国際情報一覧/495ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

落合信彦氏 なぜ「脱北者はウソをつく」がわからないのか
なんの成果もなく「税金の無駄遣い」と批判を浴びた7月の金賢姫の訪日。日本政府は、なぜこんな愚行に及んでしまったのか。それは、日本政府が「北朝鮮で生活していた人物たち」の特性を理解していないからだと落…
2010.10.06 17:00
SAPIO

中国 清時代の地図を改ざんして「尖閣は中国領」と主張
1960年4月に北京市地図出版社が発行した『世界地図集』には、「尖閣諸島は日本領土」ということが明記されている(関連記事参照)。 この地図を見れば、現在日本政府が公式見解としている通り、「日中間に領土問…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト

中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた
温家宝首相に国連演説で「領土では一切妥協しない」と恫喝されたうえ、謝罪と賠償金を要求されるなど、中国にやられ放題の日本。政府の腰砕け外交のツケはあまりにも大きいというほかはない。 歴史をひもとけば…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト

韓国と北朝鮮に有事の場合は韓国に協力すべきと櫻井よしこ氏
尖閣諸島漁船衝突事件の影響もあり、日中関係が悪化している今だが、ジャーナリストの櫻井よしこ氏は中国との対話の必要性を説きつつも、韓国にも理解をしてもらうことが必要だと説く*************…
2010.10.05 17:00
SAPIO

英メディア 日本人男性に「変態」「危険」のレッテル貼り
最近外交問題・円高などでとかく見下されがちな日本だが、海外メディアは相当キツい報道をしている。 イギリスの場合、2007年に発生したリンゼイ・ホーカーさん殺害事件以降、英メディアによって、日本人男性は…
2010.10.05 17:00
週刊ポスト

クリントン長官「尖閣諸島に安保適用」は日本の楽観的解釈
尖閣諸島で中国漁船が海上保安庁の船に衝突し、中国人船長を逮捕した問題で、9月23日、訪米した前原誠司外務大臣は、クリントン長官との会合で、長官が、「尖閣諸島には日米安保条約が適用される」と述べたと説明…
2010.10.05 11:00
週刊ポスト

落合信彦 金賢姫“国賓”来日は政府の空虚なアドバルーン
日本人として北朝鮮の問題を考える時に、避けて通れないのが拉致被害の問題である。日本国民の生命と安全を脅かすこのテロ行為は、決して許されるものではないし、日本政府が問題の解決に全力を注がなくてはなら…
2010.10.05 11:00
SAPIO

金美齢氏 「日本人の美徳は中国人のメンタリティと異なる」
尖閣諸島問題は日中関係に大きな影を投げかけているが、このことを台湾出身の評論家・金美齢さんはどう見ているのだろうか? これまで東アジアにおける中国との闘いの最前線は台湾でした。状況が一変したのは、2…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト

尖閣諸島事件の「国内法に基づく対処だから…」は大問題発言
尖閣諸島問題でこじれにこじれている日中関係。非難されるべきは中国側なのか、日本側の対応なのか?もちろん、最初に批判されるべきは菅直人・首相である。領海侵犯した中国船の船長を、怒る中国にビビッて釈放し…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト

中国の巨大100kgカボチャと10kgトマトを金総書記が欲しがる
8月に中朝国境地帯が豪雨に見舞われ、国境の川・鴨緑江が氾濫するなど洪水被害が深刻化。北朝鮮はただでさえ毎年100万トン以上の食糧が不足しているところに、国境地帯の新義州市では住宅や農地が浸水するなど、…
2010.10.04 17:00
SAPIO

櫻井よしこ氏 尖閣諸島問題にも「民主党にも一筋の光明がある」
――「脅せば簡単に屈する日本」でいいのか「尖閣での譲歩は北方領土に飛び火する」語るジャーナリストの櫻井よしこ氏は、尖閣諸島問題に関する民主党が置かれた状況を危惧しながらも、わずかながらも光明を見出して…
2010.10.04 17:00
週刊ポスト

たけし 「ラーメンは日本固有の食い物と中国に宣言しろ!」
とかく「弱腰外交」と言われる日本の外交だが、現在の日中関係に潜む問題点と、今後いかにして中国と接するべきかをビートたけしが提言する。***************************ニッポンと中…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト

金正恩 年齢詐称し、生みの親明かさぬことで“箔付け”図る
北朝鮮では朝鮮労働党の創建65周年に合わせ、10月10日に軍事パレードを予定している。注目されるのは、先の代表者会で党中央委員と軍事委副委員長に就任し、金正日の後継者とされる三男・金正恩の動向だ。この正恩…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト

中国ウォッチャー 尖閣問題で「報復関税を30%かけろ」
尖閣諸島での衝突は、国内で大きな議論となっている。中国ウォッチャーとして知られ、著書に『中国ひとり勝ちと日本ひとり負けはなぜ起きたか』などがある評論家の宮崎正弘氏はこう分析している。********…
2010.10.04 11:00
週刊ポスト

安倍晋三氏 保身上手な金総書記は北朝鮮を暴走させぬと語る
政権交代後、進展が見られない拉致問題。これまでも北朝鮮は6か国協議の参加国を翻弄してきた。彼らとの交渉に何が必要なのか。長年、この問題に最前線で関わってきた安倍晋三・元首相に聞いた。以下は、安倍氏の提…
2010.10.04 11:00
SAPIO
トピックス

《不倫報道・2人の距離感》永野芽郁、田中圭は「寝癖がヒドい」…語っていた意味深長な“毎朝のやりとり” 初共演時の親密さに再び注目集まる
NEWSポストセブン

《春の園遊会ファッション》皇后雅子さま、選択率高めのイエロー系の着物をワントーンで着こなし落ち着いた雰囲気に
NEWSポストセブン

《ゆったりすぎコートで話題》小室眞子さんに「マタニティコーデ?」との声 アメリカでの出産事情と“かかるお金”、そして“産後ケア”は…
NEWSポストセブン

【インタビュー】朝ドラ女優・古畑奈和が魅せた“大人すぎるグラビア”の舞台裏「きゅうりは生でいっちゃいます」
NEWSポストセブン

「同僚に薬物混入」で逮捕・起訴された琉球放送の元女性アナウンサー、公式ブログで綴っていた“ポエム”の内容
週刊ポスト

「退職報道」の裏で元・白鵬を悩ませる資金繰り難 タニマチは離れ、日本橋の一等地150坪も塩漬け状態で「固定資産税と金利を払い続けることに」
週刊ポスト

「警察庁で目を惹く華やかな “えんじ色ワンピ”で執務」増田美希子警視長(47)の知人らが証言する“本当の評判”と“高校時代ハイスペの萌芽”《福井県警本部長に内定》
NEWSポストセブン

《信頼関係があったメディアにも全部手のひらを返されて》ショーンKとの一問一答「もっとメディアに出たいと思ったことは一度もない」「僕はサンドバック状態ですから」
NEWSポストセブン

筑波大学に進学された悠仁さま、構内で撮影された写真や動画が“中国版インスタ”に多数投稿「皇室制度の根幹を揺るがす事態に発展しかねない」の指摘も
女性セブン

《シカに目がいかない》奈良公園で女性観光客がしゃがむ姿などをアップ…投稿内容に物議「露出系とは違う」「無断公開では」
NEWSポストセブン

《大谷翔平に長女が誕生》真美子さん「出産目前」に1人で訪れた場所 「ゆったり服」で大谷の白ポルシェに乗って
NEWSポストセブン

なぜ11年ぶり続編『続・続・最後から二番目の恋』は好発進できたのか 小泉今日子と中井貴一、月9ドラマ30年ぶりW主演の“因縁と信頼”
NEWSポストセブン