スポーツ一覧/438ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

「意表つく大谷翔平の起用法考えたい」と栗山英樹監督
「歴史通」が縁となって実現した北海道日本ハムファイターズの栗山英樹・監督と、本誌連載「逆説の日本史」著者の作家・井沢元彦氏による対談。そのなかから、戦国武将では豊臣秀吉の家臣、大谷吉継が好きだという…
2017.02.03 11:00
週刊ポスト

西本聖氏 自身のレコードは「自分にはもったいない名曲」
かつてプロ野球界では、レコードを出すことがスター選手の証しだった。巨人・中日で活躍した西本聖氏もそのひとり。西本氏が、1988年に発売したレコード『愛あるかぎり』(バップ)について振り返る。 * * …
2017.02.03 07:00
週刊ポスト

長年の相撲ファン、稀勢の里に変人横綱・大乃国をダブらせる
ここ数年、白鵬、鶴竜、日馬富士のモンゴル3横綱が番付上位を独占し、大相撲の本場所13日目以降はモンゴル人勢のトーナメントのようになっていた。モンゴル勢同士だと気遣いが生まれるらしく、たとえばモンゴル人…
2017.02.02 16:00
週刊ポスト

栗山監督の「人たらし戦略」は豊臣秀吉、加藤清正に学んだ
コーチ経験がない栗山英樹氏が、北海道日本ハムファイターズの監督に就任すると伝えられたとき、多くの人はその采配に懐疑的な予測をしたのではないだろうか。ところが、大谷翔平を投手と打者の二刀流で起用し続…
2017.02.02 16:00
週刊ポスト

プロ野球選手のレコード 10万枚突破したアノ名投手
かつてプロ野球のシーズンオフには、人気選手のレコードが発売されたものだ。1960年代~70年代に名選手たちが出した多彩なレコードの数々を紹介しよう。●王貞治『白いボール』(1965年・日本コロムビア) 55本塁…
2017.02.02 07:00
週刊ポスト

日ハム栗山英樹監督が戦国武将・大谷吉継を好きな理由
二刀流の大谷翔平を擁し、昨シーズンは奇跡的な大逆転でリーグ優勝、続く日本シリーズも制し日本一になった北海道日本ハムファイターズ。今年も采配をふるう栗山英樹・監督の戦術には「歴史観」が大きく関わって…
2017.02.01 16:00
週刊ポスト

稀勢の里の横綱昇進 モンゴル中心の土俵にくさび打つ期待も
待望の日本人横綱誕生フィーバーにメディアは沸き立っている。しかし、その裏では日本相撲協会、横綱審議委員会、親方、原液力士らの様々な思惑が交錯していた。協会あげて稀勢の里の横綱昇進後押しに対して、横…
2017.01.31 16:00
週刊ポスト

大谷翔平が紅白ゲスト審査員受けた条件を栗山監督明かす
いまや日本プロ野球界の顔となった北海道日本ハムファイターズの大谷翔平投手だが、彼を「二刀流」のまま起用し続け、チームを日本一に導いたのが、連覇を目指す栗山英樹・監督だ。戦術の要所要所で歴史上の偉人…
2017.01.31 07:00
週刊ポスト

白鵬、初場所で「協会に恥をかかせてやる」と反発か
初場所千秋楽の翌日に開かれた横綱審議委員会は、初優勝した大関・稀勢の里の昇進を全会一致で「推挙」するとの答申を出した。大相撲ファンが待ち望んだ日本人横綱の誕生となったわけだが、その議論は異例のもの…
2017.01.30 07:00
週刊ポスト

ポスト大谷翔平「大田泰示や斎藤佑樹らに期待」と栗山監督
2月1日、プロ野球の新シーズンが始まる。その中心にいるのがいまや押しも押されもせぬWBC日本代表の大黒柱・大谷翔平らを擁し、連覇を目指す栗山英樹・監督だ。本誌連載「逆説の日本史」を25年にわたって執筆中の…
2017.01.30 07:00
週刊ポスト

稀勢の里 横綱昇進で声のトーンが変わった理由
経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になった著名人をピックアップ。記者会見などでの表情や仕草から、その人物の深層心理を推察する「今週の顔」。今回は、一躍時の人となった稀勢の里関を分析。 * …
2017.01.29 07:00
NEWSポストセブン

角居勝彦調教師、調教の要諦は「走らせすぎない」
正月競馬も一段落、今週からは、それぞれの目標に向けて、毎日の地道な調教の積み重ねが問われる。数々の名馬を世に送り出した調教師・角居勝彦氏による週刊ポストでの連載「競馬はもっともっと面白い 感性の法…
2017.01.29 07:00
週刊ポスト

大型補強の巨人に江本氏「一致団結の気分にならんでしょう」
ベテランにも若手にも、生え抜きにも新加入選手にも、それぞれの思惑がありそうなことが透けて見える、キャンプイン前のプロ野球・読売巨人軍の人脈図。巨大戦力に30億の大型補強組が加わったことで、どんどん複…
2017.01.27 16:00
週刊ポスト

広島の今季苦戦は必至か 主力出場のWBCも不安材料
優勝に沸いた球団が翌年、最下位に沈む──プロ野球界では珍しい話ではない。「日本ハムは栗山英樹・監督の就任1年目(2012年)にリーグ制覇を果たしますが、翌2013年は最下位。2013年に星野(仙一)監督のもとで日…
2017.01.27 07:00
週刊ポスト

松井氏待望論あるも…阿部慎之助の小林指導は後任監督PRか
FA市場で他球団の主力選手を相次いで獲得し、大型トレード、新外国人獲得にも乗り出した読売巨人軍。今オフの補強で使った資金は30億円の大盤振る舞い。その大補強の末に、キャンプイン前からチーム内の不協和音…
2017.01.26 16:00
週刊ポスト
トピックス

「投稿範囲については検討中です」愛子さま、佳子さま人気でフォロワー急拡大“宮内庁のSNS展開”の今後 インスタに続きYouTubeチャンネルも開設、広報予算は10倍増
NEWSポストセブン

《成人向け動画配信で7800万円脱税》40歳女性被告は「夫と離婚してホテル暮らし」…それでも配信業をやめられない理由「事件後も月収600万円」
NEWSポストセブン

《大型特番の切り札で連続出演》明石家さんまの現在地 日テレ“春のキーマン”に指名、今年70歳でもオファー続く理由
NEWSポストセブン

NewJeansはなぜ「活動休止」に追い込まれたのか? 弁護士が語る韓国芸能事務所の「解除できない契約」と日韓での違い
週刊ポスト

大阪桐蔭「一強」時代についに“翳り”が? 激戦区でライバルの大阪学院・辻盛監督、履正社の岡田元監督の評価「正直、怖さはないです」「これまで頭を越えていた打球が捕られたりも」
NEWSポストセブン

《美女インフルエンサーが血まみれで発見》家族が「“性奴隷”にされた」可能性を危惧するドバイ“人身売買パーティー”とは「女性の口に排泄」「約750万円の高額報酬」
NEWSポストセブン

「サイズ選びにはちょっと違和感が…」小室眞子さん、渡米前後のファッションに大きな変化“ゆったりすぎるコート”を選んだ心変わり
NEWSポストセブン

《悠仁さまが筑波大学に入学》宮内庁が購入予定の新公用車について「悠仁親王殿下の御用に供するためのものではありません」と全否定する事情
週刊ポスト

“トリプルボギー不倫”の女子プロ2人が並んで映ったポスターで関係者ザワザワ…「気が気じゃない」事態に
NEWSポストセブン

味噌汁混入のネズミは「加熱されていない」とすき家が発表 カタラーゼ検査で調査 「ネズミは熱に敏感」とも説明
NEWSポストセブン

愛子さま 海外のプリンセスたちからオファー殺到のなか、日本赤十字社で「渾身の初仕事」が完了 担当する情報誌が発行される
女性セブン

【トリプルボギー不倫だけじゃない】不倫騒動相次ぐ女子ゴルフ 接点は「プロアマ」、ランキング下位選手にとってはスポンサーに自分を売り込む貴重な機会の側面も
週刊ポスト