国内一覧/1482ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ビートたけし ドジョウ内閣の次は「めだか内閣」を提案する
ビートたけし ドジョウ内閣の次は「めだか内閣」を提案する
 2/3創刊予定の『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。現在、無料配信中のサン…
2012.02.02 07:00
1箱1000円のたばこ 小津安二郎ほか、著名人が愛したピースの進化形
1箱1000円のたばこ 小津安二郎ほか、著名人が愛したピースの進化形
 愛煙家には冷たい風が吹く昨今だが、振り返れば、歴史を動かしてきた多くの政治家・文化人がタバコを友としていた。日本にタバコが伝来したのは16世紀半ばから17世紀。タバコ伝来につ…
2012.02.01 16:00
NEWSポストセブン
日本の大学病院は無用の長物 学生教育に徹せよと大前研一氏
日本の大学病院は無用の長物 学生教育に徹せよと大前研一氏
かねてから日本の大学病院は「白い巨塔」と呼ばれ、患者よりも学会で発表することを優先している、と批判されてきた。大学病院における医療の問題点を、大前研一氏が指摘する。* * * ハーバード大学やジョンズ…
2012.02.01 16:00
週刊ポスト
橋下氏のあいりん地区浄化作戦 第25次西成暴動に発展の懸念
橋下氏のあいりん地区浄化作戦 第25次西成暴動に発展の懸念
大阪市の橋下徹市長は、大阪府外から、西成区にある日雇い労働者の街「あいりん地区」周辺に転入してくる子育て世代を対象に、市民税や固定資産税を一定期間免除するなどの優遇措置を盛り込んだ「西成区特区構想」…
2012.02.01 07:00
週刊ポスト
国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声
国は永遠に続くので国の借金が永遠に続いても問題ないの声
財政再建とは何か。この肝心な点が実はよく理解されていない。政府は「借金が1000兆円を超える(2012年度末で国債と借入金などを合わせて1085兆円)」などと宣伝しているが、本当のところはどうなのか。東京新聞・…
2012.02.01 07:00
週刊ポスト
西成区特区構想 市長が力説することでイメージ低下懸念の声
西成区特区構想 市長が力説することでイメージ低下懸念の声
大阪市の橋下徹市長は、大阪府外から、西成区にある日雇い労働者の街「あいりん地区」周辺に転入してくる子育て世代を対象に、市民税や固定資産税を一定期間免除するなどの優遇措置を盛り込んだ「西成区特区構想」…
2012.01.31 16:00
週刊ポスト
原発が止まると悪影響が出る客観的根拠を聞いたことがない
原発が止まると悪影響が出る客観的根拠を聞いたことがない
「原発が止まると電力が不足し、電気代は高騰する」――そんな理屈が原発推進派は語るが、果たしてこれは正論か? ノンフィクション作家の佐野眞一氏が斬る。* * * 政・官・財、そして何も伝えないメディアとい…
2012.01.31 16:00
SAPIO
日本HPの”本命”ウルトラブック
ノートより薄く軽く高性能「ウルトラブック」選ぶ時の注意点
各社春モデルが量販店の店頭にも並び始めているが、2012年の春は「ウルトラブック」合戦の様相を呈しているらしい。ウルトラブックとは、昨年5月に台湾で開催された"IT見本市"「COMPUTEX…
2012.01.31 07:00
警察庁が作った天下り斡旋会社代表「何の問題もないだろ!」
警察庁が作った天下り斡旋会社代表「何の問題もないだろ!」
官民癒着をもたらし、雇用確保のために作られた外郭団体は国民の血税を吸い上げる。官僚組織"最大の病理"であり、国家喫緊の課題が「天下り撲滅」だ。しかし、今も官僚たちは"法の網"をかいくぐり、天下りを行なっ…
2012.01.31 07:00
週刊ポスト
原発作業員 娘の「かっこいい」に「鼻が高いずっと続けたい」
原発作業員 娘の「かっこいい」に「鼻が高いずっと続けたい」
福島第1原発では、冷温停止状態から事故収束宣言に至り、事態は沈静化したかのように語られる。しかし現場では、今も多くの作業員が目に見えない放射能と闘っている。震災の直後から被災地を取材し続けている産経新…
2012.01.31 07:00
SAPIO
八ッ場ダム建設再開 国交省と下請け企業のマッチポンプでは
八ッ場ダム建設再開 国交省と下請け企業のマッチポンプでは
野田政権は昨年暮れ、公約だった八ッ場ダムの建設中止方針を覆し、「建設再開」を決めたが、その背景には何があったのか? ジャーナリストの武冨薫氏がレポートする。* * * 建設再開の舞台裏は国土交通省官僚…
2012.01.31 07:00
週刊ポスト
次期総選挙 菅直人氏、小宮山洋子氏の選挙区で批判の嵐か
次期総選挙 菅直人氏、小宮山洋子氏の選挙区で批判の嵐か
国会が始まったばかりなのに、早くも解散風が吹き荒れている。総選挙が行なわれればどうなるのか。政治ジャーナリスト、野上忠興氏と本誌取材班が行なった本誌1月13・20日号のシミュレーションでは、橋下徹・大阪市…
2012.01.31 07:00
週刊ポスト
“永田町厚顔番付”東の横綱は岡田克也副総理、西は野田首相
“永田町厚顔番付”東の横綱は岡田克也副総理、西は野田首相
両国国技館では、ついに近年の歴代優勝力士パネルから日本人が消え、外国人力士が番付上位を独占する「占領状態」が続いている。どっこい、「面の皮の厚さ」が番付の決め手になる永田町場所では、次から次へと新し…
2012.01.30 16:00
週刊ポスト
「五輪開会式で歌ってもらいたい歌手」投票が白熱していた
「五輪開会式で歌ってもらいたい歌手」投票が白熱していた
2/3創刊予定の『メルマガNEWSポストセブン』では、そこでしか読めないオリジナルコンテンツも盛りだくさん。現在、無料配信中のサンプル0号では、ネット編集者の中川淳一郎氏が「ネット重大ニュース」として、最近…
2012.01.30 16:00
30倍のセシウムが降った福島 周辺地域も警戒が必要と専門家
30倍のセシウムが降った福島 周辺地域も警戒が必要と専門家
年明けの1月2日、福島市には432メガベクレル/平方km という、直近の観測量の実に30倍のセシウムが降った。さらに、いったんは落ち着きを見せたと思われた15日にも再び200メガベクレル/平方kmに近い値が観測されたの…
2012.01.30 16:00
女性セブン

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン