国内一覧/1523ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

池上彰氏 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案
池上彰氏 原発20基分の「地熱資源」を活用すべきと提案
原発に代わるエネルギーをどうすべきか、ジャーナリストの池上彰氏は「日本ならでは」のエネルギーに注目すべきと指摘する。* * * 私が注目したいのは、「日本ならでは」の新エネルギーです。たとえば今、最も…
2011.05.29 16:00
SAPIO
梅沢富美男絶賛のワカメ 月の売り上げ50万円から1.6億円に
梅沢富美男絶賛のワカメ 月の売り上げ50万円から1.6億円に
つるつるした食感とすっきりとしたのどごし。見た目は完全に麺だが、実は天然わかめ100%。青森県の西海岸・深浦町が生んだ『つるつるわかめ』が静かなブームを呼んでいる。地道な“町興し”の試みは開発から15年で満…
2011.05.29 07:00
週刊ポスト
日本の首相 国民の投票により直接選ぶべきと大前研一氏提言
日本の首相 国民の投票により直接選ぶべきと大前研一氏提言
東日本大震災は政府のリーダーシップの欠如を露呈したが、そもそもリーダーの選び方は正しいのか? 日本のリーダーをいかに選ぶべきかを大前研一氏が提言する。* * * 議院内閣制の発祥地で日本もお手本にして…
2011.05.29 07:00
週刊ポスト
なぜか自衛隊叩きばかりする大手新聞に専門家が疑問を呈す
なぜか自衛隊叩きばかりする大手新聞に専門家が疑問を呈す
 2008年に起きたイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で横浜地裁は当直士官2人を無罪とした。先の海難審判では「あたご」側の監視が不十分としており、裁きが分かれた。それだけどちらの過失か判断が難…
2011.05.28 16:00
SAPIO
歌舞伎町便り【1】震災後日本人客増「この街はまだ死んでいない」
歌舞伎町便り【1】震災後日本人客増「この街はまだ死んでいない」
東京都新宿区歌舞伎町は東洋一の歓楽街と謳われたた不夜城だ。震災後シンボルの「歌舞伎町一番街」のネオンが消え、さすがに沈黙したかと思われた。だが5月1日にネオンが再点灯するのにあわせるように、ひと足も戻…
2011.05.28 16:00
NEWSポストセブン
菅首相が多額の寄付した団体 日の丸を引き下ろそうとした過去
菅首相が多額の寄付した団体 日の丸を引き下ろそうとした過去
過去に菅直人首相の資金管理団体「草志会」は、「政権交代をめざす市民の会(以下、市民の会)」という団体に、多額の寄附をしている。聞き慣れない団体だが、菅氏の「草志会」からの寄附の額は2007年に5000万円、2…
2011.05.28 16:00
SAPIO
大前研一氏 中曽根氏以後日本に指導力と見識ある首相いない
大前研一氏 中曽根氏以後日本に指導力と見識ある首相いない
 東日本大震災以降、「政府によるリーダーシップの不在」を感じた方も多いのでは。だが、野党である民主党もリーダー不在と語るのは大前研一氏だ。 * * * 野党である自民党にも人材はいない。中曽根康弘氏…
2011.05.28 07:00
週刊ポスト
池田信夫氏 現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ
池田信夫氏 現在稼働中の原発は動かし、その間に政策考えよ
 日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストをどう考えるべきか、経済学者、池田信夫氏の意見を紹介する。 * * * 原発アレルギーとも言うべき声が高まっている…
2011.05.28 07:00
SAPIO
福島原発 「1日の遅延は100日の困難を招く」を肝に銘じよ
福島原発 「1日の遅延は100日の困難を招く」を肝に銘じよ
 毎時2000ミリシーベルトという高い放射線、数万tにも及ぶ大量の高濃度汚染水、行く手を阻む瓦礫の山……福島第一原発では、復旧作業にあたる作業員たちに、今も次々と困難が降りかかっている。被害を拡大させた東電…
2011.05.27 16:00
SAPIO
家流された被災地91歳男性「戦争も行ったが今回の方が辛い」
家流された被災地91歳男性「戦争も行ったが今回の方が辛い」
 ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、5月の連休中、岩手県釜石市に入った。ここは、824人が死亡し、533人が行方不明だった。住宅の倒壊は3118棟。避難者は2117人にも及び、街…
2011.05.27 07:00
週刊ポスト
福島事故あっても原発のコストの優位性は変わらないと専門家
福島事故あっても原発のコストの優位性は変わらないと専門家
 震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストはそれでも安いとする宮崎慶次・大阪科学技術センター顧問の主張を紹介する。 * * * 発電所の運転年数…
2011.05.27 07:00
SAPIO
「東電次期社長にはきちんとした報酬で頑張ってもらえ」の声
「東電次期社長にはきちんとした報酬で頑張ってもらえ」の声
 原発事故をめぐる東電の企業統治の機能不全に対して、業績連動報酬を導入せよとの意見がある。しかし、早稲田大学教授の久保克行氏は疑問を呈する。「東電のようなインフラ企業は業績で報酬を決めるやり方はそぐ…
2011.05.27 07:00
週刊ポスト
被災地愛煙家川柳「たばこなし 最後の一本と にらめっこ」
被災地愛煙家川柳「たばこなし 最後の一本と にらめっこ」
 宮城県を中心に広く読まれている地元新聞『河北新報』には、週に1回「川柳」コーナーが掲載されている。その選者を務める雫石隆子さんによれば、震災後、川柳の投稿が以前より増えたという。その中には、たばこを…
2011.05.26 16:00
週刊ポスト
1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家 
1kWh原発コスト10.69円で火力9.90円と比べ安くないと専門家 
 震災を受けて日本では脱原発の議論が高まっているが、それにはコストの議論が不可欠だ。原発のコストは安くないとする武田邦彦・中部大教授と小出裕章・京都大学原子炉実験所助教の意見を紹介する。 * * *…
2011.05.26 16:00
SAPIO
β線を出す放射性ヨウ素の内部被曝は外部被曝の4.5倍
β線を出す放射性ヨウ素の内部被曝は外部被曝の4.5倍
 放射能汚染が止まらない。5月になり、神奈川などで生茶葉から規制値(1kgあたり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。お茶については、厚労省と農水省で、お湯で淹れる前の荒茶も検査すべき、いや飲…
2011.05.26 07:00
女性セブン

トピックス

都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
中日ドラゴンズのレジェンド・宇野勝氏(右)と富坂聰氏
【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン