芸能一覧/1626ページ

最新芸能ニュースを集めたページです。『女性セブン』や『週刊ポスト』発の熱愛・破局に関するスクープ記事を筆頭に、話題の芸能人たちのインタビュー記事も満載。

戸田恵子 母の介護に私がやらねばと孤軍奮闘した日々を語る
戸田恵子 母の介護に私がやらねばと孤軍奮闘した日々を語る
 忙しい毎日を送っている女優・戸田恵子さん(56才)だが、9年前、がんと認知症を患った母親を74才で亡くした。上京や結婚を機に別々に暮らしていた時期もあるが、彼女の人生の半分以上は母娘のふたり暮らしだった…
2014.07.13 07:00
女性セブン
田中みな実アナ フリー転向で5倍の収入確実とTBS社員語る
田中みな実アナ フリー転向で5倍の収入確実とTBS社員語る
 TBSの田中みな実アナ(27)が先日フリー宣言をしたが、はたして田中アナは成功するのだろうか。フリーはCM出演料や情報番組のMCなど大きな仕事をゲットすれば一攫千金も可能だ。そんな「勝ち組」の代表が、元日本…
2014.07.13 07:00
週刊ポスト
明菜4年ぶり復活 マツコ・デラックスらオネエ界隈大興奮
明菜4年ぶり復活 マツコ・デラックスらオネエ界隈大興奮
歌手の中森明菜が、約4年ぶりとなる新曲『SWEET RAIN』を発表することが明らかになった。6月下旬にレコーディングは完了しており、8月6日に発売されるシングルベストアルバム『オールタイム・ベスト -オリジナル-』…
2014.07.12 16:00
NEWSポストセブン
バスジャック犯演じた長塚京三「毒が不足気味だった」と作家
バスジャック犯演じた長塚京三「毒が不足気味だった」と作家
 この夏のドラマは力作揃いといえそうだ。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が”注目の作品”に言及した。 * * * いよいよ夏ドラマがスタート。刑事ドラマに偏りがちだった前クールに比べて、バラエティ豊か…
2014.07.12 16:00
NEWSポストセブン
謎の美女が表紙を飾る『octo∞』
高須院長&西原理恵子氏「今年はダライラマに会いに行くよ」
 1964年公開の映画『月曜日のユカ』出演時の加賀まりこ(当時20才!)の表紙が話題となっている50代以上の女性をターゲットにした新雑誌『octo∞』(オクトアクティブエイジング)。同雑誌では、「この人に聞く! …
2014.07.12 16:00
NEWSポストセブン
新「GTO」視聴率9.7%と低め発進 理由は若手俳優陣か
新「GTO」視聴率9.7%と低め発進 理由は若手俳優陣か
EXILEのAKIRAが主演を務めるドラマ『GTO』(関西テレビ・フジテレビ系)の第2シーズンの放送が7月8日にスタートした。15分拡大となった初回の平均視聴率は、9.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。人気シリーズの…
2014.07.12 07:00
NEWSポストセブン
高須院長 「紅白を見てたらぼくの作品がいっぱい出ていた」
高須院長 「紅白を見てたらぼくの作品がいっぱい出ていた」
 いじめられっ子だったことや、借金100億円を抱えたこと、脱税で告発されたことなど、波瀾万丈な人生を赤裸々に語った著書『筋と義理を通せば人生はうまくいく』(宝島社)を出版した、高須クリニックの高須克弥院…
2014.07.12 07:00
女性セブン
高橋真麻アナ「成功してフリーの戦国時代つくった」との評価
高橋真麻アナ「成功してフリーの戦国時代つくった」との評価
 TBSの局アナからフリー転向を宣言した田中みな実アナ(27)。競争も激しいフリーアナの中で誰がライバルになるのか。キー局のプロデューサーがいう。「高橋真麻アナ(32)あたりはバラエティ番組でかち合うことが…
2014.07.12 07:00
週刊ポスト
ダレノガレとざわちん 深夜の代官山路上でガールズトーク
ダレノガレとざわちん 深夜の代官山路上でガールズトーク
 7月上旬のとある夜11時頃、ダレノガレ明美(23才)が東京・代官山にある『蔦屋書店』で本を選んでいた。一緒に本を選んでいたのは同世代の女性だった。白シャツにデニパンというカジュアルスタイルのその女性は、…
2014.07.12 07:00
女性セブン
坂本龍一「放射線治療拒否」は嘘? 反原発派にとっても疑問
坂本龍一「放射線治療拒否」は嘘? 反原発派にとっても疑問
音楽家の坂本龍一が7月10日、6月末に中咽頭がんが見つかっていたことを公表した。今後は治療に専念し、公の場に立つ音楽活動は休止するとのこと。7月30日に予定されていたパーク ハイアット東京の20周年記念ライブ…
2014.07.11 16:00
NEWSポストセブン
再犯率は79%、シャブ抜き中のASKA 家族と抱き合って泣く
再犯率は79%、シャブ抜き中のASKA 家族と抱き合って泣く
 覚せい剤取締法違反での逮捕から48日目となる7月3日、ASKA被告(56才)がようやく保釈された。東京湾岸署を車で出たASKA被告は、東京ミッドタウンの地下駐車場で車を変えて、追跡する報道陣を巻き、自宅に帰るこ…
2014.07.11 07:00
女性セブン
話題の「なっちん占い」 血液型や星座より人間の個性わかる
話題の「なっちん占い」 血液型や星座より人間の個性わかる
 今、占い好きの人々の間で話題になっている「なっちん占い」という不思議な名前の占い。本人も自覚していないような本性や行動の傾向までが、丸わかりになってしまうという。この占いを長年にわたって研究してき…
2014.07.11 07:00
女性セブン
古舘伊知郎ちぐはぐな言動分析 無知をさらけ出して恥じない
古舘伊知郎ちぐはぐな言動分析 無知をさらけ出して恥じない
 古舘伊知郎氏の顔が、毎夜テレビ画面を飾るようになって早10年。ニュースキャスターらしくあろうと精一杯、知性を演出しているようなのだが、その言葉はあまりに空疎。聞いている方が悲しくなってくる。キャスタ…
2014.07.10 16:00
SAPIO
豪雨で愛車が水没のほっしゃん。 駐車場管理会社の責任は?
豪雨で愛車が水没のほっしゃん。 駐車場管理会社の責任は?
 6月に梅雨入りして以来、日本各地で連日豪雨の被害が続いている。7月3日午前には、九州北部を中心に激しい雨となり、福岡県や長崎県の各地で避難勧告が出されたほか、浸水被害、道路冠水も発生。 また都心でも6…
2014.07.10 16:00
女性セブン
『同窓生』で連ドラ初主演の井浦新 「恋愛に不器用だった」
『同窓生』で連ドラ初主演の井浦新 「恋愛に不器用だった」
 アラフォーの男女4人が同窓会で25年ぶりに顔を合わせ、恋愛や人生をやり直す。柴門ふみ原作の大人のラブドラマ『同窓生~人は、三度、恋をする~』(TBS系、7月10日~、毎週木曜21時~)で主演する井浦新(39才)…
2014.07.10 16:00
女性セブン

トピックス

第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト