国内一覧/1528ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

中国人不正生活保護申請援助の不動産屋「入管が悪い」と逆ギレ
昨年5~6月にかけ、中国・福建省出身の日本人姉妹の親族とされる中国人が相次いで入国し、直後に大阪市へ生活保護を大量申請した問題は、前代未聞の珍事だった。実は本誌は、昨年の問題発覚時に、来日中国人のひと…
2011.05.20 07:00
週刊ポスト

震災直後 九州の弁当店からステーキとハンバーグが消えていた
震災直後は小売店からカップ麺が消えたが、日清食品の「どん兵衛」から“かまぼこ”が消えるという椿事が起こった。日清食品は使用しているかまぼこの生産工場(非公表)が被害を受け、一時的に調達が困難になった…
2011.05.19 16:00
週刊ポスト

被災地支援自衛官「国民に本気で御礼言われたのは20年で初」
「10万人態勢」で被災地での活動を続けている自衛隊。隊員たちは粛々と任務にあたっているが、訓練を積んだ彼らとて、心中に苦悩や葛藤がないはずはない。震災直後から活動をし、その時の思いを「日記」に残してい…
2011.05.19 07:00
SAPIO

東電エコキュート 原発影響で部品調達できず受注制限状態
東京電力が積極的に推進してきた「オール電化」を実現する環境配慮型商品、エコキュートが部品不足に悩まされている。 エコキュートの心臓部、ヒートポンプ内の圧力を調整する部品のシェア8~9割を握るダンレイ…
2011.05.19 07:00
週刊ポスト

パナソニック大坪社長と中村会長がうまいくのは性格逆だから
昨今では形式化しつつある社長と会長の関係だが、パナソニックの中村邦夫会長-大坪文雄社長コンビの評価は高いという。 経済学者の長田貴仁氏が解説してくれた。「二人とも性格と表現方法がまったく正反対。中…
2011.05.18 16:00
週刊ポスト

クズ肉からサイコロステーキ用肉作り出す「魔法の酵素」存在
食肉加工業界で脂肪を赤身肉に注入し霜降りにするインジェクションとともに重宝されているのが、酵素「トランスグルタミナーゼ」である。この酵素には、タンパク質とタンパク質をつなぎ合わせる結着効果がある。…
2011.05.18 16:00
週刊ポスト

節電不要のはずのJR西が間引き運転せざるを得なかった理由
中小の部品メーカーが集中する東北の被災の影響は全国各地に及んだ。それは、ある部品の不足をもたらし、西日本の電車の運転本数を間引かせた。 JR西日本は4月2日から北陸線、紀勢線、山陰線、山陽線などの在来…
2011.05.18 07:00
週刊ポスト

人気ホルモン・マルチョウ 筒状のため洗浄不十分なケースも
焼き肉チェーン店「焼肉酒家えびす」でユッケを食べたことにより4人の死亡者を含む100人以上の食中毒患者を出した問題だが、実際、「ユッケ問題は氷山の一角だ」という声がある。 ここ数年、激安のホルモン専門…
2011.05.18 07:00
週刊ポスト

国際結婚の大前研一氏 日本の戸籍制度はバカげていると指摘
3月11日の巨大津波により、岩手県の陸前高田市と大槌町、宮城県の南三陸町と女川町で、戸籍データ3万8000件が流失した。戸籍法に基づき、法務省が「副本」を管理しているため再製可能だが、江田五月法相は、同様…
2011.05.18 07:00
週刊ポスト

風評で客足激減の日光 観光業者「いつやめるか」の話ばかり
東日本大震災、福島第一原発事故の影響による風評被害で、東北や北関東各地の大観光地で閑古鳥が鳴いているという。大観光地が好きで、機会を見つけては“大人の修学旅行”に出かけているというノンフィクションラ…
2011.05.17 16:00
女性セブン

日本海側原発 想定津波2m以下で、東日本震災級津波は防げず
地震が起きた際の甚大な被害が指摘され続けてきた中部電力・浜岡原子力発電所が、期間限定とはいえ、ついに止まることになった。しかし、はたして浜岡以外の原発は――現在、国内21市町村にある54基もの原発は安全…
2011.05.17 16:00
女性セブン

大前研一氏 年金・保険・免許情報等一元化で税金の無駄減る
3月11日の巨大津波により、岩手県の陸前高田市と大槌町、宮城県の南三陸町と女川町で、戸籍データ3万8000件が流失した。戸籍法に基づき、法務省が「副本」を管理しているため再製可能だが、江田五月法相は、同様…
2011.05.17 16:00
週刊ポスト

大前研一氏 今の民主政権は大臣・鳩山・小沢てんでバラバラ
未曾有の危機に際して、リーダーはどうあるべきか。マッキンゼー本社ディレクターやアジア太平洋地区会長などを歴任し、世界屈指の経営コンサルタントとして、活躍してきた大前研一氏が、有事のリーダーのあるべ…
2011.05.17 16:00
SAPIO

震災後の供給不足で個室ビデオ店から予備の箱ティッシュ消滅
震災発生直後には数々の製品で供給不足が生じた。生活密着製品の供給不足の影響は思わぬ所にも現れた。 素材メーカーの工場が被災して品不足の危機に陥ったのが紙おむつだ。使用済み紙おむつを丸めて捨てる際…
2011.05.17 16:00
週刊ポスト

質の悪い牛肉に和牛の脂を注入し、ハイ、激安霜降り牛が完成
飲食店が仕入れに利用する業務用スーパーなどで、高級和牛の半値以下で売られている「霜降り牛」がある。それは、「インジェクション(注入)」という肉の加工技術によって作り出されたものだ。 製造業者が明か…
2011.05.17 16:00
週刊ポスト
トピックス

《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿
NEWSポストセブン

《インナーの胸元にはフリルで”甘さ”も》佳子さま、色味を抑えたシックなパンツスーツで石川県の被災地で「沈金」をご体験
NEWSポストセブン

【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト

フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン

《悠仁さま入学の直前》筑波大学長が日本とブラジルの友好増進を図る宮中晩餐会に招待されていた 「秋篠宮夫妻との会話はあったのか?」の問いに大学側が否定した事情
週刊ポスト

雅子さま、万博開会式に桜色のスーツでご出席 硫黄島日帰り訪問直後の超過密日程でもにこやかな表情、お召し物はこの日に合わせて新調
女性セブン

「『犯罪に関わっているかもしれない』と警察から電話が…」谷内寛幸容疑者(24)が起こしていた過去の“警察沙汰トラブル”【さいたま市・15歳女子高校生刺殺事件】
NEWSポストセブン

師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン

《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン

《大阪・関西万博“炎上スポット”のリアル》大屋根リング、大行列、未完成パビリオン…来場者が明かした賛&否 3850円えきそばには「写真と違う」と不満も
NEWSポストセブン

《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 高市早苗が激白「私ならトランプと……」ほか
週刊ポスト