前都知事・舛添要一氏の「採点表」

「第二波に向けて第一波から教訓とすべきことは『国が打ち出した予防策と、首長の判断が異なった場合にどう動くか』だと思います。

 和歌山県の仁坂知事は、厚労省の目安に従わず無症状でもPCR検査を実施し、感染拡大を予防しました。アメリカでも、感染状況を楽観視していたトランプ大統領と異なり、ニューヨーク州のクオモ知事は厳しい都市封鎖を実施した。その結果、テキサス州やフロリダ州などで感染が再拡大している中、ニューヨーク州は現在、被害の拡大を抑え込んでいます。

 第二波で再び感染が拡大し、自粛要請や都市封鎖などが必要になったとしても、第一波の経済補償で多額の給付金を支給したわけですから、同規模の経済補償をもう一度行なう財源がある自治体は少ないはずです。そうした中では、知事は第一波より厳しい判断を迫られることになる。そのための判断材料として、各知事が積極的に専門家の意見を求めたうえで、国が打ち出した予防策とは異なる判断を下す覚悟も必要になってくるでしょう」

 政府の感染症対策だけでは心許ない以上、各知事には、住民の命と経済を守る“防波堤”としての判断が求められる。

【※医療体制については、厚労省「新型コロナウイルス陽性者数(チャーター便帰国者を除く)とPCR検査実施人数(都道府県別)【1/15~7/10】」、「新型コロナウイルス感染症患者の療養状況、病床数等に関する調査結果(7月8日0時時点)」、総務省「平成27年国勢調査」、情報発信、予防策、経済・補償については、各都道府県のHPなどの公開情報を参照し、佐々木氏が採点した。4指標の個別評価で、◎を4点、〇を3点、△を2点、×を1点とし、合計で12点以上は◎、10点以上12点未満は○、8点以上10点未満は△、8点未満は×として総合評価をつけた。
*人口は総務省「平成27年国勢調査」、その他は厚生労働省「各都道府県の検査陽性者の状況(空港検疫、チャーター便案件を除く国内事例)」(令和2年7月13日24時時点)より】

※週刊ポスト2020年7月31日・8月7日号

関連記事

トピックス

トランプ大統領が発表した中国からの小口貨物への免税停止はTemuとSHEINを閉め出す目的だと言われている(dpa/時事通信フォト)
トランプ米大統領が中国発小口貨物の免税措置停止 TemuとSHEINが締め出され激安商品が日本へ?浮上する問題
NEWSポストセブン
金スマ放送終了に伴いひとり農業生活も引退へ(常陸大宮市のX、TBS公式サイトより)
《中居正広と歩んだ17年》金スマの名物ディレクター・渡辺ヘルムート直道氏が「ひとり農業」生活を引退へ 番組打ち切りで変貌した現地の様子
NEWSポストセブン
山田さんが今年のエランドール賞・新人賞について綴る(時事通信フォト)
納得の6人が受賞した『エランドール賞』新人賞に「そうそう、その通り!」と大拍手を送る山田美保子氏「心から信頼している賞です」
女性セブン
ビアンカ・センソリ(カニエのインスタグラムより)
《母親が限界を迎えつつある》カニエ・ウェストの“透けドレス騒動”で17歳年下妻の親族が貫く沈黙
NEWSポストセブン
コムズ被告(時事通信フォト)
《テレビリモコンを強引に押し込み、激しく…》“ディディ事件”のドキュメンタリー番組で女性が告発「性暴力を実行するための“共犯”がいる」、ショーン・コムズ被告は同番組を“1億ドル”で訴える【フリーク・オフ騒動】
NEWSポストセブン
見返り柳(東京都台東区千束4-10-8)/客がこの柳の辺りで名残惜しそうに遊郭を振り返ったことに由来
《吉原大門跡、見返り柳、吉原神社…》歴女・堀口茉純さんと巡る大河ドラマ『べらぼう』ゆかりのスポット「ここがあの場所だったんだと想像して歩くとより楽しめます」
週刊ポスト
オンラインを駆使した公務を行う雅子さま(2025年2月、東京・台東区。撮影/JMPA)
【“開かれた皇室”を目指して】皇居東御苑が「謎解きゲーム」の舞台に QuizKnockに謎の作成を依頼、雅子さまの“後輩”伊沢拓司氏もオープニングイベントに参戦
女性セブン
『ニュースセンター9時』の司会を務めた草野仁さん(1981年)
《視聴率20%越えワイドショーの司会務めた草野仁》サリン事件を徹底追及も「今の情報番組は視聴者の知りたいことに切り込んでいない」明かしたテレビ業界が弱くなった原因
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《世界最大の出産ライブ配信》「1000人以上の男性と関係を持った」金髪美人インフルエンサー(25)に「子どもがかわいそう」と批判殺到
NEWSポストセブン
悠仁さま、筑波大学ご通学問題に“二刀流プラン”が浮上 「赤坂御用地から車で通学」と「大学近くの一軒家でひとり暮らし」を併用か
悠仁さま、筑波大学ご通学問題に“二刀流プラン”が浮上 「赤坂御用地から車で通学」と「大学近くの一軒家でひとり暮らし」を併用か
女性セブン
昨年末に妊娠を公表して以来、初めての公の場に現れた真美子夫人
大谷翔平の妻・真美子さん、注目を集める“ファストファッション中心のスタイリング”の金銭感覚 ハイブランドで着飾る「奥さま会」に流されない“自分らしさ”
女性セブン
「令和ロマン」高比良くるま
《令和ロマン・高比良くるま》不倫交際のお相手・既婚女性に「ティファニーのペアリング」を渡すも突然の“ポイ捨て” 直撃取材に「すみません…すみません…」
NEWSポストセブン