国際情報一覧/480ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

米が望まぬ中東ドミノの陰にFacebookの皮肉と落合信彦氏
チュニジア、エジプトを皮切りに、独裁政治の打倒を求める若者たちのデモが中東、そして世界各地に飛び火している。人類の歴史は権力の奪い合いの歴史でもあった。こういった現象は、決して珍しいことではない。た…
2011.03.10 07:00
SAPIO

1ドル100円なら食パン1斤9円、うどん1玉7円アップ
国際マーケットでの食糧価格の上昇を受け、日本でもコーヒーや砂糖などの値上げが始まっている。が、デフレの中で、「世界的な食糧高騰が家計を圧迫している」と感じることは、ほとんどないのではないか。これは…
2011.03.10 07:00
SAPIO

創価学会、霊友会、真如苑…世界で支持される日本の新宗教
現在、日本にある宗教法人の数は約18万。全宗教の信者数は合計すると、なんと総人口の1.6倍にもなる。そもそも数字は各法人の公称のため、割り引いて考えなければならないが、この国はすでに信者の「飽和状態」に…
2011.03.09 16:00
SAPIO

高級志向中国人 日本の鮪、ワイン、BAPE、森林水源を標的
「A BATHING APE(以下、BAPE)」を手掛け、裏原系のカリスマと称されたNIGO(40)の会社『ノーウェア』が今年1月31日、香港のアパレル小売会社『I.Tリミテッド(以下、I.T)』におよそ2億3000万円で買収された。こ…
2011.03.08 16:00
女性セブン

中国政府高官「デモ情報で騒いでいるのは海外メディアだけ」
中東で起きた民主化デモの波が中国にも押し寄せている。果たして「ジャスミン革命」は起こるのか? 『習近平の正体』(小学館)の著者・ジャーナリストの相馬勝氏がリポートする。* * * いまのところ、北京の…
2011.03.07 16:00
週刊ポスト

兵器展示会であまりに露骨過ぎる撮影・質問をする中国調査団
技術・情報が生命線の軍事産業。中国はこの分野でも貪欲に最新技術を盗みにくる。世界中で跋扈(ばっこ)する軍事産業スパイの実態をジャーナリストの井上和彦氏が報告する。* * * 世界を驚かせた中国のステ…
2011.03.07 16:00
SAPIO

日本車の機密資料「3500万円」に中国「2000万で」と値下げ要求
フランスの自動車メーカー・ルノーは日産自動車と共同開発中の電気自動車(EV)の技術を外部に漏えいしたとして今年1月、幹部社員3人を懲戒解雇にした。漏えい先は中国だとみられている。「水面下で悪質な技術流…
2011.03.06 16:00
SAPIO

大川隆法氏 守護霊降臨で年間52冊出版はギネス記録認定
勢力を伸ばしてきた新教団の特徴に教祖のカリスマ化が挙げられると宗教学者の島田裕巳氏は指摘する。現在進行形でカリスマ化が進んでいるのが、幸福の科学の大川隆法総裁だ。 * * * 大川氏は1956年に徳島…
2011.03.05 16:00
SAPIO

金正日の後継者・金正恩の布石はかなり以前から打たれていた
金正日の後継者として金正恩の名前が挙がるまで、メディアは後継者は誰かとさんざん報じてきた。だが、実は後継者はずっと以前から決まっていた、とジャーナリストの惠谷治氏は指摘する。 * * * 昨年9月27…
2011.03.05 07:00
SAPIO

大地震で13人行方不明 NZに日本人看護師が多い理由
ニュージーランド南島の中部に位置するクライストチャーチを襲ったマグニチュード6.3の大地震(2月22日)。現地ではいまだ日本人28人を含む200人以上の行方不明者がいる(3月1日現在)。行方不明となっている日本…
2011.03.03 16:00
女性セブン

「尖閣ビデオ流出」とウィキリークスについて学生たちが大激論
中央大学では、学部の枠を超えて学問的ニーズの高い分野を体系的に学ぶプログラムを開講している。長年、テレビ朝日の政治記者として鳴らした特任教授・末延吉正氏の「政治とジャーナリズム研究」もその一つ。受…
2011.03.03 07:00
SAPIO

アメリカ人 店内で5分並ぶよりドライブスルーで30分待つ
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』『魂の声 リストカットの少女たち…
2011.03.02 10:00
週刊ポスト

B90のスーパー美人記者 「男は私を守りたくて仕方ない」
米国CBSの美人記者、ララ・ローガンさん(39)が、エジプト・カイロ市内で取材中に群衆に取り囲まれ、性的暴行を受けた事件は、その後も全米で大きく報じられている。事件の衝撃度もさることながら、ローガンさんが…
2011.02.28 17:00
週刊ポスト

韓国企業 日本企業から引き抜いた技術者に年収2倍出す
世界各国で繰り広げられている産業スパイを巡るギリギリの攻防。各国が対策に躍起になる中、日本だけは「スパイ天国」だという。ジャーナリストの松井豊氏が日本の実態をレポートする。 * * *「外国から見…
2011.02.25 10:00
SAPIO

中国で経理部所属の人が名刺出すと大名のような扱い受ける
中国に渡航する日本人旅行者数は年間330万人で、国別では最多。当然、現地の人とのコミュニケーションの機会もあるだろうが、“漢字の国だから、筆談で何とかなるさ”と考えたら痛い目を見ることも。「飯店」がホテ…
2011.02.23 17:00
週刊ポスト
トピックス

永野芽郁、4年前にインスタ投稿していた「田中圭からもらった黄色い花」の写真…関係者が肝を冷やしていた「近すぎる関係」
NEWSポストセブン

「女性のムダ毛処理って必要ですか?」18年間ワキ毛を生やし続けるグラドル・しーちゃん(40)が語った“剃らない選択”のきっかけ
NEWSポストセブン

《永野芽郁、田中圭とテキーラの夜》「隣に座って親しげに耳打ち」目撃されていた都内バーでの「仲間飲み」、懸念されていた「近すぎる距離感」
NEWSポストセブン

【インタビュー】上白石萌歌が25歳を迎えて気づいたこと「人見知りをやめてみる。そのほうが面白い」「自責しすぎは禁物」
NEWSポストセブン

《田中圭と永野芽郁にお泊まり報道》「トイレで寝ていた…」業界関係者が心配していた“酒の場での様子”
NEWSポストセブン

元阪神の320勝投手・小山正明さんが生前に語っていた「伝説の天覧試合」での長嶋茂雄、村山実のこと 「自分が先発した試合で勝てなかった悔しさは今も残る」と回想
NEWSポストセブン

《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン

【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン

《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン

《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン

《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン