国内一覧/1485ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

素人集団の原子力・保安院には高給でも外国人専門家を入れよ
現役官僚として改革提言を続けベストセラーを連発する古賀茂明氏と、SAPIOの人気連載「おバカ規制の責任者出てこい!」の著者・原英史氏は経済産業省の先輩後輩にあたり、自民党政権時代には国家公務員制度改革推…
2011.10.04 07:00
SAPIO

野田首相 論戦に用意したカンペに7つの【注】が書かれてた
野田政権になって初めての論戦の場となった衆議院予算委員会でも、新首相は既定方針である“安全運転”に徹して怠りがない。その一端が垣間見えるのが、自民党・河井克行議員の質問の際に、しっかり手にしていたカ…
2011.10.04 07:00
週刊ポスト

双葉町民 鉢呂前大臣『死の町』発言ありがたかったとの声も
震災から7か月。チェルノブイリに比して34倍の放射線量とされる福島第一原発の地元・双葉町。いま、この「町」はどうなっているのか。作家の山藤章一郎氏が報告する。 * * * 東京・上野から双葉町へは、常…
2011.10.03 16:00
週刊ポスト

経済の千里眼氏 官僚がデフレと増税を好む理由を解説する
20年にわたって日本経済をズタズタにしてきた「デフレ」「円高」「株安」のトリプルパンチ。多くの経営者、政治家、資産家たちがアドバイスを求める「経済の千里眼」こと菅下清廣氏は、その相場の転換点が見えて…
2011.10.03 16:00
週刊ポスト

消費税増税選挙行なえば民主151議席、自民234議席との予測
野田内閣は「消費税を引き上げる時には国民に信を問う」(藤村修・官房長官)と、消費税増税法案を成立させた後に選挙に打って出る方針を固めており、さらに藤井裕久・民主党税制調査会長は増税について「与党とし…
2011.10.03 16:00
週刊ポスト

オヤジとの不倫バラした女子大生 ネットで個人情報守るには
青山学院大学の女子大生が、ブログで自身の不倫を実名・写真付きで公開していたことが火種となりネット上で炎上している。男性も脇が甘かったと言わざるを得ないが、何をどう気をつければいいのか。ITジャーナリス…
2011.10.03 16:00
週刊ポスト

福島全土の除染に数百兆円の試算出るが3兆円にする提言出る
その緊急性と困難さから、「除染作業」は福島第一原発事故後の処理の中でも最重要課題となってきている。しかも、徐々に判明してきた巨額費用を巡り、政官財の思惑が入り乱れ、避難住民たちが望まない可能性まで…
2011.10.03 16:00
SAPIO

飯舘村長 「若妻の翼」に村民から「不良妻になった」の声出た
福島第一原発事故の放射能漏れで、半径20km圏外だが年間20ミリシーベルト以上の累計放射線量が計測され、計画的避難区域に指定された福島県飯館村。その村長の菅野典雄さん(64)が、現在までの苦悩と奮闘を綴る…
2011.10.03 07:00
女性セブン

アイドルと結婚した実業家 警察が「暴力団排除」で捜査開始
この10月1日、全国で完全施行された暴力団排除条例を追い風に、警察当局が「紳助ショック」で揺れる芸能界に攻勢をかけている。 暴排条例により、暴力団関係者と頻繁に会うなど、利益供与の関係にある事業者は…
2011.10.03 07:00
週刊ポスト

小沢氏秘書有罪なら政治家の9割以上は違法献金を受けている
9月26日、東京地方裁判所は、中堅ゼネコンの水谷建設から1億円の裏献金を授受し、政治資金収支報告書に虚偽の記載をしたとして小沢一郎・民主党元代表の元秘書、石川知裕・被告以下3人全員に執行猶予付きの禁固刑を…
2011.10.03 07:00
週刊ポスト

三菱自動車 震災後唯一、営業増益を果たした裏に大胆な決断
車1台当たり2万~3万個の部品が必要とされ、たった1つが不足しても組み立てられなくなる……。震災後、電力不足と円高により苦しめられている日本の製造業の中でも、自動車メーカーは部品不足による減産を余儀なく…
2011.10.02 16:00
SAPIO

朝日、読売を国税狙い撃ち「財務省には逆らえない」と幹部談
財務省の強さ――それは国家の予算を握っていることだけでなく、情報収集力と組織の結束の強さこそ、官僚主導政治を根付かせてきた秘密だろう。財務官僚たちの影響下にあるのは民主党政権だけではない。彼らは政・…
2011.10.02 07:00
週刊ポスト

芸術性・歴史性高い「エキプ・ド・シネマ」着実にファン増加
芸術の秋――今年は芸術性が高く、歴史的価値のある作品を中心に上映する「エキプ・ド・シネマ(以下、エキプ)」をチェックしてみては? エキプの歴史は、1974年、サタジット・レイ監督の『大樹のうた』で幕を開…
2011.10.01 16:00
週刊ポスト

暴力団排除条例 パンチやタトゥー社員も疑われる恐れ指摘
「暴力団と交際しない」と施行された暴力団排除条例。国民や会社も処罰の対象となる。だが、困ったことに新法は適用のハードルがどんどん下がっていくのが常だ。セクハラやパワハラ同様、何でもかんでも「罪」にな…
2011.10.01 16:00
NEWSポストセブン

名画座「神保町シアター」が人気を集める3つの理由を解説
シネコンに押されて、東京都内でミニシアターの閉館ラッシュが続く中、本の街・神保町にシニアを中心にファンを増やす名画座がある。それが「神保町シアター」。だが、歴史の浅い神保町シアターの人気が高まって…
2011.09.30 16:00
週刊ポスト
トピックス

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン

《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン

なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼”
NEWSポストセブン