新着ニュース一覧/7150ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

座り小便男急増に30代男「朝は角度を工夫しないと無理無理」
座り小便男急増に30代男「朝は角度を工夫しないと無理無理」
 1619年にベルギーにブリュッセルの街に登場した「小便小僧」のはるか前から。男の小用は立ってするものと相場が決まっていた…はずだ。ところが。その「常識」を覆すような事態が現代の日本に次々と起きている。 …
2010.11.10 10:00
週刊ポスト
韓国の竹島支配に対抗するには「鳥島」の開発必要と専門家
韓国の竹島支配に対抗するには「鳥島」の開発必要と専門家
 領土問題で中国やロシアに翻弄される菅政権。どのような政策がいま必要なのか。海洋問題に精通する山田吉彦・東海大学教授が提言する。****************************** 領土問題…
2010.11.10 10:00
週刊ポスト
新庄剛志さん 「絵描きになる」と言い残して南の島に消えた
新庄剛志さん 「絵描きになる」と言い残して南の島に消えた
 日本シリーズの興奮冷めやらぬ中、かつてその舞台で躍動したあの名選手の意外すぎる近況が飛び込んできた。元北海道日本ハムファイターズの伊達男・新庄剛志(38)が、南の島に行ったまま長きにわたって姿を消し…
2010.11.10 10:00
週刊ポスト
尖閣問題 日本はアメリカからすでに見捨てられている
尖閣問題 日本はアメリカからすでに見捨てられている
 領土問題で迷走を重ねる菅政権。頼みの綱は同盟国アメリカだが、菅政権は、すでにアメリカから見捨てられている。ロシア、中国の増長もそれを見透かしているからだと見れば、なぜ急に外交問題が多発したのかわか…
2010.11.09 17:00
週刊ポスト
仙谷氏 その顔の広さから「アジアの仙ちゃん」を自負する
仙谷氏 その顔の広さから「アジアの仙ちゃん」を自負する
 菅政権で「オレ様」ぶりを見せる仙谷由人・官房長官。尖閣問題では「司法判断」に丸投げするなど外交オンチぶりを遺憾なく発揮している。 ところが、ご本人は「アジアの仙ちゃん」を自負しているという。菅グル…
2010.11.09 17:00
週刊ポスト
北海道の中学教師 「ジャミラ」を題材に人間の善悪を説明する
北海道の中学教師 「ジャミラ」を題材に人間の善悪を説明する
 円谷プロダクションが制作するウルトラマンシリーズは、『ウルトラマン』(1966~1967年)『ウルトラセブン』(1967~1968年)ほか現在に至るまで20を超える作品が放映されている。  北海道苫小牧市の公立中学…
2010.11.09 17:00
週刊ポスト
謀殺説流れたジャーナリスト・黒木昭雄氏から死後メール到着
謀殺説流れたジャーナリスト・黒木昭雄氏から死後メール到着
 ジャーナリスト・黒木昭雄氏(享年52)が11月2日、父親の眠る寺の駐車場に止めた車の助手席で亡くなっているのが見つかった。死亡推定時刻は1日23時ごろとされる。 警察OBでありながら、警察の不正などを厳しく…
2010.11.09 17:00
週刊ポスト
「とりあえずビール」は理に叶っていると85才食品問題研究家
「とりあえずビール」は理に叶っていると85才食品問題研究家
 誰が呼んだか“食品安全の生き証人”。85才の増尾清さんに付けられたこの異名は、食品安全にかかわってきた40年の歴史を物語っている。食品問題研究家の増尾さんは、このほど『もう、体に毒は溜めない』(ワニブッ…
2010.11.09 17:00
女性セブン
環境団体が言う「地球に優しい」という言葉は欺瞞的で幼児的
環境団体が言う「地球に優しい」という言葉は欺瞞的で幼児的
 国連環境計画はCOP10において、「環境保全にかける金額を現在の10倍にあたる年450億ドルに増やせば、将来的に年5兆ドルの経済効果が生まれる」との推計を発表した。生物多様性を保護しなければ経済的に損をし、保…
2010.11.09 17:00
週刊ポスト
オシリーナ・秋山莉奈&芳賀優里亜ちゃんの店へ行ってみた
オシリーナ・秋山莉奈&芳賀優里亜ちゃんの店へ行ってみた
 都内を中心に「アイドルに会える店が急増中」なる噂を聞きつけ、本誌記者が早速直撃してみた。 JR代々木駅から歩いて10秒の好立地にお店を構えるのは、「オシリーナ」の愛称で人気の秋山莉奈ちゃん(25)と女優…
2010.11.09 10:00
週刊ポスト
日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する
日本がODAの明細を中国語で公開すれば中国幹部は狼狽する
 領土、経済、軍事と中国にやられっぱなしの日本だが、その中国に日本はいまだ経済援助を続けていることをご存じか。日本の対中ODA(政府開発援助)の総額は「ローン」も入れれば6兆円を軽く突破している。一体、…
2010.11.09 10:00
SAPIO
プラモデル製造者 一体制作で10~30万円もらえる人もいる
プラモデル製造者 一体制作で10~30万円もらえる人もいる
「趣味を仕事にしたい!」――そう考えたことがある人もいるだろう。男性ならば、子どもの時に一度は作ってみたことのあるプラモデル。職業としてプラモデルを作って、対価を得るのがプラモデル製造者だ。車や飛行機…
2010.11.09 10:00
週刊ポスト
「毎年4万種が絶滅してる」と主張する環境関係者に専門家反論
「毎年4万種が絶滅してる」と主張する環境関係者に専門家反論
 10月30日未明に国際協定が締結されたCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)をめぐっては議論百出している。新聞等の報道では「地球上には3000万種の生物が生息し、毎年4万種が絶滅している」とし、生物の保護…
2010.11.09 10:00
週刊ポスト
菅首相の「外交嫌い」 サミットでの恐怖体験が発端との説
菅首相の「外交嫌い」 サミットでの恐怖体験が発端との説
尖閣問題や北方領土問題で全くリーダーシップの見えない菅直人首相。すっかり「外交嫌い」の噂も定着しつつある。そんな菅氏の「外交嫌い」を決定づけたのが、総理としての“国際舞台デビュー”となった6月のサミット…
2010.11.09 10:00
週刊ポスト
硬くなりがちな無洗米の炊きあがりをふっくらさせる裏ワザ
硬くなりがちな無洗米の炊きあがりをふっくらさせる裏ワザ
 すでに米糠が取り除かれた状態で、軽くすすぐだけで炊ける無洗米。米を研ぐ手間が省けるが、炊きあがりが硬くなりがち。そんな無洗米でおいしいご飯を宅にはどうすればいいのか。こだわりの米を販売する『スズノ…
2010.11.09 10:00
女性セブン

トピックス

指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《10年抗争がなぜ突然?》六代目山口組が神戸山口組との抗争終結を宣言 前兆として駆け巡った噂と直後に投稿された怪文書
NEWSポストセブン
川崎
“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン
最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン