ライフ一覧/12ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

《アジア出身女性として初めてノーベル文学賞受賞》韓国の作家ハン・ガン氏の魅力 歴史的な事件を土台に抑圧された市井の人々の犠牲や心の傷を描く
12月10日、スウェーデンでノーベル賞2024の授賞式が行われた。話題を集めたのが、アジア出身の女性で初めてノーベル文学賞を受賞したハン・ガンさん。彼女の作品の魅力とは何か。どの作品から読めばいいか。韓国…
2024.12.17 06:58
女性セブン

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第18回】墓じまいを検討…先祖や両親を思うのに「お墓」という形にこだわらなくてもいいですか
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第18回目の相談はこちら──。Q:先日、母親が…
2024.12.16 16:00
週刊ポスト

目標時間1分30秒「記憶を思い出す力を鍛えるためのトレーニング」 川島隆太教授監修・脳活パズル【第19回】
リストに動詞や名詞など、さまざまな言葉があります。これらの中から適切な言葉を選び、空欄を埋めてことわざが完成するよう書き込んでください。 記憶を思い出す力を鍛えるためのトレーニングです。脳トレの効…
2024.12.15 19:00
週刊ポスト

【書評】『神と人と言葉と 評伝・立花隆』キリスト教に根をもった価値観と「プロレスぎらい」
【書評】『神と人と言葉と 評伝・立花隆』/武田徹・著/中央公論新社/2750円【評者】井上章一(国際日本文化研究センター所長) プロレスがたのしいというような手合いは、「品性と知性と感性が同時に低レベル…
2024.12.15 07:00
週刊ポスト

医療脱毛アリシアクリニック 運営2社が破産手続開始 被害者9万人超えか、銀座カラー破綻から1年、医療脱毛にも経営破たんの動き
「本日は臨時休業日とさせていただきます」。医療脱毛のアリシアクリニックの電話番号に電話をかけたところ、こう返答された。 医療脱毛「アリシアクリニック」を運営していた医療法人社団「美実会」および一般…
2024.12.14 11:00
その他

【書評】『きょうだいの日本史』“宇多天皇の兄弟姉妹”から始まり会津藩家老の山川家や旧幕臣の幸田きょうだいなど…男女主人公のバランスがよくとれた24編の物語
【書評】『きょうだいの日本史』/『日本歴史』編集委員会・編/吉川弘文館/2200円【評者】山内昌之(富士通フューチャースタディーズ・センター特別顧問) 兄弟でなく「きょうだい」と題したところがいかにも現…
2024.12.14 07:00
週刊ポスト

石田夏穂氏、比類なきボディ・メイキング小説『ミスター・チームリーダー』インタビュー 「型に合わせようとひたむきな人のほうが素の自分が好きとかいう人よりグッとくる」
主人公は再来月の大会に向けて7kgの減量に入った、中堅ボディビルダー〈後藤〉。彼は入社9年目で大手リース会社〈(株)レンタール〉の係長に抜擢された31歳でもあり、なかなか思うように動いてくれない体重と部…
2024.12.13 07:00
週刊ポスト

上田健次さんインタビュー『銀座「四宝堂」文房具店』シリーズ誕生の裏側「本が好きな人はどんなことが好きなんだろう?と考えてこの作品に辿り着きました」
【著者インタビュー】上田健次さん/『銀座「四宝堂」文房具店IV』/小学館文庫/1巻770円 2、4巻803円 3巻781円【本の内容】 どこかミステリアスな青年・宝田硯が店主を務める文房具店「四宝堂」を、今日も事情…
2024.12.11 17:00
女性セブン

シャークニンジャのコードレス掃除機「EVOPOWER SYSTEM NEO II+」 状況に応じて最適なモードに自動調整するエッジセンサー搭載
家電メーカー「シャークニンジャ」が展開する掃除機「EVOPOWER SYSTEM」。本シリーズは、床だけでなく家具の上などの掃除にも対応したコードレススティッククリーナーで、日本専用として2020年に開発された。2023…
2024.12.11 16:00
女性セブン

【新刊】東京の谷川俊太郎氏と英国のブレイディみかこ氏が交わした往復書簡『その世とこの世』など4冊
今年も残すところ1か月を切った。忙しい中でもゆとりを持って過ごしたいところ。読書の時間を確保することでリフレッシュしてみては? そんな師走におすすめの新刊を紹介する。『その世とこの世』/谷川俊太郎、…
2024.12.10 16:00
女性セブン

【佐藤優氏×片山杜秀氏「昭和100年史」知の巨人対談】「昭和20年8月15日で歴史は一度閉じ、その後は進歩も退化もなく反復している」
来年2025年、昭和100年の節目を迎える。政治思想史研究者の片山杜秀・慶應義塾大学法学部教授と作家の佐藤優氏、“知の巨人”2人が、昭和11年の二・二六事件から昭和20年8月15日までの思想と歴史を振り返り、未来へ…
2024.12.10 15:59
週刊ポスト

【佐藤優氏×片山杜秀氏「昭和100年史」知の巨人対談】「新しい戦前」と言われる現在を「新しい戦中」にしてはいけない
2025年、昭和100年の節目を迎える。平成、令和ではなく、「昭和100年」と位置づけ、昭和初期の「戦前」を照らし直すことで、「新しい戦前」と言われる現代への教訓が浮かび上がる。“知の巨人”の2人、政治思想史研…
2024.12.10 15:58
週刊ポスト

【逆説の日本史】「大失敗に終わったシベリア出兵」の教訓を見事に生かした「満洲国建国」
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その15」をお届けする(第1438回)。 * * …
2024.12.09 16:00
週刊ポスト

アニメ『さとりいぬ』のネガティブパワーが息苦しい世の中をかき回す
「今の日本の息苦しさを救ってくれるのは、さとりいぬのネガティブパワーです!」 フジテレビが運営する『めざましmedia』で、11月に衝撃的なアニメシリーズが配信スタートした(YouTubeチャンネル『めざましmedia…
2024.12.07 16:00
NEWSポストセブン

男性美容をためらう理由に「怖い」が浮上、費用や安全性への不安に次ぐ、矢野経済研究所が最新調査を報告
男性は美容医療に引き続き関心を持っているが、美容医療に関する一部のトラブルが報じられる中、「怖い」という理由が新たに美容医療を避ける要因として挙げられる結果となった。 矢野経済研究所が2024年11月29…
2024.12.07 11:00
その他
トピックス

《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン

《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン

《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い
NEWSポストセブン

《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン

大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン

【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン

《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン

《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン

元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト

〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン

広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン