国内一覧/1511ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

野球好き男性「アナログ放送停止まであと○日」表示に激怒
野球好き男性「アナログ放送停止まであと○日」表示に激怒
 完全移行まで残り2週間を切り、画面左下の〈アナログ放送停止まであと×日〉という文字が一段と大きくなった。本誌編集部には、視聴者から「地デジ強行」への怒りの声が殺到している。 「プロ野球中継のボールカ…
2011.07.11 16:00
週刊ポスト
若者の車離れの理由 「クルマにセクシーさがないから」
若者の車離れの理由 「クルマにセクシーさがないから」
若者のクルマ離れが深刻化している。自動車評論家の徳大寺有恒氏は、「経済の悪化でイニシャル、ランニングコストともかかるクルマなんて買えない、都会の移動手段なら電車や地下鉄のほうが便利……どれも的を射てい…
2011.07.11 07:00
週刊ポスト
原発事故直後SPEEDI知らなかったという菅総理への疑惑証言
原発事故直後SPEEDI知らなかったという菅総理への疑惑証言
 ジャーナリスト・武冨薫氏の司会&レポートによる本誌伝統企画「覆面官僚座談会」。呼びかけに応えた5人の官僚(経産省ベテランA氏、財務省中堅B氏、総務省ベテランC氏、経産省若手D氏、内閣府若手E氏)に、「原…
2011.07.11 07:00
週刊ポスト
原発事故で癌・奇形増えるとされるが過去に明確なデータなし
原発事故で癌・奇形増えるとされるが過去に明確なデータなし
福島原発事故で日本人が大量に「がん」になり、子供は「奇形」だらけになると一部のメディアが騒ぎたてている。それは本当なのか、事実とデータで検証しよう。大気圏での核実験が行なわれていた1960年代前半に日本…
2011.07.11 07:00
週刊ポスト
菅まんじゅう、水ようかん 売り上げ低迷でひと足先に退陣
菅まんじゅう、水ようかん 売り上げ低迷でひと足先に退陣
 低迷する内閣支持率、松本龍元復興担当相の任命責任問題と、四面楚歌の状況に追い込まれてもますます強気な菅直人首相(64)。そんななかで、菅首相をモチーフにしたお菓子のほうはひっそりと“退陣”を決めていた…
2011.07.10 16:00
NEWSポストセブン
政府と東京電力で「土壌改良公社」作れば被災地雇用創出できる
政府と東京電力で「土壌改良公社」作れば被災地雇用創出できる
 ベストセラー『がんばらない』著者の鎌田實氏は、長野県の諏訪中央病院の名誉院長でもある。チェルノブイリの子供たちへの医療支援に取り組む傍ら、原発の避難対象地域にも通っている。以下は、鎌田氏による原発…
2011.07.10 16:00
週刊ポスト
原発賠償金が枯渇 1200億円の追加財源を海江田大臣が発案
原発賠償金が枯渇 1200億円の追加財源を海江田大臣が発案
 福島第一原発事故に絡む損害賠償金の原資は、1200億円。だが、まもなくそれは使い切られる運命だ。では、どうするか。新たな賠償金の“捻出”に裏技があると、ジャーナリストの須田慎一郎氏が報告する。 * * …
2011.07.10 16:00
SAPIO
地デジ化 つまらない番組で大儲けするためのTV局と役人の策
地デジ化 つまらない番組で大儲けするためのTV局と役人の策
 7月24日、テレビは地デジへと移行される。諸外国のように、衛星放送やケーブルテレビという選択肢もあったのではないか、という指摘もある。 しかし、そこには利権が存在する。衛星で見ることができれば地方ロー…
2011.07.10 07:00
週刊ポスト
仮設住宅キャンセル続出 建設費を被災者住宅ローン支援に 
仮設住宅キャンセル続出 建設費を被災者住宅ローン支援に 
 ベストセラー『がんばらない』著者の鎌田實氏は、長野県の諏訪中央病院の名誉院長でもある。チェルノブイリの子供たちへの医療支援に取り組む傍ら、東日本大震災の被災地にも足繁く通っている。以下は、鎌田氏に…
2011.07.09 16:00
週刊ポスト
女子アナでも営業や制作に異動 フジ宮瀬茉祐子は広告宣伝へ
女子アナでも営業や制作に異動 フジ宮瀬茉祐子は広告宣伝へ
 高島彩や羽鳥慎一ら人気アナウンサーの退社がここしばらく相次いだ。フリーになっても引く手あまた、というトップクラスのアナウンサーなら前途は明るいが、そうではないアナウンサーたちは酷使が続いているよう…
2011.07.09 07:00
週刊ポスト
脱原発宣言の経営者 「経営者が脱原発を言えない理由はお金」
脱原発宣言の経営者 「経営者が脱原発を言えない理由はお金」
 東日本大震災の直後から、企業として「脱原発」を掲げ、大きな話題になっている金融機関がある。城南信用金庫─。東京都と神奈川県で計85店舗を展開する同信金は、4月8日にいち早くHPで「原発に頼らない安全な社会…
2011.07.08 16:00
SAPIO
松本龍の娘 父の評判をツイッターで見て「学校に行けない」
松本龍の娘 父の評判をツイッターで見て「学校に行けない」
 就任からわずか9日で辞任した松本龍前復興担当大臣(60)。被災者の気持ちを逆なでするような暴言の数々には、驚かされるばかりだが、松本氏とはいったいどんな人物なのだろうか。 1990年、社会党から衆議院議員…
2011.07.08 16:00
女性セブン
韓ドラぶっ続けのフジ局内から「まるで韓国のTV局だ」の声
韓ドラぶっ続けのフジ局内から「まるで韓国のTV局だ」の声
 7年連続視聴率3冠王のフジテレビだが、昼の2時台、3時台とぶっ続けで、韓流ドラマの2本立てを放送していることに対し、局内では批判の声も上がっているという。「最近までは、4時台まで韓流ドラマ3本立てをやって…
2011.07.08 07:00
週刊ポスト
「福島の子供のほとんどが内部被曝している」武田教授指摘
「福島の子供のほとんどが内部被曝している」武田教授指摘
 子供たち全員の尿からセシウムが検出された―― そんな衝撃の発表があったのは6月30日のこと。福島県内の保護者らによる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などが、原発事故当時から福島市内…
2011.07.08 07:00
女性セブン
全国の自殺者2割増 被災地福島県では4割増えている現状
全国の自殺者2割増 被災地福島県では4割増えている現状
 ベストセラー『がんばらない』著者の鎌田實氏は、長野県の諏訪中央病院の名誉院長でもある。チェルノブイリの子供たちへの医療支援に取り組む傍ら、東日本大震災の被災地にも足繁く通っている。以下は、鎌田氏の…
2011.07.07 16:00
週刊ポスト

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト