国内一覧/1561ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

『らき☆すた』の久喜市 婚活イベントで2chから「お叱り」
人気アニメ『らき☆すた』で町おこしを狙う、埼玉県久喜市鷲宮の商工会が昨年11月に主催した婚活イベント。その参加費は、男性8000円に対し、女性は無料。あまりといえばあまりの格差に、インターネット上では「男性…
2011.03.17 16:00
週刊ポスト

嘘情報の拡散者にならないためにネット流言飛語見破る5か条
地震・原子力発電所にまつわる様々な情報・意見がネットで連日飛び交っている。有益なものもあれば、悪質なデマ、流言飛語もある。ネットに飛び交う情報の真偽を見分けるコツを、ITジャーナリストの西田宗千佳氏に…
2011.03.17 16:00
NEWSポストセブン

帰宅難民となったOL 見知らぬ男女4人で2330円払い雑魚寝
3月11日に発生した東北関東大震災。震源地から400キロ離れた東京都心にも大きな被害を及ぼし、鉄道はストップ、多くの人が「帰宅難民」となった。目黒区在住の30代のOL・A子さんもそんなひとりだ。地震当時、A子さ…
2011.03.17 16:00
女性セブン

買い占められる様子を見て不要なものまで買っていく主婦たち
3月11日に起こった東北関東大震災当日、帰宅難民がコンビニやスーパーに駆け込み、食料品や飲料水、日用品を買い込んだという話はあった。その日限りの出来事と思っていたが、2日たっても品薄の状況は変わらない。…
2011.03.17 16:00
女性セブン

選挙になると候補者が「政策よりも握手攻勢」になる意外な理由
いよいよ選挙戦スタートとなると、街中を選挙カーが走り回って、候補者の名前を連呼し始める。そんなことより、どういう政策を考えているのか、じっくり聞きたいと思うが、公選法上、「政策を語る」選挙戦はなか…
2011.03.17 16:00
SAPIO

停電中に冷蔵庫の中身を持たせるには保冷剤とタオルが重要
大震災の影響で始まった計画停電。会見では4月いっぱい実施予定といっていたが、そんな矢先に福島の原発が危機的な状況となっていることを考えると、長期化する可能性は非常に高い。主婦がいちばん心配するのが冷蔵…
2011.03.17 07:00
女性セブン

入会金2万5000円の犬オークション トイプードル16.9万円
生まれてから死ぬまで、犬はどんな値段をつけられるのか。ジャーナリストの山藤章一郎氏がリポートする。 * * *「袖ヶ浦」「湘南」「長野」ナンバー、150台分の駐車場が一瞬で満杯になった。鳥かごほどのケ…
2011.03.17 07:00
週刊ポスト

生島ヒロシ 被災した妹が安否不明「胸がつぶれる思い」
今回の東北関東大震災で、いまだ沈痛な思いでいるのがフリーアナウンサーの生島ヒロシ(60)だ。地震発生時は仙台市内で講演会中だった生島。大きな揺れを感じ、逃げ出した瞬間に後方にあったポールが倒れてくると…
2011.03.17 07:00
女性セブン

安全対策3原則のうちひとつしかできなかった福島第一原発
事故により深刻な事態を迎えている福島第一原子力発電所。原発の安全対策の3原則は、「止める」(緊急停止)「冷やす」(炉心の過熱を抑える)「閉じ込める」(放射性物質が漏れ出さないようにする)の3つといわれ…
2011.03.17 07:00
女性セブン

炉心で作業する下請け社員 賃金は破格にいいわけではない
危険な福島原発の真っ黒な建屋内で、被曝するかもしれないという恐怖と闘いながらも、懸命な活動を続けている作業員たち。現場周辺にいた800人の作業員のうち、残ったのは注水作業員50人のみ。かつて原発内の現場で…
2011.03.17 07:00
女性セブン

NEWSポストセブン 「安否情報サイト」まとめ記事
2011年3月11日14:46頃に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)直後から、電話をはじめとする通信網に制限がかかり、多くの人が家族・友人・知人の安否情報を求めた。 通信各社の「災害伝言ダイヤル」ス…
2011.03.16 16:00
NEWSポストセブン

茂木氏 ナベツネ氏やフジ会長はツイッターやればいいと指摘
異常過熱した京大カンニング報道――。茂木健一郎とジャーナリストの上杉隆、「既存メディア」と戦う二人の最前線対談である。上杉:茂木さんはメディアが社会構造をつくるとおっしゃった。言葉をかえれば、メディア…
2011.03.16 16:00
週刊ポスト

大前研一氏 日本の東証は無為無策、座して死待つだけと指摘
世界的な「大合従連衡」もどこ吹く風。座して死を待つ東京証券取引所の“無為無策ぶり”を、大前研一氏が指摘する。* * * 証券や金融先物の取引所の国境を越えた合従連衡が加速している。今年2月、ドイツ取引所…
2011.03.16 16:00
週刊ポスト

食糧価格高騰続けば牛ロース100g1万円、コーヒー1杯1000円も
この4月から、政府による製粉メーカーへの輸入小麦の売り渡し価格が18%引き上げられることになった。早ければゴールデンウィークには、食卓にその影響が及ぶだろう。丸紅経済研究所の柴田明夫代表は、「現在の高騰…
2011.03.16 16:00
SAPIO

被災者「被災地に押し寄せた人が現地の食糧・燃料を消費中」
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の「安否情報サイト」について調べている途中、知人のツイート「宮城県の避難者のリストhttp://t.co/kLd8UxB」のリンクをクリックした。 避難所の名簿画像を集めた「Picasa…
2011.03.16 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト

絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《生命力に溢れた人》好発進の朝ドラ『あんぱん』ヒロイン今田美桜の魅力を共演者・監督が証言 なぜ誰もが“応援したい”と口を揃えるのか
週刊ポスト

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン