国際情報一覧/488ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

北朝鮮の生中継 0-7でポルトガルに負けたW杯戦含め過去3度
北朝鮮の生中継 0-7でポルトガルに負けたW杯戦含め過去3度
 新たな核開発計画、韓国への砲撃とこのところ北朝鮮の国際社会への挑発が目立っている。ジャーナリスト、恵谷治氏が10月10日に行われた平壌での軍事パレードの分析から北朝鮮の内政・外交の変化を読み解く。**…
2010.11.30 10:00
SAPIO
元朝鮮人民軍幹部 北朝鮮の「東京放射能テロ」計画明かす
元朝鮮人民軍幹部 北朝鮮の「東京放射能テロ」計画明かす
 北朝鮮軍による韓国・延坪島への砲撃は、韓国だけでなく日本をも震撼させた。本誌は、2003年に韓国へ亡命した元朝鮮人民軍幹部にコンタクトをとった。在日朝鮮人として生まれ、帰国事業で北朝鮮に渡り、大学卒業…
2010.11.30 10:00
週刊ポスト
延坪島砲撃事件 北朝鮮難民の日本への不法流入を専門家懸念
延坪島砲撃事件 北朝鮮難民の日本への不法流入を専門家懸念
 北朝鮮が韓国・延坪島を砲撃した事件は世界中に衝撃を与えたが、この事件は日本にはいかなる影響をもたらすのだろうか? 今回の砲撃で、戦争への警戒レベルは最高レベルに上がるなど、さながら「戦時態勢」に突…
2010.11.29 17:00
週刊ポスト
中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣
中国による他国領支配の常套手段は漁船に偽装した軍艦派遣
 尖閣問題で日本への圧力を高める中国。他国の領土を乗っ取るのはもはや中国のお家芸ともいえる。中国がこれまでとってきた乗っ取りの手法をジャーナリストの櫻井よしこ氏が解説する。*************…
2010.11.28 17:00
SAPIO
英・ウイリアム王子 婚約者の実家に入り浸りでマスオさん状態
英・ウイリアム王子 婚約者の実家に入り浸りでマスオさん状態
英王室のウイリアム王子(28)とケイト・ミドルトンさん(28)が現地時間11月16日、婚約を発表した。ふたりは、もともとスコットランド北部のセント・アンドリューズ大学の同級生。ウイリアム王子の積極的なアプロ…
2010.11.28 10:00
女性セブン
日本は尖閣の開発を進め日本人が住めるようにすべきと専門家
日本は尖閣の開発を進め日本人が住めるようにすべきと専門家
 他国が支配している領土を中国が実効支配した例が過去にある。それと同じ手法を尖閣諸島にも応用しようとしていると、海洋政策に詳しい東海大学の山田吉彦教授は指摘する。******************…
2010.11.27 17:00
SAPIO
漁船衝突の前に中国は270隻の大船団を尖閣に送り込んでいた
漁船衝突の前に中国は270隻の大船団を尖閣に送り込んでいた
 今年9月7日に発生した尖閣沖での中国漁船衝突は突然起こったわけではない。中国は尖閣諸島の実効支配をにらんで8月に大漁船団を送り込んでいたのだ。海洋政策に詳しい東海大学の山田吉彦教授が報告する。****…
2010.11.25 17:00
SAPIO
坊ちゃん権力者・金正恩に韓国ネット社会シラけ、肥満児扱い
坊ちゃん権力者・金正恩に韓国ネット社会シラけ、肥満児扱い
 飢餓の国・北朝鮮で丸々と太った3代目の坊ちゃん権力者が登場した。他でもない、金正日総書記の三男、金正恩氏だ。だが、産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏は、この権力者登場に親北家の多い韓国社会も冷ややかだ…
2010.11.25 10:00
SAPIO
「横暴国家」中国は民主党の「友愛」に付け込んだと櫻井氏
「横暴国家」中国は民主党の「友愛」に付け込んだと櫻井氏
 2010年は我が国の「国防」の在り方が問われた1年だった。5月に普天間飛行場の移設問題が暗礁に乗り上げると、9月には尖閣諸島沖で中国漁船による海保巡視船への衝突事件が発生、11月1日にはロシアのメドベージェ…
2010.11.25 10:00
SAPIO
落合信彦氏 中国が自壊しないなら弱点に日本がアプローチを
落合信彦氏 中国が自壊しないなら弱点に日本がアプローチを
尖閣沖での漁船衝突事件以降、傍若無人な振る舞いを続けている中国に、日本政府は全く有効な手立てを打てていない。その無策ぶりは目を覆いたくなるようなものだが、日本のみならず世界中の国々が、この膨張する「…
2010.11.24 10:00
SAPIO
中国貧困層の子供 下半身に墨を塗り「ズボン」としてごまかす
中国貧困層の子供 下半身に墨を塗り「ズボン」としてごまかす
 急成長の陰で、様々な矛盾を内包する中国。特に、政権の存立基盤を覆すほど大きな問題に発展しかねないのが「民主化圧力」に加えて「格差問題」だ。かつて天安門事件のスクープ報道で脚光を浴びた国際教養大学教…
2010.11.23 10:00
SAPIO
サッカー仏代表3人が買った娼婦 写真撮影で2240万円稼ぐ
サッカー仏代表3人が買った娼婦 写真撮影で2240万円稼ぐ
 いつの時代も「女」は武器になるようだ。時に軍事機密のような重要情報を引き出す諜報活動に、時に巨万の富を得る手段として。妖艶に男を籠絡し、一時代を築いた伝説の娼婦をジャーナリストの宮下洋一氏が紹介す…
2010.11.22 17:00
SAPIO
習近平氏に大きな爆弾 中国共産党元幹部23人が民主化を要求
習近平氏に大きな爆弾 中国共産党元幹部23人が民主化を要求
 急成長の陰で、様々な矛盾を内包する中国。特に、政権の存立基盤を覆すほど大きな問題に発展しかねないのが「民主化圧力」だ。かつて天安門事件のスクープ報道で脚光を浴びた国際教養大学教授のウィリー・ラム氏…
2010.11.22 10:00
SAPIO
中国 尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
中国 尖閣諸島へ来年6月「800隻大船団で上陸」計画が進行中
日本が尖閣諸島を実効支配している現状では、中国側もそう簡単に手は出せまい、そう考えるのは、お人好しの日本人だけだ。日本の国境問題にいち早く着目し、尖閣に上陸・撮影した経験を持つ報道写真家の山本皓一氏…
2010.11.20 17:00
SAPIO
世界2番目の「嫌われ者国家」をアメリカが支持する理由とは
世界2番目の「嫌われ者国家」をアメリカが支持する理由とは
【書評】『イスラエル ユダヤパワーの源泉』(三井美奈著/新潮新書/735円) アメリカが世界の「嫌われ者」を無条件で支援する理由を、東大教授の山内昌之氏が解説する。 * * * 2008年の英国BBCによる世界3…
2010.11.20 17:00
週刊ポスト

トピックス

不倫疑惑が報じられた田中圭と永野芽郁
《田中圭に永野芽郁との不倫報道》元タレント妻は失望…“自宅に他の女性を連れ込まれる”衝撃「もっとモテたい、遊びたい」と語った結婚エピソード
NEWSポストセブン
父親として愛する家族のために奮闘した大谷翔平(写真/Getty Images)
【出産休暇「わずか2日」のメジャー流計画出産】大谷翔平、育児や産後の生活は“義母頼み”となるジレンマ 長女の足の写真公開に「彼は変わった」と驚きの声
女性セブン
不倫報道のあった永野芽郁
《お泊まり報道の現場》永野芽郁が共演男性2人を招いた「4億円マンション」と田中圭とキム・ムジョン「来訪時にいた母親」との時間
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された愛子さま(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会で初着物》愛子さま、母・雅子さまの園遊会デビュー時を思わせる水色の着物姿で可憐な着こなしを披露
NEWSポストセブン
不倫を報じられた田中圭と永野芽郁
《永野芽郁との手繋ぎツーショットが話題》田中圭の「酒癖」に心配の声、二日酔いで現場入り…会員制バーで芸能人とディープキス騒動の過去
NEWSポストセブン
春の園遊会に参加された天皇皇后両陛下(2025年4月、東京・港区。撮影/JMPA)
《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に 
NEWSポストセブン
田中圭と15歳年下の永野芽郁が“手つなぎ&お泊まり”報道がSNSで大きな話題に
《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン
週刊ポストに初登場した古畑奈和
【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン
現在はアメリカで生活する元皇族の小室眞子さん(時事通信フォト)
《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン
逮捕された元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告(過去の公式サイトより)
「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト
2022年、公安部時代の増田美希子氏。(共同)
「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン
悠仁さまが大学内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿されている事態に(撮影/JMPA)
筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン