が受給者であり、全国平均(66人に1人)に比べて多いのだが、その中で…
2012.05.09 07:00
週刊ポスト

津波最大値変更で再工事 ゼネコンは自民党時代並みに大喜び
想定される津波最大値が次々に高くなっている。これらの数字は、科学的にあらゆる可能性を考慮したうえで、最悪のケースを全部足し算した数字なのだ。そして、学者が想定を厳しくすると、それは土木建設業者にと…
2012.05.09 07:00
週刊ポスト

新聞一面の政府広報 読売1.65億円、朝日1.37億円の年間出稿
政府と大マスコミの間でやり取りされるのは、何も情報だけではない。新聞・テレビにとって、政府は大事な「広告主」なのだ。各省庁が新聞、テレビなどに出稿する政府広報は、これまで全体像や詳細を知ることがで…
2012.05.09 07:00
週刊ポスト

今夏の電力需給見通し 9.2%から0.4%の不足に下方修正
「原発を止めたら日本が集団自殺することになる」と言い放った原発再稼働の黒幕、仙谷由人・民主党政調会長代行と、関西電力管内での今夏の計画停電の可能性に言及した子分の枝野幸男・経済産業相。 本誌週刊ポス…
2012.05.08 16:00
週刊ポスト

退官した自衛隊最高幹部と親密関係の噂あった女性 両者直撃
北朝鮮ミサイル危機のさなかに、佐世保基地トップだった加藤耕司総監(58)が突然退官した。同氏は次の海上自衛隊制服組のトップ、海上幕僚長に目されていた大幹部で、その退官劇は周りも驚く想定外のことだった…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト

金美齢氏 鳩山由紀夫氏の能天気な「友愛外交」について言及
日本政府の弱腰外交につけ込み中国が傍若無人な振る舞いを増長させている。尖閣諸島海域では平然と領海を侵犯して恥じるところがない。橋下徹首相待望論も高まっているが、橋下氏なら中国に対して毅然とした態度…
2012.05.08 07:00
SAPIO

西成区の生活保護男性 不正受給Gメン投入に「皆ビビっとる」
大阪市の橋下徹市長は4月から、警察官OBや元ケースワーカーらによる生活保護の「不正受給調査専任チーム」を市内24区すべてに配置した。いわば「生活保護Gメン」である。特に受給者の多い西成区と浪速区では、他…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト

鳥越俊太郎氏「検察審査会というシステムを見直す必要ある」
民主党元代表・小沢一郎氏は結果的に無罪判決を受けたが、同氏への検察捜査は、村木厚子・現内閣府政策統括官の郵便不正事件(※)と共通の背景を持つ。いずれも検察が政権交代を阻むという政治的意図をもって民主…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト

運転停止 日本で初めて死者を出した原発・美浜発電所の現在
日本に全50基ある原子炉はすべて運転停止となった。これがこのままこの国の「日常となるのだろうか――。 運転せずともそこにある原発の姿として、ここでは福井県三方郡美浜町の美浜発電所を紹介しよう。■営業運転…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト

「小沢無罪で疑惑深まる」という大メディアの奇妙な論理
週刊ポストは小沢一郎・民主党元代表が4月26日の裁判で無罪でも大メディアは“有罪扱い”を続けるだろうと指摘してきた。そのとおりに、まさに知性と品性をかなぐり捨てた剥き身の権力派メディアが、なおも国民を欺…
2012.05.07 16:01
週刊ポスト

パステルのポップな原発建屋に「住民は何の疑問も持たない」
かつて原発は安全だという「安全神話」があった。雇用増大と経済発展を狙い、自ら誘致した自治体も少なくない。しかし、3.11以降、前提だった“神話”が崩れ去った。今、日本で稼働している原発はゼロとなったが、…
2012.05.07 16:00
週刊ポスト

大人気の「維新政治塾」 大衆迎合で根本的改革難しいとの指摘
30年以上にわたり日本政治、日本と国際社会の関係を取材し続けてきたオランダ人ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)は、日本には哲学や理念が感じられない「偽りのポ…
2012.05.07 16:00
SAPIO

池田信夫氏 ベーシックインカム導入がもたらす影響を解説
橋下徹・大阪市長が打ち出す経済政策、いわゆる「ハシノミクス」で橋下氏はどのような社会を目指しているのか。橋下氏とネット上で活発な議論を交わした経済学者の池田信夫氏が論じる。 * * * 橋下徹氏は…
2012.05.07 07:00
SAPIO
トピックス

「血だらけで逃げようとしたのか…」手柄玲奈さん(15)刺殺現場に残っていた“1キロ以上続く血痕”と住民が聞いた「この辺りで聞いたことのない声」【さいたま市・女子高生刺殺】
NEWSポストセブン

《ハイ状態では…?》ジャスティン・ビーバー(31)が投稿した家を燃やすアニメ動画で騒然、激変ビジュアルや相次ぐ“奇行”に心配する声続出
NEWSポストセブン

《朝ドラ初出演のソニン(42)》「毎日涙と鼻血が…」裸エプロンCDジャケットと陵辱される女子高生役を経て再ブレイクを果たした“並々ならぬプロ意識”と“ハチキン根性”
NEWSポストセブン

〈山口組が大谷翔平を「日本人の誇り」と称賛〉機関紙で見せた司忍組長の「銀色着物姿」 83歳のお祝いに届いた大量の胡蝶蘭
NEWSポストセブン

皇后雅子さまが大阪・関西万博の開幕日にご登場 20年ぶりの万博で見せられた晴れやかな笑顔と”桜”のリンクコーデ
NEWSポストセブン

【朝ドラ『あんぱん』でも好演】時代に合わせてアップデートする竹野内豊、癒しと信頼を感じさせ、好感度も信頼度もバツグン
女性セブン

《実兄が夜空の下で独白》騒動後に中居正広氏が送った“2言だけのメール文面”と、性暴力が認定された弟への“揺るぎない信頼”「趣味が合うんだよね、ヤンキーに憧れた世代だから」
NEWSポストセブン

《事故直前にヒロスエでーす》広末涼子さんに見られた“奇行”にフィフィが感じる「当時の“芸能界”という異常な環境」「世間から要請されたプレッシャー」
NEWSポストセブン

《藤原紀香が出迎え》皇后雅子さま、大阪・関西万博をご視察 “アクティブ”イメージのブルーグレーのパンツススーツ姿
NEWSポストセブン

《大谷翔平の遠征中に…》目撃された真美子さん「ゆったり服」「愛犬とポルシェでお出かけ」近況 有力視される産院の「超豪華サービス」
NEWSポストセブン

【独自】「弟がやったことだと思えない…」中居正広氏“最愛の実兄”が独白30分 中居氏が語っていた「僕はもう一回、2人の兄と両親の家族5人で住んでみたい」
NEWSポストセブン

【放送から50年】水谷豊が語る『傷だらけの天使』 リーゼントにこだわった理由と独特の口調「アニキ~」の原点
週刊ポスト