国際情報一覧/468ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国が法輪功の弁護士を「裏監獄」で虐待と米議員が指摘
7月1日、党創建90周年を迎えても、一党独裁政権は頑なに人権弾圧を続ける。そして国際社会は中国の人権問題に口をつぐんだままだ。米国民主党のオバマ政権ですら、腰が引けてしまっている。そんな中、米議会では超…
2011.07.11 16:00
SAPIO

米の緊急外来 インフル検査1500ドル、CT撮影5000ドルの例
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『アメ…
2011.07.11 16:00
週刊ポスト

落合信彦 イスラエル首相は20年前に中東の現状予測してたと指摘
イスラエルを取り巻く環境が激変している。だが、同国のネタニヤフ首相はこの変化をずっと前に予見していたとジャーナリストの落合信彦氏は指摘する。 * * * イスラエルの歴史は、国家の生存のための最善…
2011.07.11 07:00
SAPIO

金正日が極秘見舞いで頼りにした84歳・江沢民の影響力
昨年6月の北京での観劇から公の場に姿を現わしておらず、重体説が流れている江沢民・前国家主席だが、その影響力は衰えていなかったようだ。チャイナウォッチャーで国際教養大学教授のウィリー・ラム氏がレポートす…
2011.07.10 07:00
SAPIO

CIA並みの北朝鮮サイバーテロ部隊 小学生時代からスカウト
少ない費用で大きな破壊効果が期待できるサイバーテロは、困窮を極める北朝鮮にとって強力な戦闘手段となりつつある。同国は保有装備の戦力差を情報戦で挽回できると見て、サイバー部隊を増強中だ。「北朝鮮のハ…
2011.07.09 16:00
SAPIO

中国宇宙開発 メンバー構成が共産党支配時代の終焉物語る?
江沢民前国家主席の容体が深刻な状態にある中国。その社会の裏側では、確実に変化する同国の内部事情が透けて見える。ジャーナリスト・富坂聡氏がレポートする。 * * * 経済発展はしているものの格差など問題を…
2011.07.09 16:00
NEWSポストセブン

米の「がんばれ日本!」Tシャツの“日本海”表記に韓国人怒る
米アパレルブランドのJ.CREWが震災後、日本を支援するチャリティーTシャツを発売したところ、韓国から非難が殺到した。 日本と東アジア周辺地図の東北地方に、ハートマークと「がんばれ日本!」が記されたデザイ…
2011.07.09 07:00
週刊ポスト

中国で屎尿転売もくろむバキュームカーが爆発 臭気立ち上がる
日本でもテレビなどで報じられた、中国の「スイカの爆発」。だが実は、これは“氷山の一角”。中国ではあちこちでいろんなモノが爆発し、「爆発しちゃいけないモノ」まで爆発している。ジャーナリストの吉村麻奈氏…
2011.07.09 07:00
SAPIO

中国の積極進出に「粗悪な製品と中国人がなだれ込む」の声
中国の領土的野心に対しては、最大限に用心する必要がある。南シナ海、東シナ海に目を奪われがちだが、内陸部では既に中国の領土拡大が進んでいる。ノンフィクション作家の河添恵子氏が報告する。 * * * …
2011.07.08 07:00
SAPIO

中国・北朝鮮のサイバー攻撃で自衛隊の機能が麻痺する危険性
軍事機密から個人情報まで、世界で繰り広げられるサイバー戦争は熾烈を極める一方だが、果たして肝心の日本の現状はどうなっているのか。中国、北朝鮮がサイバー戦争で虎視眈々と日本を狙う中、実は日本だけが丸裸…
2011.07.06 16:00
SAPIO

中国でトマト、リンゴ、豆板醤が爆発 豆板醤は女性の目に入る
「畑が地雷原に!」。中国では5月、こんな見出しの記事が新聞各紙を賑わせた。日本でもテレビなどで報じられた、「スイカの爆発」である。だが実は、これは“氷山の一角”。中国ではあちこちでいろんなモノが爆発し、…
2011.07.06 07:00
SAPIO

中国に対する東南アジアのしたたかな国防学べと櫻井よしこ氏
ますます露骨になる中国の海洋進出。それにどう対応するかは、日本だけでなく、ベトナムやフィリピンなど南シナ海の国々にとっても大きな課題だ。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、ベトナムやフィリピンの対抗策に…
2011.07.05 07:00
SAPIO

韓国通信業者CM 「韓国が誇るネット使い日本海を東海に」
いまインターネットのユーチューブで、一つのCM 映像が話題になっている。韓国の大手通信業者KTのクレジットがあり、「インターネットで大韓民国を世界に正しく知らせる若者たちがいます」と始まる。映像は、韓国…
2011.07.04 07:00
週刊ポスト

馬玉玉・渡辺麻友 台湾アイドルとの2ショットに台湾男嫉妬
6月18日に行われた台湾最大の音楽賞「金曲賞」の授賞式にAKB48、SKE48、MNB48から16名のメンバーが出席した。空港にもファンが詰めかけ、また12日に台北にオープンしたAKB48のオフィシャルショップも、あまりの来客…
2011.07.03 07:00
NEWSポストセブン

櫻井よしこ氏 中国の挑発に対するベトナム、フィリピンを評価
中国は日本近海ばかりでなく、南シナ海にも権益拡大の動きを強めている。これに対しベトナムやフィリピンはどう対抗しようとしているのか、ジャーナリストの櫻井よしこ氏がレポートする。 * * * 6月3~5日…
2011.07.02 16:00
SAPIO
トピックス

《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト

「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン

《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン

《北川景子主演》“子どもの誘拐”がテーマの『あなたを奪ったその日から』は共感を呼べるのか? 名作『八日目の蝉』『Mother』との違いとヒットへの勝算
NEWSポストセブン

朝ドラ『あんぱん』は随所においしい“餡”が詰まっている! 河合優実、原菜乃華、志田彩良、市川知宏…出演者たちにもドラマあり
女性セブン

“トリプルボギー不倫”川崎春花が復帰で「頑張れ!」と声援も そのウラで下部ツアー挑戦中の「妻」に異変
NEWSポストセブン

《海外メディアでも物議》八代亜紀さん“プライベート写真”付きCD発売がファンの多いブラジルで報道…レコード会社社長は「もう取材は受けられない」
NEWSポストセブン

【インタビュー】世界でバズった六本木のコール芸「西山ダディダディ」誕生秘話、“夢がない”脱サラ社員が「軽い気持ち」で始めたバーダンスが人生一変
NEWSポストセブン

《“イケメン俳優が集まるバー”目撃談》田中圭と永野芽郁が酒席で見せた“2人の信頼関係”「酔った2人がじゃれ合いながらバーの玄関を開けて」
NEWSポストセブン

山口組がナンバー2の「若頭」を電撃交代で「七代目体制」に波乱 司忍組長から続く「弘道会出身者が枢要ポスト占める状況」への不満にどう対応するか
NEWSポストセブン

《雅子さまを迎えたコンサバなパンツ姿》藤原紀香の万博ファッションは「正統派で完璧すぎる」「あっぱれ。そのまま突き抜けて」とファッションディレクター解説
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! ゴールデンウィーク大増ページ合併号
NEWSポストセブン