国際情報一覧/411ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

寿司を韓国起源と主張の韓国 つじつま合わせにわさびも主張
日本の文化をなんでも韓国起源説にして何かと話題のウリジナル〈ウリ(韓国語の“我々”)+“オリジナル”の造語〉。その対象は、ありとあらゆるものに及び、世界的に日本食がブームになると、今度は和食は韓国起源…
2012.11.07 07:00
週刊ポスト

米紙 「日本は中国に敵うわけないと思うようになった」の報道
米紙「ワシントン・ポスト」(10月28日付)は「衰退する日本はかつての希望に満ちたチャンピオンの座に戻れない」という刺激的な見出しのついた記事を掲載した。このところの日本の経済的閉塞感を象徴させるよう…
2012.11.07 07:00
NEWSポストセブン

田母神氏「中国は日本を凌駕する軍事力保有してない」と分析
周辺国との間で領土を巡る緊張が高まっている。元航空幕僚長の田母神俊雄氏は、領土を守るためには米国に頼るのではなく、自衛隊を増強しなければならないと指摘する。 * * * 日本国民の多くは、中国が攻…
2012.11.06 16:00
SAPIO

サムスン インド富裕層の冷蔵庫に鍵、中東の携帯にコンパス
2012年3月期決算で過去最大の赤字を計上し、本社人員の削減に踏み切るなど、追い込まれたパナソニック。同社にとっては海外進出の遅れも弱みになっている。 一方で韓国メーカーは、2000年以降に徹底したマーケテ…
2012.11.05 16:00
SAPIO

韓国新聞 今年、竹島が日本領だった証拠となる地図資料掲載
韓国が、“独島”が絡むと冷静さを失って暴走するのは今に始まったことではないが、最近の過熱ぶりは尋常ではない。 今年の8月10日に李明博大統領が竹島に上陸したのに対し、野田首相は抗議の親書を送ったが、韓国…
2012.11.05 16:00
週刊ポスト

快進撃アップル 台湾や中国企業が流れ変える可能性と大前研一氏
「iPad mini」を発表して世界的に話題を集めるアップルの快進撃が止まらない。だが、このまま成長を続けていくかといえば、大いに疑問である、と指摘するのは大前研一氏だ。以下は、大前氏の解説である。 * *…
2012.11.05 16:00
週刊ポスト

北京が厳戒警備 タクシーの窓開かず子供の玩具に購入制限も
反日デモの例を挙げるまでもなく、中国は今、大きなうねりの中にある。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聡氏が指摘する。 * * * 予定より一ヵ月遅れてスタートする中国共産党第十八回全国代表大会…
2012.11.04 16:00
NEWSポストセブン

温家宝首相 親族の2160億円の巨額資産報道に異例の抗議の訳
米紙ニューヨーク・タイムズが10月下旬、「温家宝中国首相の親族が約27億ドル(約2160億円)もの巨額な秘密資産をため込んでいた」などと報じたが、温首相はそれまでの「清廉」とか「国父」「涙もろい温おじいさ…
2012.11.04 07:00
NEWSポストセブン

大統領選に全身タトゥーの大学教授 異形の身体で社会批評か
そういえば、日本でこれほどタトゥーが話題になることはかつてなかった。作家で五感生活研究所の山下柚実氏の論考である。 * * * 橋下大阪市政のもとで勃発した市職員のタトゥー問題。「職員の入れ墨が市…
2012.11.03 16:00
NEWSポストセブン

【キャラビズム】予言する占い師は自分の運命も見えるのか?
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.11.03 16:00
NEWSポストセブン

韓国に引き抜かれた技術者 報酬は「おおむね3年で1億円」
2012年3月期決算で7721億円という過去最大の赤字を計上したパナソニック。不振が続くなか、これまで大量のリストラを断行してきたことの弊害も生じている。「3年間で、日本で働く10年分の報酬を出す会社もあるそ…
2012.11.01 16:00
SAPIO

もし大前研一が竹島、北方領土、尖閣諸島の交渉担当だったら
日本の存在感が国際社会で薄れている根本的な原因は、日本人が「世界で戦える力」を失ってしまったことである。経営コンサルタントの大前研一氏は、再び世界に雄飛する日本人になるために、領土問題について逆転…
2012.10.31 16:02
SAPIO

日本人AV嬢のデリヘル転身に中国人大興奮「今すぐ東京行く!」
反日デモの嵐吹き荒れる中国大陸において、日本製品のボイコットも相次いでいる。しかしそれでも一向に人気が衰えない「メードインジャパン」がある。 日本発のAV女優だ。 特に有名なのが、トップ女優・蒼…
2012.10.31 16:00
週刊ポスト

中国の品格なきデモや韓国の反日ヒステリーは二流国の証し
「アラブの春」以降、アラブでイスラム原理主義が台頭する状況はもはや「アラブの嵐」状態。そんな中、イスラエルがイランに対して攻撃を加える可能性が高まっている。イスラエルがイランへの攻撃に踏み切れば、日…
2012.10.30 16:00
SAPIO

中国モーターショー 女性露出過激化で「裸・露・透」禁止令
弾ける弾けるといわれつつも、いまだバブルを謳歌する中国。そのバブルの徒花か、いま中国のモーターショーがとんでもないことになっていた。先進国のモーターショーからコンパニオンのハイレグ姿が消えつつある…
2012.10.30 16:00
週刊ポスト
トピックス

《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン

《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン

綱取りの大関・大の里 難敵となるのは豊昇龍・琴櫻よりも「外国出身平幕5人衆」か
週刊ポスト

絶好調の巨人・岡本&阪神・サトテルと二軍落ちのヤクルト村上宗隆 何が明暗を分けたのか
週刊ポスト

とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト

《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン