国内一覧/1559ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

佐々淳行氏 政府は危機管理上やってはいけぬこと行った指摘
計画停電は、東電の責任というより、「政治主導」を演出したい菅政権が引き起こした。計画停電は13日午後6時半から東電により発表予定だったが、首相が直接国民に呼びかける体裁を取りたいがために、首相らの会見後…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト

菅総理 原発事故に怒るオバマ氏に不手際を詫びるとの証言
菅直人首相は3月15日早朝、福島の原発事故に際して東京電力本店に乗り込み、「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい」とまくし立てたが、16日の自衛隊の注水活動には撤収命令を出した。菅首相はなぜ、常軌を逸し…
2011.03.21 16:00
週刊ポスト

大震災 津波をベッドの下で耐え続け生還した猫の「ウリ」
多くの被害をもたらした、東北関東大震災。仙台市宮城野区の主婦・S子さん(46)は夫・Nさん(45)とともに自宅で津波の被害にあった。多くの家が流されるなか、2階に駆け上がりなんとか無事だった。「最初の津波で…
2011.03.21 16:00
女性セブン

統一地方選24日告示は暴挙 全国でガソリン街宣車走らせる?
与野党入閣の挙国一致内閣構想を突如ブチ挙げたものの、自身の延命工作と野党に見破られ、自民党の谷垣総裁に入閣を断られた菅直人内閣。東北関東大震災で被災した自治体を対象に4月の統一地方選の選挙期日を延期す…
2011.03.21 16:00
NEWSポストセブン

帰宅難民の30代妊婦 見知らぬカップルの家で鍋を食べて寝た
3月11日の東北関東大震災発生時、埼玉県川越市に住む30代の主婦・Aさんは、外出先の原宿にいた。電車は完全にストップ。タクシーを探しても全くつかまらない。携帯電話も携帯メールもつながらず、駅前の公衆電話に3…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

大震災 極寒の水に飛び込み逃げようとした約40人中3人生還
3月11日の東北関東大震災。2分近くに及ぶ震度5弱の強い揺れに驚くのも束の間、宮城県多賀城市はサイレンが鳴り響き、津波警報を告げるアナウンスが続いていた。少しでも高いところへ。流通会社に勤めていた男性・A…
2011.03.21 07:00
女性セブン

ツイッターはマスコミ報じぬ細かい情報伝えたと佐々木俊尚氏
大震災で改めて注目されたソーシャルメディア。ITジャーナリストの佐々木俊尚氏がその意味を改めて検証する。* * * 震災以降、テレビは連日、地震や津波、原発事故の映像を流し続けてきた。そのため、震災から…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

格納容器製造会社 圧力容器と格納容器の構造を説明する
福島原発の格納容器の安全性が連日ニュースで報じられているが、格納容器の堅牢性は並大抵ではない。福島第一原発の1号機から3号機までの圧力容器と、問題が起きた2号機の格納容器を製造したのは、IHI(旧・石川…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

被災者も悼まれない地震専門家の「完全に想定外」発言
東北関東大地震ではメディアに多くの地震学者たち登場した。だが、今回の地震を予知することはできなかった。地震学者の研究成果は、政府機関である地震調査研究推進本部の「海溝型地震の長期評価」に反映される。…
2011.03.21 07:00
週刊ポスト

台風とは別次元 津波の威力は2m級でも木造家屋は全壊
東北関東大震災で、もっと甚大な被害をもたらしたのが津波だ。今回の津波は、地震発生から1分とたたないうちに第一波が海岸沿いまで届き、約30分後に巨大な波となって沿岸部に到来したとされる。地震によって巨大津…
2011.03.21 07:00
女性セブン

節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック
地震発生から菅政権は混乱の度合いを深めていった。地震発生翌日の3月12日夜、原発より先に暴発したのは、菅直人首相だった。 その日、経済産業省原子力安全・保安院の中村幸一郎・審議官が、「(1号機の)炉心…
2011.03.20 16:00
週刊ポスト

大震災の災害ゴミを片付ける費用 負担するのは誰?
国内観測史上最大となるマグニチュード9.0を記録した東北関東大震災。連日報道されるニュースを見ている中で、ふと抱く素朴な疑問に専門家が答えてくれた。* * * 【疑問】震災にも保険はおりるの?【回答】「…
2011.03.20 16:00
女性セブン

支援物資調達に被災者がお金を用意しなくてはならない現実
東北関東大震災によって8割もの世帯が水没した岩手県の陸前高田市。そこにある小学校の体育館には約200人の被災者が避難している。 同市では市役所も被災し、多くの市役所職員の消息がわからないままだ。そのた…
2011.03.20 07:00
女性セブン

「オレは弁護士」「河村はヒットラー」仙谷氏の迷言まとめた
日本の政治はこれまで、数々の名言・迷言によって彩られてきた。しかし、菅内閣ほど多くのネタを短期間で提供してくれた内閣は過去にない。陰の総理といわれた仙谷由人・前官房長官の迷言録をまとめてみよう。■自信…
2011.03.20 07:00
週刊ポスト

東京直下型地震が起きたら死者1万3000人、経済損失は112兆円
マグニチュード9.0を観測した今回の東北関東大震災。これに続いて、房総半島沖を震源にした大地震が発生する可能性を指摘する専門家も出てきた。もし、房総沖で大地震が発生した場合、気になるのは被害の大きさだ。…
2011.03.20 07:00
女性セブン
トピックス

綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト

絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン