ライフ一覧/9ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

『Freo Z Ultra』19万9800円(ダークグレー)
AIで家具などの障害物を識別し、最適な清掃プランを組み立てる めざましい進化を遂げたロボット掃除機『Freo Z Ultra』
 カメラやセンサーを備え、自走してブラシやローラーでフローリングやカーペット、畳などの床掃除をするロボット掃除機。ステーションと呼ばれるベースがあり、そこで充電やゴミ収集を行うため、家事の負担が軽減…
2025.01.15 07:00
女性セブン
松永K三蔵氏が新作について語る(撮影/朝岡吾郎)
芥川賞受賞作家・松永K三蔵氏のデビュー作『カメオ』が書籍化 「会社や銭金の問題に尻尾を握られながら闘ってる人のことを純文に書いていきたい」
 松永K三蔵著『カメオ』は、刊行時期こそ逆になったものの、昨年『バリ山行』で芥川賞を受賞した著者のデビュー作であり、会見でも話題になったTシャツの文言「オモロイ純文運動」の原点でもある。 主人公は物流…
2025.01.14 07:00
週刊ポスト
林芙美子、壺井栄、田村俊子らとの交流、中野重治との友情など昭和文壇史を歩く
【新刊】プロレタリア作家と呼ばれた佐多稲子が歩んだ昭和文壇史『美しい人 佐多稲子の昭和』など4冊
林芙美子、壺井栄、田村俊子らとの交流、中野重治との友情など昭和文壇史を歩く …
2025.01.14 07:00
女性セブン
たびたび人気メニューを生み出す牛丼チェーン店・松屋。今回の新作は”激辛四川料理”だ(松屋公式Xより)
「辛すぎて完食できない…」「あるまじき量の唐辛子」激辛好きの記者も驚き…牛丼チェーン・松屋の新メニュー『水煮牛肉』 本社が語った“オススメの食べ方”とは
 近年ブームとなっており、身近になった“うま辛グルメ”。今や辛いものを看板商品にした専門店だけではなく、ファミリーレストランなどの大手企業も、辛いもの好きな顧客をターゲットに、さまざまな“うま辛グルメ”…
2025.01.13 11:00
NEWSポストセブン
オバ記者とヘビの思い出とは…?
《2025年は巳年》オバ記者が明かす蛇と触れ合った2つの思い出「筋肉の塊がうごめく恐ろしさといったら…」
 2025年の干支は巳。動物の中でも蛇だけは苦手……という人も少なくないはず。そこで、体験取材を得意とする『女性セブン』の名物ライター“オバ記者”こと野原広子さんが、自身の蛇との思い出を明かす。 * * *…
2025.01.13 07:00
女性セブン
鳥居の前で「お参り」について説明を始めた(写真提供/イメージマート)
神社での参拝作法になぜか詳しい元テキヤ系暴力団幹部、「作法も祭りの時は例外」「初詣に行ってもヤクザはヤクザ」
 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、元テキヤ系暴力団幹部が語るヤクザたちの神社でのお参り事情につ…
2025.01.12 16:00
NEWSポストセブン
昭和100年4月に大学進学を控える悠仁親王(時事通信フォト)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「天皇家の昭和100年」】「天皇なき右翼」が力を持つようになった現在地 「革新のほうこそ天皇を必要としている」
 昭和100年が幕を開けた。元号は天皇の即位に始まり、新年は天皇の祈りに始まる。この節目に、作家の佐藤優氏と政治思想史研究者の片山杜秀・慶應義塾大学法学部教授が、平成、令和へと続く天皇家の百年史を振り返…
2025.01.12 06:59
週刊ポスト
昭和天皇、巡幸の様子(昭和29年撮影/共同通信社)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「天皇家の昭和100年」】昭和20年に退位を選ばなかった昭和天皇「現人神からの転換」の背景
 昭和100年が幕を開けた。元号は天皇の即位に始まり、新年は天皇の祈りに始まる。この節目に、作家の佐藤優氏と政治思想史研究者の片山杜秀・慶應義塾大学法学部教授が、平成、令和へと続く天皇家の百年史を振り返…
2025.01.12 06:58
週刊ポスト
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』
【逆説の日本史】「木造文化の国・日本」が率先して進めるべき「トランジスタ原発」構想
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は「新年特別編 後編」をお届けする(第1441回)。 * * * この特別編については前号掲載の「前編」を先…
2025.01.11 16:00
週刊ポスト
トラブル関与疑惑のフジテレビ幹部と歪な友情がある中居正広
中居正広の問題に対する「みっともなくない語り方」を考えてみた
 情報量が増えたことにより、判断が問われるシーンも増えている。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 2025年が始まりました。現代を生きる私たちにとって、もっとも大切なことは何か。それは「…
2025.01.11 16:00
NEWSポストセブン
タトゥーは美術目的(写真はイメージ)
韓国政府がタトゥー用インクの安全に関わる基準強化、2025年6月に新基準の施行へ、日本にも衛生管理のガイドラインが作られたが規制策は必要か
 韓国政府が2024年12月27日、タトゥー用インクの安全性を管理するための新基準案を発表した。2025年6月に新基準が施行される見通しだ。禁止成分や濃度制限成分をリストに タトゥー用インクは、皮膚内に取り込まれ…
2025.01.11 11:00
その他
藤井聡太の「八冠復帰」に立ちはだかる新スターは誰か(写真/共同通信社)
《2025年の将棋界展望》藤井聡太の「八冠復帰」に立ちはだかる新スターは誰か? AIの評価が低い“振り飛車”戦法復権にも期待
 2024年の将棋界の一大トピックといえば、大スターの藤井聡太の八冠が崩された事件。今年は藤井七冠が再び八大タイトルを独占するのか、ライバルがそれを拒むのか──。日本推理作家協会将棋同好会共同代表で小説家…
2025.01.09 06:59
週刊ポスト
小説家の葉真中顕氏(右)と新刊『将棋で学ぶ法的思考』(扶桑社)が話題の法学者の木村草太・東京都立大教授が対談
《2025年の将棋界を予測》藤井聡太七冠の圧倒的強さの秘密 対局相手を絶望させる「2度負かされる」の意味、負けた棋士が調子を落とす「藤井イップス」も
 昨年6月に叡王位を失い、将棋界の八大タイトル独占を崩された藤井聡太七冠。今年は八冠に復帰するのか、ライバル棋士たちがそれを阻むのか。日本推理作家協会将棋同好会共同代表で小説家の葉真中顕氏と、名人戦な…
2025.01.09 06:58
週刊ポスト
大きなコの字カウンターを囲んで所狭しといわんばかりに客が集う
【大阪・平野区 酒類販売 立呑処 いりべ酒店】どんな要望にも応えたい店主のいる店は「“ソロ”客 ばかりだけど誰が隣になっても話に花が咲く」
 高層住宅が建ち、再開発が進むJR関西本線久宝寺駅から南に徒歩17分、昔の面影が残る地で営む『いりべ酒店』の大きなコの字カウンターの奥では、2代目店主の入部太さん(54歳)が明るく客を迎えてくれる。初代・重…
2025.01.05 16:00
NEWSポストセブン
東洲斎写楽『三代目大谷鬼次の江戸兵衛』東京国立博物館 ColBasee(https://colbase.nich.go.jp)
“江戸の出版王”蔦屋重三郎が育てた喜多川歌麿は何がすごいのか? 写実性、奇抜な構図、心情表現…美人画に込められた巧みな技法
 1月5日にスタートする大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の主人公は、横浜流星が演じる蔦屋重三郎。“蔦重”は色街・吉原に生まれ育ち、遊郭や遊女にまつわる出版物でヒットを連発して江戸の出版界を牽引し…
2025.01.05 16:00
週刊ポスト

トピックス

都内にある広末涼子容疑者の自宅に、静岡県警の家宅捜査が入った
《ガサ入れでミカン箱大の押収品》広末涼子の同乗マネが重傷で捜索令状は「危険運転致傷」容疑…「懲役12年以下」の重い罰則も 広末は事故前に“多くの処方薬を服用”と発信
NEWSポストセブン
『Mr.サンデー』(フジテレビ系)で発言した内容が炎上している元フジテレビアナウンサーでジャーナリストの長野智子氏(事務所HPより)
《「嫌だったら行かない」で炎上》元フジテレビ長野智子氏、一部からは擁護の声も バラエティアナとして活躍後は報道キャスターに転身「女・久米宏」「現場主義で熱心な取材ぶり」との評価
NEWSポストセブン
小笠原諸島の硫黄島をご訪問された天皇皇后両陛下(2025年4月。写真/JMPA)
《31年前との“リンク”》皇后雅子さまが硫黄島をご訪問 お召しの「ネイビー×白」のバイカラーセットアップは美智子さまとよく似た装い 
NEWSポストセブン
元SMAPの中居正広氏(52)に続いて、「とんねるず」石橋貴明(63)もテレビから消えてしまうのか──
《石橋貴明に“下半身露出”報道》中居正広トラブルに顔を隠して「いやあ…ダメダメ…」フジ第三者委が「重大な類似事案」と位置付けた理由
NEWSポストセブン
異例のツーショット写真が話題の大谷翔平(写真/Getty Images)
大谷翔平、“異例のツーショット写真”が話題 投稿したのは山火事で自宅が全焼したサッカー界注目の14才少女、女性アスリートとして真美子夫人と重なる姿
女性セブン
中日ドラゴンズのレジェンド・宇野勝氏(右)と富坂聰氏
【特別対談】「もしも“ウーやん”が中日ドラゴンズの監督だったら…」ドラファンならば一度は頭をかすめる考えを、本人・宇野勝にぶつけてみた
NEWSポストセブン
フジテレビの第三者委員会からヒアリングの打診があった石橋貴明
《中居氏とも密接関係》「“下半身露出”は石橋貴明」報道でフジ以外にも広がる波紋 正月のテレ朝『スポーツ王』放送は早くもピンチか
NEWSポストセブン
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《体調不良で「薬コンプリート!」投稿》広末涼子の不審な動きに「服用中のクスリが影響した可能性は…」専門家が解説
NEWSポストセブン
現役時代とは大違いの状況に(左から元鶴竜、元白鵬/時事通信フォト)
元鶴竜、“先達の親方衆の扱いが丁寧”と協会内の評価が急上昇、一方の元白鵬は部屋閉鎖…モンゴル出身横綱、引退後の逆転劇
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された
〈不倫騒動後の復帰主演映画の撮影中だった〉広末涼子が事故直前に撮影現場で浴びせていた「罵声」 関係者が証言
NEWSポストセブン
男性キャディの不倫相手のひとりとして報じられた川崎春花(時事通信フォト)
“トリプルボギー不倫”川崎春花がついに「5週連続欠場」ツアーの広報担当「ブライトナー業務」の去就にも注目集まる「就任インタビュー撮影には不参加」
NEWSポストセブン
広末涼子容疑者(時事通信フォト)と事故現場
広末涼子、「勾留が長引く」可能性 取り調べ中に興奮状態で「自傷ほのめかす発言があった」との情報も 捜査関係者は「釈放でリスクも」と懸念
NEWSポストセブン