ライフ一覧/19ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

親子三世代で楽しめる『ニンテンドーミュージアム』に俳優・西垣匠と潜入 「知る」「体験する」「つくる」「あそぶ」を堪能!
任天堂の京都・宇治小倉工場跡にオープンしたばかりの「ニンテンドーミュージアム」を、ゲームが大好きな若手人気俳優の西垣匠さんがいち早く体験。世代を問わず楽しめる展示やゲームがいっぱいの体験型施設にワ…
2024.10.28 07:00
女性セブン

【書評】『地震と虐殺 1923-2024』 危機に瀕した日本社会が弱者に向けた凄惨な暴力 関東大震災で発生した虐殺事件をたどる
【書評】『地震と虐殺 1923-2024』/安田浩一・著/中央公論新社/3960円【評者】与那原恵(ノンフィクション作家) 一九二三年に発生した関東大震災。甚大な被害をもたらしたが、直後から流布したデマが引き金と…
2024.10.27 07:00
週刊ポスト

川本三郎氏、幻の掌編集についてインタビュー「バブルの頃から現在に至るまで、東京と波長がどんどん合わなくなってきた」
【著者インタビュー】川本三郎さん/『遠い声/浜辺のパラソル 川本三郎掌篇集』/ベルリブロ/2640円【本の内容】 1987年、1992年、1999年に出版された単行本3冊の中から42編が収録されている。人生の折々を思い…
2024.10.27 07:00
女性セブン

嬉しかったにせよ残念だったにせよ、衆院選の結果を賢そうに語る方法
混迷の選挙となることは確実である。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * けっこういきなりではありました。石破茂首相が正式に首相に就任する前から宣言していた衆議院の解散と、その結果の衆…
2024.10.26 16:00
NEWSポストセブン

280万円の美容外科手術 キャンセル料230万円請求、結局140万円で和解の経緯、契約解除の課題が浮き彫りに、国民生活センターが交渉の経緯を公表
美容外科手術を希望した後に、キャンセルを申し出た人が、クリニック側から高額な解約料を請求され、それに不満を抱き支払いを拒否したことによってトラブルが発生した。結果として和解に至り、その経緯が公表さ…
2024.10.26 11:00
その他

《運動も自分磨きもリラックスタイムも》進化するchocoZAPの魅力 ジムの常識を覆すほどサービスが広がってますます「楽しいジム」に
全国で1600店舗が展開されているコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」(店舗数は2024年8月末現在)。2024年5月、全47都道府県への出店を達成したことで話題になった。2022年7月にブランドがスタートしてから…
2024.10.25 16:30
NEWSポストセブン

目標時間1分「硬貨の計算で情報処理能力を鍛えましょう」川島隆太教授監修・脳活パズル【第14回】
今回の問題は、硬貨を使った計算です。1円玉から500円玉までの硬貨のイラストを見て、暗算でそれぞれの金額を計算して下さい。 情報処理のスピードを向上するためには、計算問題をできるだけ速く解くことが大変…
2024.10.25 16:00
週刊ポスト

柴田哲孝氏、軍事サスペンス『抹殺』インタビュー「必要なのは1が好奇心で2に観察力。次が分析力で最後が表現力だと思う」
不覚にも、忘れていた。たった8年前の2016年7月、南スーダンの首都ジュバで何があり、2012年1月の第1次隊以来、全11回に亘ってUNMISS(国連南スーダン共和国ミッション)に派遣された日本の自衛官もその場にいた…
2024.10.25 07:00
週刊ポスト

【書評】『検証 大阪維新の会』 その政策の本質は“公共の利益よりも個人の利益” 財政ポピュリズムが行き着く先
【書評】『検証 大阪維新の会──「財政ポピュリズム」の正体』/吉弘憲介・著/ちくま新書/968円【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) 失職し、出直し知事選に立候補を表明した兵庫県の斎藤元彦前知事は、「…
2024.10.24 16:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】「天皇信仰」がもたらした「野蛮にして極悪」なソビエトに対する強い反感
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その10」をお届けする(第1433回)。 * * …
2024.10.24 11:00
週刊ポスト

「隣人ガチャ」にハズレたタワマン住人の嘆き 「中国人が10数人で暮らし始め…夜は大きなカラオケ音が…」転居を決めるまでの顛末
ネットスラングで「●●ガチャ」とは、自分では選べないが重大な結果をもたらすものを呼び、2021年の新語・流行語大賞トップ10に選ばれた「親ガチャ」によって広く知られ、応用されるようになった。そのひとつに転…
2024.10.21 16:00
NEWSポストセブン

【千利休の末裔が語る“いつも感じのいい人”の習慣・第4回】神前や仏前で手を合わせるとき私たちは何を考えるべきか
人との距離感がわからなくなった時、立ち返るべき思考習慣がある。それは「思いやる」「敬う」「感謝する」「ご縁を大事する」「心の内よりきれい好き」「わが身に置きかえる」という習慣。千利休を祖とする茶の…
2024.10.20 11:00
NEWSポストセブン

【新刊】高齢者の率直な感情テンコ盛り…内館牧子の“高齢者シリーズ”5作目『迷惑な終活』など4冊
朝晩と日中の寒暖差が大きくなり、秋の深まりを感じられるようになったこの季節。いよいよ本格的な読書の秋におすすめの新刊を紹介する。『迷惑な終活』/内館牧子/講談社/1870円 終活という死の準備などしな…
2024.10.20 11:00
女性セブン

【千利休の末裔が語る“いつも感じのいい人”の習慣・第3回】「ご縁」を大切にする人は、人づきあいがうまい
人間関係に悩んだ時、立ち返るべき思考習慣について、千利休を祖とする茶の湯の家に生まれ育った茶人の千 宗屋(せんそうおく)氏は、「お互いを尊重し譲り合う謙譲の精神を基本とすべき」と言う。今秋、人づきあ…
2024.10.19 11:00
NEWSポストセブン

「スマホ首」をケアできる首枕 スキマ時間に首をのせることで首周りの緊張状態を緩和、左右に動けばさまざまな筋肉のストレッチも可能
国内大手ECモールを中心に、自社ブランドの販売を行う「EICRIT」。今回は同社の家庭用品ブランド「MyComfort」が、2020年から販売を開始した首や肩のコリに悩む人向けの首枕の最新版を紹介する。「スマホを操作す…
2024.10.19 11:00
女性セブン
トピックス

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト

【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン