国内一覧/1490ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

警視庁 海老蔵や朝青龍とモメた関東連合OB取り締まりに本腰
元横綱・朝青龍から「殴られた男」、暴走族「関東連合」の元リーダー・川名毅・容疑者(40)が、今度は六本木のクラブで男性客を「殴って」逮捕された。 この逮捕劇の裏には、警察当局の大きな狙いがあるという…
2011.09.17 07:00
週刊ポスト

玄葉外相 「彼はKARAメンバー名を暗記」と韓国から褒め殺し
玄葉光一郎・外相の実家は福島の酒蔵で、銘酒は地名から名を取って「小沢の桜」という。反小沢の急先鋒で知られるだけに奇遇な名前だが、玄葉氏は勝利の美酒に酔っている場合ではない。さっそく韓国が玄葉氏に「褒…
2011.09.16 16:00
週刊ポスト

子供の名前「光宙」に市役所担当者「まぁ普段の字ですし…」
近ごろの子どもの名前にある、「光宙」が読めるだろうか。ヤンキー漢字〈夜露死苦〉世代が親になって個性的な名が出てきた時代の息遣いを、作家の山藤章一郎氏がリポートする。 * * *「光宙」は「ぴかちゅ…
2011.09.16 07:00
週刊ポスト

鉢呂「放射能」発言 伝聞情報検証せず偏って報じた印象と識者
鉢呂吉雄・前経産相の舌禍辞任劇は2つの点で注目しておくべきだ。 第1は大メディアの報道のおかしさ。全国紙を見比べても発言内容がすべて違っていた。「ほら、放射能」(読売)、「放射能をつけちゃうぞ」(朝…
2011.09.16 07:00
週刊ポスト

【女子アナ復興日記4】「日常取り戻す」被災地に矛盾する感情も
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が考える連載「震災のあと」。最終回は、日常を回復していく被災者たちの複雑な想いについて触れる。* * …
2011.09.15 16:00
NEWSポストセブン

原発避難者 仮設生活で職場遠くなり起床時間1~2時間前倒し
福島第一原発から西へ約50km――標高1700mの安達太良山のすそ野、福島県大玉村に仮設住宅630戸が整然と立ち並ぶ。この仮設団地に3か月前から入居を始めたのは、原発20km圏内に位置する富岡町の避難者たちだ。 その…
2011.09.15 07:00
女性セブン

野田首相のお膝元グルメ 「幻の海苔」は首相並みにやわらかい
あの有名人が好きな料理はどんなの? 地元で有名な食べ物は? 食事情に詳しいライター・編集者の松浦達也氏が語る「日本全国縁食の旅」。今回は野田佳彦・新総理のお膝元、千葉県船橋市の「幻の海苔」を紹介す…
2011.09.14 16:00
NEWSポストセブン

【女子アナ復興日記3】子供たちは「英語であそぼ」で大はしゃぎ
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が考える連載「震災のあと」。第三回は、子供たちへのボランティア活動を通じて、大人の役割について考える。…
2011.09.14 16:00
NEWSポストセブン

なでしこ鮫島彩と鉢呂前経産相 「福島発言」の大きすぎる落差
震災と原発事故を経験した日本に今、求められている力とは何なのか。そして、それが政治家にもっとも欠如している要素だとしたら……。ふたりの「日本人」から同じ日に発せられた言葉をもとに、作家で五感生活研究所…
2011.09.14 16:00
NEWSポストセブン

反対の声出る沿岸被災者の「高台移転」 解決にはカネの力必要
3.11後の日本に必要とされるのは、復旧・復興力であり、もう一つは、それに裏打ちされた発想・構想力である。それらを兼ね備えた政治家といえば田中角栄にとどめを刺すだろう。彼が進めたであろう「被災地復興の…
2011.09.14 16:00
SAPIO

【女子アナ復興日記2】被災者の心の復興支える手芸セット
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が考える連載「震災のあと」。第二回は、コミュニケーションの復興を伝える。* * *仙台在住時から交流の…
2011.09.13 16:00
NEWSポストセブン

失業保険と生活保護受給困難な日本 識字率高いホームレス生む
20年以上前のことだが、記者の知人が外国人ビジネスマンを案内していた際、「あれはどういうことか?」と質問された。そこは当時段ボールハウスが連なっていた新宿駅構内。ホームレスであることを告げると、相手…
2011.09.13 16:00
NEWSポストセブン

バカ売れ『どじょうかりんとう』 次は『どじょうパイ』準備
野田佳彦新内閣が発足した。その支持率は、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞の各世論調査によると、53~65%と上々の滑り出しだ。要因の一つに、詩人・相田みつを氏の作品から引用した「どじょう演説」があるのは間…
2011.09.13 07:00
NEWSポストセブン

日立の統合相手は東芝が「案外しっくりいく」と大前研一氏
日立製作所と三菱重工業の経営統合は、日本経済新聞がスクープとして報じたものの、その後両社が否定する結果となった。はたしてこの件、今後どう推移するのか。大前研一氏が解説する。 * * * もし三菱重…
2011.09.13 07:00
週刊ポスト

【女子アナ復興日記1】被災地に活気「満席です」と断られ喜ぶ
元仙台放送アナウンサーで震災直後の取材にあたり、現在は東京でフリーアナとして活躍する早坂まき子氏が、六ヶ月たった「震災のあと」を考える連載。第一回は、灯火を取り戻しつつある国分町の姿を伝える。* *…
2011.09.12 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン

【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン

《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン

《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン