国内一覧/1517ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

子ども手当 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的
子ども手当 高齢者票期待できないのに導入したのは画期的
 民主・自民・公明は、来年4月から子ども手当を廃止し、自公政権時代の児童手当を復活させることで合意した。子育てをしていない8割の世帯にとって、「子ども手当」のような手厚い支援策は「ズルい」という印象を…
2011.08.31 07:00
週刊ポスト
財務省が復興予算要求額に“上限を定めぬ”本当の狙いは増税
財務省が復興予算要求額に“上限を定めぬ”本当の狙いは増税
 8月19日付けの産経新聞は、「政府は18日、平成24年度当初予算で各省庁が財務省に提出する概算要求について、一般歳出とは別枠の東日本大震災の復興関連は、要求額に上限を定めない方針を固めた」と報じた。この「…
2011.08.30 16:00
週刊ポスト
日立と三菱重工の統合凍結 『三菱』の商号維持に不安があった
日立と三菱重工の統合凍結 『三菱』の商号維持に不安があった
 日立・三菱重工「統合」記事で、両社にすきま風が吹き始めた。いったい何が起こっているのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。* * *「日立・三菱重工連合の最大の狙いは、東芝包囲網を構築するこ…
2011.08.30 16:00
SAPIO
新聞が「方針を固めた」という表現を使ったらそれは特ダネ
新聞が「方針を固めた」という表現を使ったらそれは特ダネ
 新聞を読んでいると、「○○が××する方針を固めた」という文字を目にすることがある。この言い回しに込められた意味を、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 来年度政府予算につ…
2011.08.30 16:00
週刊ポスト
前原氏資金疑惑 元暴力団員関係会社が50万円パーティ券購入
前原氏資金疑惑 元暴力団員関係会社が50万円パーティ券購入
 民主党の前原誠司氏が、今年3月に京都市内に住む在日韓国人女性から25万円の献金を受けて外務相を辞任したところは記憶に新しいところ。だが、同氏にはそれ以外にも黒い疑惑が存在する。ここでは2つ紹介しよう。●…
2011.08.30 07:00
週刊ポスト
子ども手当見直し「これ元に生活設計した、話違うやん」の声
子ども手当見直し「これ元に生活設計した、話違うやん」の声
 党代表の役割が「マニフェストの見直し」とは、世界中どこの政治学者に聞かせても腰を抜かすに違いない。――これが民主党の実態だが、その象徴が「子ども手当」である。民主党政権誕生の原動力となった政策は、野…
2011.08.30 07:00
週刊ポスト
田中角栄の「敵も味方にする力」 菅には決定的に欠けていた
田中角栄の「敵も味方にする力」 菅には決定的に欠けていた
 首相が孤立し、野党どころか与党もまとめられないと、復興や経済対策に悪影響を及ぼす。それがわかっていたのに、辞めると表明した首相をズルズルと居座らせてしまった。これは菅直人氏のみならず、ふがいない「…
2011.08.30 07:00
SAPIO
松下政経塾出身議員 一番熱心に競うのは政策ではなく演説
松下政経塾出身議員 一番熱心に競うのは政策ではなく演説
 民主党政権下で綺羅星の如く出世を遂げたのが、松下政経塾出身の議員たちだ。出世頭の前原誠司・前外相、野田佳彦・財務相、玄葉光一郎・国家戦略相、原口一博・前総務相ら今回、「代表候補」に4人もの名前が挙が…
2011.08.29 16:00
週刊ポスト
政治評論家が決める最強内閣は総理角栄、財務吉田、官房竹下
政治評論家が決める最強内閣は総理角栄、財務吉田、官房竹下
「政治主導」を掲げて政権交代を達成した民主党だが、蓋を開けてみれば「政治主導」の看板はどこかへ吹き飛んでしまっていた。政治が主導力を発揮するためには「田中角栄」流のリーダーとともに、それを支える強力…
2011.08.29 16:00
SAPIO
森永卓郎氏 菅氏推進の原発代替案は現時点では荒唐無稽と指摘
森永卓郎氏 菅氏推進の原発代替案は現時点では荒唐無稽と指摘
 森永卓郎氏は1957年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部卒。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。著書に『ニュースのウラ読み経済学』『「民主党不況」を生き抜く経済学』(ともにPHP研究…
2011.08.29 07:00
SAPIO
里子殺し声優 自宅は1億円豪邸、ブランド好きで胸張り歩く
里子殺し声優 自宅は1億円豪邸、ブランド好きで胸張り歩く
里子の女児、渡辺みゆきちゃん(享年3)を暴行し殺害したとして、8月20日に警視庁に傷害致死容疑で逮捕された里親の鈴池静容疑者(43)。PTA会長を務め、会社を経営し、早稲田大学大学院で勉強するかたわら、実子2…
2011.08.29 07:00
女性セブン
民主代表候補排出の松下政経塾 カネやオンナでの失敗が伝統
民主代表候補排出の松下政経塾 カネやオンナでの失敗が伝統
 菅直人代表の後継を決める民主党の代表選挙。候補者が乱立した本命なき代表選の帰趨は、結局、小沢一郎・元代表の動向が決め手になった。「刑事被告人」と呼んで小沢氏を排除した候補者たちは、こぞって「挙党態…
2011.08.29 07:00
週刊ポスト
実績ない前原氏「本命」にしたのは記者クラブと上杉隆氏分析
実績ない前原氏「本命」にしたのは記者クラブと上杉隆氏分析
ジャーナリストの上杉隆氏は、今回の民主党代表選ほど記者クラブの「世論誘導」がひどかった"首相選び"はなかったと指摘する。なぜ、記者クラブは前原誠司・前外相を「本命」と持ち上げたのか、上杉氏がその裏側を…
2011.08.29 07:00
週刊ポスト
前原氏 党支部などに04年まで1億円近い出所不明の収入計上
前原氏 党支部などに04年まで1億円近い出所不明の収入計上
29日に行なわれる民主党代表選でメディアが持ち上げる前原誠司氏だが、同氏にはいくつかの黒い疑惑が存在する。ここでは二つ紹介しよう。●秘書給与錬金術 政策秘書だった坂上博二氏から「まえはら誠司後援会」「民…
2011.08.29 07:00
週刊ポスト
小沢一郎氏 ほとんど地元に足運ばず角栄のような地元目線ない
小沢一郎氏 ほとんど地元に足運ばず角栄のような地元目線ない
「角栄の秘蔵っ子」「角栄型の政治手法」としばしば形容される小沢一郎・元民主党代表。だが、本当にそうか。被災県・岩手出身で、新刊『角栄になれなかった男 小沢一郎全研究』(講談社刊)の著者であるジャーナ…
2011.08.28 16:00
SAPIO

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン