国内一覧/1560ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

デマに惑わされるな 「原子炉内で起きていること」基礎知識
枝野長官が最初のうち、明らかに「放射線」「放射能」「放射性物質」の違いをよく理解せずに会見していたことは由々しき問題だが、一般国民の認識では、専門知識がないのは当然のことだ。まず、「何が起きていて…
2011.03.20 07:00
週刊ポスト

官邸が今からできる危機管理 まず情報の出所を一つに絞る
避難民対策、原発事故に官邸の対応は後手後手に回り、米有力紙に「政治指導力の欠如」と指摘されるほど迷走している。だが危機管理のプロで(株)リスク・ヘッジ代表の田中辰巳氏は「まだまだ立て直すことは出来る…
2011.03.19 16:00
NEWSポストセブン

はやぶさGクラス 美女アテンダント13人を2000人から厳選
3月12日、博多~新八代(熊本県)間の開通で山陽新幹線と九州新幹線が直結。新大阪~鹿児島中央間がこれまでより1時間17分短い3時間45分で結ばれることに。 この“九州新幹線鹿児島ルート全線開業”にともない、新…
2011.03.19 16:00
週刊ポスト

枝野氏の会見 とにかく「安全です」印象づけようとしてた
枝野幸男・官房長官は、終始この問題でスポークスマンを務め、落ち着いた受け答えを評価する声もあった。ただし、不正確な情報で誤魔化しながら「とにかく安全です」と印象づけることに主眼を置いていたことは否…
2011.03.19 16:00
週刊ポスト

会社員男性 女性を救い電柱に30分間登って大津波から避難
秋田市で仕事で岩手県釜石市を訪れ被災した会社員のTさん(37)。3月11日の東北関東大震災の直撃を受けたのは、釜石市に近い大槌町にあるコンビニに車を止めたときのことだった。「かなり激しい横揺れを感じたん…
2011.03.19 16:00
女性セブン

ヘリで福島原発行った菅首相の「カイワレ作戦」今回通用せず
原子力発電を巡る言論、報道は、平時でも異常さを伴う。「被爆国である日本に原子力は要らない」という政治的イデオロギーによるヒステリックな批判がある半面、その反動として、日本が原子力技術を持つことは、…
2011.03.19 07:00
週刊ポスト

医療関係者すらボランティア受け入れ難しい 被災地の混乱
1995年阪神淡路大震災におけるボランティア活動をきっかけに設立された、全国訪問ボランティアナースの会・キャンナスは仙台の団体より要請を受け、第一陣として3月17日未明の出発で本部のある神奈川から仙台へと…
2011.03.19 07:00
NEWSポストセブン

【NEWSポストセブン編集部より】自分たちの力を信じよう
こんな時だからこそ、自分たちの力を信じよう。 こんな時だからこそ、希望を持って前を向こう。 こんな時だからこそ、他人のためにも働こう。 未曽有の大災害で貴い命を失った方々を悼む気持ちは日本中が共有…
2011.03.19 07:00
週刊ポスト

会見 枝野官房長官は「安心」で菅首相は「不安」を与える
毎日洪水のようにテレビから流される「記者会見」。情報の中身は同じでも、「伝え方」で印象がまるで違う。人の「五感」をテーマに一貫として執筆を続けている作家・五感生活研究所の山下柚実氏に、「話すという感…
2011.03.18 16:00
NEWSポストセブン

「防災先進県」静岡 高さ40メートルの巨大水門で津波対策
未曾有の被害をもたらすこととなった東北関東大震災とそれを原因とした大津波。有数の地震国でありながら、津波に対する日本人の危機意識は高かったとはいえないのだ。気象庁による警報は、シミュレーションデータ…
2011.03.18 16:00
女性セブン

帰宅難民 大渋滞で親切タクシーがメーターを「予約車」に
震源地からおよそ400キロ離れた東京都心にも地震は大きな被害を及ぼした。3月11日の東北関東大震災で、震度5強を観測した首都圏では、JRも地下鉄も完全にストップした。首都圏の主要な駅だけでも足止めされた人は…
2011.03.18 16:00
女性セブン

美人秘書 43万人分の新幹線チケット詐欺で被害額10億円
あくまで“美人秘書”は会社としての正規取引を装った。「ギフト券を取引先に謝礼としてお渡ししたい。代金は後で支払いますから――」 警視庁は3日、製薬会社「万有製薬」(現MSD)の社長室長秘書当時に松坂屋、ホ…
2011.03.18 07:00
週刊ポスト

犬ネットオークション 色が値段左右するのでフォトショ加工
ネット時代、最近では「犬のネットオークション」まで存在する。その実態をジャーナリスト・山藤章一郎氏がリポートする。 * * * ネットオークションでも売った側、買った人のあいだで、トラブルが急増し…
2011.03.18 07:00
週刊ポスト

「女性専用車両に反対する会」任意確認乗車で激しいバトル
女子会にレディースデー、大学も女性優先枠と広がる“女尊男卑”。そんな風潮に過激に“闘争”している男たちがいる。いまでは当たり前のようになっている鉄道各社の「女性専用車」。これを「男性差別」だとして抗議す…
2011.03.18 07:00
週刊ポスト

地震学者 房総半島沖での大地震発生の可能性を指摘
未曽有の大災害となった東北関東大震災。余震はこれから数か月間続き、震源域の南北両端で多発するという地震学者も少なくない。また地震発生直後からは、長野や新潟など別の場所を震源とする地震が多発しており、“…
2011.03.18 07:00
女性セブン
トピックス

綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト

絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン