国内一覧/1501ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

駅のホームでスマホ事故多発 ジョブズ氏ならどう対処する?
駅のホームでスマホ事故多発 ジョブズ氏ならどう対処する?
爆発的に普及するスマートフォン。だが、一方では、駅のホームでスマホユーザーが周囲にぶつかったり、子どもや視覚障害者を蹴飛ばす事故が相次いでいる。もし、スティーブ・ジョブズ氏が健在なら、スマホをどう進…
2011.10.10 16:00
NEWSポストセブン
22歳美女「六厘舎のつけ麺はイタリア料理みたい!」と絶賛
22歳美女「六厘舎のつけ麺はイタリア料理みたい!」と絶賛
 全国各地からつけ麺の人気店を集めた『大つけ麺博』が東京・浜松町で開催中だ(10月16日まで)。今年で3回目を迎え、出店数は32店舗と過去最大! 老若男女のつけ麺フリークが会場に押…
2011.10.10 16:00
週刊ポスト
演歌とヤクザは“近い”感じだが実際はアイドルも同じと関係者
演歌とヤクザは“近い”感じだが実際はアイドルも同じと関係者
暴力団との交際から芸能界引退に追い込まれた島田紳助の騒動は、多くの人に芸能界と暴力団の"切っても切れない関係"を再確認させた。なぜ両者は深く付き合うのか。ノンフィクションライターの窪田順生氏がレポート…
2011.10.10 16:00
SAPIO
日朝国交正常化推進議連に“竹島の領有権放棄”の土肥隆一氏
日朝国交正常化推進議連に“竹島の領有権放棄”の土肥隆一氏
 菅政権下で疑惑が急浮上した民主党と北朝鮮との「親密過ぎる」関係は、野田政権下でも続くのだろうか。民主党政権になってから"北朝鮮優遇策"が続々と復活している。菅直人氏を辞任に追い込んだ「北朝鮮関連献金…
2011.10.10 07:00
SAPIO
大前研一氏「デジタル家電戦場はスマホからテレビへ移る」
大前研一氏「デジタル家電戦場はスマホからテレビへ移る」
 iPhone5の発売が話題になり、携帯電話に占めるスマートフォンの割合が増えているが、大前研一氏は、デジタル家電の主戦場はスマホからテレビへ移るとみる。 * * * そもそもスマホは、携帯電話ではあるが、…
2011.10.10 07:00
週刊ポスト
就活12月解禁で学生も企業も混乱 「むしろ苦行になる」との声
就活12月解禁で学生も企業も混乱 「むしろ苦行になる」との声
日本経団連の倫理検証見直しによって、2013年度入社組から就活が大きく様変わりする。「12月1日解禁」で、早期化による学業阻害を防ぐ配慮だが、これって本当にいいことなの? 作家・人材コンサルタントの常見陽平…
2011.10.09 16:00
NEWSポストセブン
菅氏「パチンコ換金合法化」の平岡秀夫氏を内閣に押し込む
菅氏「パチンコ換金合法化」の平岡秀夫氏を内閣に押し込む
 関係団体への6250万円の献金など、菅政権下で疑惑が急浮上した民主党と北朝鮮との「親密過ぎる」関係は、野田政権下でも続くのだろうか。菅直人氏を辞任に追い込んだ「北朝鮮関連献金」疑惑をスクープしたジャー…
2011.10.09 16:00
SAPIO
東北の避難所で暴力団が3万円入りの茶封筒配り住民を懐柔
東北の避難所で暴力団が3万円入りの茶封筒配り住民を懐柔
 闇勢力排除に乗り出した安藤隆春・警察庁長官が目下、注視するのが震災復興事業だ。国の試算によると今後10年で23兆円が注ぎ込まれるという巨大事業には、暴力団の影がちらついている。 仙台駅にほど近い、ある…
2011.10.08 16:00
週刊ポスト
復活する公務員宿舎の正体 月に数万から十数万円の「闇給与」
復活する公務員宿舎の正体 月に数万から十数万円の「闇給与」
 埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎に関し、その存在の意義について様々な意見があがっている。結局「凍結」となったが、その結論に至るまでには様々な右往左往があった。話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる…
2011.10.08 16:00
SAPIO
幼児がなりたい職業 TVキャラが上位も親は公務員・薬剤師希望
幼児がなりたい職業 TVキャラが上位も親は公務員・薬剤師希望
ベネッセコーポレーションは、10月7日から同社がオンエアする「こどもめがね」CMの開始に合わせて、「全国好奇心調査レポート」の結果をウェブサイトで公開している。こ同調査は2005 年4月2日以降に生まれた0~6 歳…
2011.10.08 07:00
NEWSポストセブン
「暴力団の抗争はPR経費みたいなもの」と暴力団研究第一人者
「暴力団の抗争はPR経費みたいなもの」と暴力団研究第一人者
島田紳助の引退で暴力団の存在がクローズアップされている昨今だが、端的にいってしまえば、暴力団を暴力団たらしめてきたのは、抗争の歴史である。流された夥しい量の血こそが、闇にあって組織の存在を浮き彫りに…
2011.10.08 07:00
週刊ポスト
公明党が大連立に反対するのはキャスチングボート失うから
公明党が大連立に反対するのはキャスチングボート失うから
 野田内閣は「消費税を引き上げる時には国民に信を問う」(藤村修・官房長官)と、消費税増税法案を成立させた後に選挙に打って出る方針を固めている。そうなれば民主党が大敗し自民党のとの大連立が成立する可能…
2011.10.08 07:00
週刊ポスト
暴排条例反論の山口組組長に「的を射ている部分ある」の声も
暴排条例反論の山口組組長に「的を射ている部分ある」の声も
「今回の条例は法の下の平等を無視し、法を犯してなくても当局が反社会的勢力だと認定した者には、制裁を科すという一種の身分政策だ」 10月2日付、産経新聞の社会面に「異例」のインタビュー記事が掲載された。発…
2011.10.07 16:00
女性セブン
紳助騒動に新展開 金融庁が内々に外資系金融機関にヒアリング
紳助騒動に新展開 金融庁が内々に外資系金融機関にヒアリング
 テレビ業界を大混乱に陥れることとなった、暴力団との関係が明らかになた「島田紳助スキャンダル」が、ここにきて一気に新たな展開を見せつつある。ジャーナリストの須田慎一郎氏が報告する。 * * * 某メ…
2011.10.07 16:00
SAPIO
過去に詐欺で有罪の平岡法相秘書官問題 大臣「事実確認中」
過去に詐欺で有罪の平岡法相秘書官問題 大臣「事実確認中」
 野田政権で法務大臣を務める平岡秀雄氏の秘書官に任官された48歳の男性が過去に補助金詐欺で有罪判決を受けていたことが本誌・SAPIOの報道で明らかになった。しかもこの男性・M氏は事件後名字までも変えていたの…
2011.10.07 07:00
SAPIO

トピックス

AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。”黒づくめ”の格好をした犯人は現在も逃走を続けている
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト