国際情報一覧/423ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

「アラブ世界は革命で時計の針巻き戻された」と落合信彦指摘
「アラブ世界は革命で時計の針巻き戻された」と落合信彦指摘
 官邸を取り巻く反原発デモを“あじさい革命”と呼ぶ向きもあるが、作家・落合信彦氏は単なる美談で終わらせては意味がないと指摘する。同氏が例示するのは「ジャスミン革命」のその後である。 * * * 連日流…
2012.08.22 07:00
SAPIO
中国のネトウヨ 「日本人の女はブスなので化粧品が発達した」
中国のネトウヨ 「日本人の女はブスなので化粧品が発達した」
 中国でも、尖閣諸島の領有権問題、南京虐殺問題などを巡って反日ネトウヨ(ネット右翼)の活動が盛んだ。 昨年12月29日、人気女性歌手の韓紅が南京虐殺事件を扱った映画「金陵十三釵」を観た後、人気ミニブログ…
2012.08.21 16:00
SAPIO
「竹島領有パフォーマンス」少女時代やヨン様もしていた過去
「竹島領有パフォーマンス」少女時代やヨン様もしていた過去
 ロンドン五輪の男子サッカー3位決定戦で、「独島(竹島の韓国名)は我が領土」というメッセージボードを掲げた韓国選手への銅メダル授与が保留になった。日本からすれば「そこまでしなくても」と苦笑するだけなの…
2012.08.21 16:00
週刊ポスト
中国メディア 五輪韓国選手例に出し「中国選手は上品過ぎ」
中国メディア 五輪韓国選手例に出し「中国選手は上品過ぎ」
 4年に一度の祭典、中国メディアは連日新聞の一面等で各国のメダル獲得数を報じ、「メダル戦争」を煽りまくったが、結局、今回の五輪で中国が獲得したメダルは金38、銀27、銅23の計88個。金46を含む計104個のメダ…
2012.08.21 07:00
週刊ポスト
韓国「東海」主張に「イランはペルシャと呼ぶのか」意見出る
韓国「東海」主張に「イランはペルシャと呼ぶのか」意見出る
 韓国で増長する“反日”を表わす例は「従軍慰安婦」以外にも枚挙に暇がない。竹島の不法占拠や「東海」呼称問題はよく知られているが、事は政治・外交にとどまらず、文化にまで拡がっている。反日のためには歴史や…
2012.08.21 07:00
SAPIO
中国メディア メダル数伸び悩み、通算メダル数持ち出し自賛
中国メディア メダル数伸び悩み、通算メダル数持ち出し自賛
 4年に一度の祭典が閉幕し、さびしさを感じつつも、ゆっくり眠れることに安堵している人も多いだろう。しかし、お隣の中国では少々事情が異なるようだ。 「中国にとって五輪は国威発揚の重要な場。毎晩徹夜で選手…
2012.08.20 16:00
週刊ポスト
ソニーやパナソニックも買収される可能性を大前研一氏が指摘
ソニーやパナソニックも買収される可能性を大前研一氏が指摘
 台湾のエレクトロニクス企業・鴻海精密工業を率いる郭台銘(テリー・ゴウ)会長が、「今のおたくの株価なら、うちはシャープ本体を丸ごと買収することだってできるんですよ」と、シャープ幹部にすごんでみせたと…
2012.08.20 16:00
SAPIO
相撲、歌舞伎、寿司も“ウリジナル” ねぶたが狙われる恐れも
相撲、歌舞伎、寿司も“ウリジナル” ねぶたが狙われる恐れも
 韓国による竹島の不法占拠が続いているが、韓国人にかかれば、領土ばかりか「相撲」から「歌舞伎」「寿司」「秋田犬」まで、何もかも韓国のものとされてしまう。ネット上では、彼らが自分たちのことを「ウリ(我…
2012.08.20 07:00
SAPIO
中国10人殺害の連続銀行強盗犯 恋人への電話がもとで銃殺
中国10人殺害の連続銀行強盗犯 恋人への電話がもとで銃殺
 中国で1997年から銀行強盗を繰り返し、計10人を殺害した最重要指名手配犯が8月14日、四川省重慶市郊外の村で警官に射殺された。米映画『明日に向かって撃て』を彷彿とさせる事件は中国国内でも大きな関心を呼んで…
2012.08.20 07:00
NEWSポストセブン
尖閣上陸問題 起訴迫る自民党はまるで昔の社会党と識者指摘
尖閣上陸問題 起訴迫る自民党はまるで昔の社会党と識者指摘
 香港の活動家らが尖閣諸島(沖縄県石垣市)の魚釣島に上陸した問題。中国情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏は日本側の対応に危機感を募らせる。 * * * 終戦記念日は日本にとって試練の一日となった。…
2012.08.19 07:00
NEWSポストセブン
竹島問題 五輪で世界が韓国の異常さを感じている今こそ好機
竹島問題 五輪で世界が韓国の異常さを感じている今こそ好機
 歴史を繙けば、竹島が日本固有の領土であることに疑いの余地はない。1905年に日本領土編入を正式に閣議決定。1910年に韓国を併合したときも、併合以前からの日本領として朝鮮総督府の管轄には入らなかった。 人…
2012.08.18 16:00
週刊ポスト
【キャラビズム】化粧は電車の中で出来るので化粧室は不要に
【キャラビズム】化粧は電車の中で出来るので化粧室は不要に
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.08.18 16:00
NEWSポストセブン
李明博氏の必死の反日行動 背景に歴代大統領の不幸な末路も
李明博氏の必死の反日行動 背景に歴代大統領の不幸な末路も
 島を強奪し、実効支配している側が、これでもかと繰り広げる韓国の必死のパフォーマンス。韓流スターたちが竹島を目指して遠泳するに至っては、はたから見ても滑稽だが、そうとばかりはいっていられない。韓国は…
2012.08.18 07:00
週刊ポスト
「独島アピール」バイクレースやバスケ大会・入れ墨実演など
「独島アピール」バイクレースやバスケ大会・入れ墨実演など
 ロンドン五輪の男子サッカー3位決定戦で、「独島(竹島の韓国名)は我が領土」というメッセージボードを掲げた韓国選手への銅メダル授与が保留になった。日本からすれば「そこまでしなくても」と苦笑するだけなの…
2012.08.17 16:00
週刊ポスト
韓国ネトウヨ 「日本人は親切」の韓国タレント書き込みに激怒
韓国ネトウヨ 「日本人は親切」の韓国タレント書き込みに激怒
 日本に対して過剰な意識を抱く韓国人は、何かナショナリズムを刺激する事態が起こるとすぐにネット上で大騒ぎするが、日本との間に直接、具体的な問題が発生していなくても、ネット上にはつねに反日ナショナリズ…
2012.08.17 16:00
SAPIO

トピックス

最後まで復活を信じていた
《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン
ショーンK氏が千葉県君津市で講演会を開くという(かずさFM公式サイトより)
《“ショーンK復活”が話題に》リニューアルされたHP上のコンサル実績が300社→720社に倍増…本人が答えた真相「色んなことをやってます」
NEWSポストセブン
依然として将来が不明瞭なままである愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁 将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
女性セブン
28歳で夜の世界に飛び込んだ西山さん
【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン
通算勝利数の歴代トップ3(左から小山さん、金田さん、米田さん)
追悼・小山正明さん 金田正一さん、米田哲也さんとの「3人合わせて『1070勝』鼎談」で「投げて強い肩を作れ」と説き、「時代が変わっても野球は変わらない」と強調
NEWSポストセブン
行列に並ぶことを一時ストップさせた公式ショップ(読者提供)
《大阪・関西万博「開幕日」のトラブル》「ハイジはそんなこと望んでいない!」大人気「スイス館」の前で起きた“行列崩壊”の一部始終
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン
日本館で来場者を迎えるイベントに出席した藤原紀香(時事通信フォト)
《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン
ライブ配信中に、東京都・高田馬場の路上で刺され亡くなった佐藤愛里さん(22)。事件前後に流れ続けた映像は、犯行の生々しい一幕をとらえていた(友人提供)
《22歳女性ライバー最上あいさん刺殺》「葬式もお別れ会もなく…」友人が語る“事件後の悲劇”「イベントさえなければ、まだ生きていたのかな」
NEWSポストセブン
永野芽郁
《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン
18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん
「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン