ライフ

高齢者が好物避けたら要注意 食欲低下で“低栄養”の危険も

「体力を消耗する夏は、十分に栄養を摂って免疫力を高めたいですね」と江頭さん

 夏休み、お盆にふるさとに帰省する人も多いだろう。久しぶりに家族と会って「親もなんだか年をとったな」と感傷に浸っているだけではNG。「元気がない」、「食が細くなった」の裏側には、栄養や水分の不足が潜み、ときに命が危険になることも……。

「高齢者が、噛んでいた食べ物の固い部分を出していたり、今まで好きだった食べ物に興味を無くしている様子があったら、『食べる力』が衰えているサインです。『食べる力』は“噛む力”と“飲み込む力”に支えられているのですが、加齢により、それらが衰えてしまうということがあります。

 食べることは命と直結していますから、ご家族など周囲の人が気をつけて観察し、必要に応じて対策を考えたいですね」そう話すのは、高齢者のケアに詳しいPEACH厚木代表で管理栄養士の江頭文江さんだ。

「1日2食では栄養が不足しがち。3食食べて十分に栄養を摂りたいですね。食が細いときは、間食を入れて4、5食と分割食にしてもよいと思います」(江頭さん)

『食べる力』が弱まると、噛んでも噛んでも食べ物の繊維質が口に残ってしまって吐き出さなければならなかったり、噛むことをおっくうに感じて肉などの固い物はたとえ好物でも避けるようになってしまうというのだ。

「心配なのは、食べる量全体が減ることで起きる低栄養や水分不足です。免疫力が低下して風邪をひきやすくなったり、治りにくくなり、高齢者の場合はそれが生命を脅かすこともあります」(江頭さん)

 成人は一日2~2.5リットルの水分を摂ることが望ましく、そのうち1リットル程度は食事から摂っているといわれている。つまり、食べる量が半分になれば、0.5リットルの水が不足する計算に。気づかぬうちに水分不足が起こっている可能性があり、熱中症や脱水症状のリスクも高まる。

「体力を消耗する夏は、十分に栄養を摂って免疫力を高めたいですね。食品の4群(※)をきちんと摂ることが大切です。どうしても食がすすまない時には、“栄養調整食品”もおすすめです」(江頭さん)

“栄養調整食品”は、小さなパックで高カロリー・高栄養をバランスよく、水分とともに摂取できることが人気。ドラッグストアなどでも販売されている。「年をとって偏食になりがちな親のために」と、購入していく人も増えているという。

■少量で高カロリーな栄養調整食品が活躍

「もともと病院のみに販売していたのですが、栄養調整食品『明治メイバランス Mini』を自宅でも利用したいというご要望が高く、2008年に市販化に踏み切りました」そう話すのは『明治メイバランス』シリーズを販売する明治 栄養食品事業部・飯泉千寿子さん。実は、飯泉さん自身も、母親の食欲低下を心配した経験があるという。

「父が亡くなり一人で暮らし、食事の作り甲斐も失って、簡単な料理だけになり、食が細くなっていたんです。そして『気が滅入って』『だるい』と繰り返すように。心配になって、母に『明治メイバランスMini』を送ったんです」(飯泉さん)

『明治メイバランスMini』には、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維など様々な栄養素が含まれている。飯泉さんの母親も今では、知人にもすすめるほど『明治メイバランスMini』を気に入っているという。

「介護度の高い方から、普段の食事に加えたいという健康な方まで飲んでいただけます。125mlで、しっかり200Kcal摂れること、そして『おいしい』と楽しみに飲んでいただけるように味にこだわりました。介護している方からも『栄養面で気が楽になりました』との声をいただいてます」(飯泉さん)

「食べることが衰えると食べる行為に対し疲労感が出て、ますます食べられなくなるという悪循環になりやすいのです。そんな時に『食べて』と一方的に言うだけでは、ストレスになってしまいます。どうしたら食べられるのか、時に専門家を交えながら一緒に考えていけるといいですね」(江頭さん)

※1日に摂りたい4群の栄養
第1群:卵・乳製品(骨を強くし、体の力をより高める)
第2群:肉・魚・大豆製品(血や肉の元になる)
第3群:野菜・芋・くだもの(体の調子を整える)
第4群:穀類・油脂・砂糖(エネルギーや体温の元に)

関連キーワード

関連記事

トピックス

自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《中山美穂さん死後4カ月》辻仁成が元妻の誕生日に投稿していた「38文字」の想い…最後の“ワイルド恋人”が今も背負う「彼女の名前」
NEWSポストセブン
工藤遥加(左)の初優勝を支えた父・公康氏(時事通信フォト)
女子ゴルフ・工藤遥加、15年目の初優勝を支えた父子鷹 「勝ち方を教えてほしい」と父・工藤公康に頭を下げて、指導を受けたことも
週刊ポスト
山口組分裂抗争が終結に向けて大きく動いた。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
「うっすら笑みを浮かべる司忍組長」山口組分裂抗争“終結宣言”の前に…六代目山口組が機関紙「創立110周年」をお祝いで大幅リニューアル「歴代組長をカラー写真に」「金ピカ装丁」の“狙い”
NEWSポストセブン
「衆参W(ダブル)選挙」後の政局を予測(石破茂・首相/時事通信フォト)
【政界再編シミュレーション】今夏衆参ダブル選挙なら「自公参院過半数割れ、衆院は190~200議席」 石破首相は退陣で、自民は「連立相手を選ぶための総裁選」へ
週刊ポスト
中居正広氏と報告書に記載のあったホテルの「間取り」
中居正広氏と「タレントU」が女性アナらと4人で過ごした“38万円スイートルーム”は「男女2人きりになりやすいチョイス」
NEWSポストセブン
Tarou「中学校行かない宣言」に関する親の思いとは(本人Xより)
《小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」》両親が明かす“子育ての方針”「配信やゲームで得られる失敗経験が重要」稼いだお金は「個人会社で運営」
NEWSポストセブン
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波も(マツコ・デラックス/時事通信フォト)
『月曜から夜ふかし』不適切編集の余波、バカリズム脚本ドラマ『ホットスポット』配信&DVDへの影響はあるのか 日本テレビは「様々なご意見を頂戴しています」と回答
週刊ポスト
大谷翔平が新型バットを握る日はあるのか(Getty Images)
「MLBを破壊する」新型“魚雷バット”で最も恩恵を受けるのは中距離バッター 大谷翔平は“超長尺バット”で独自路線を貫くかどうかの分かれ道
週刊ポスト
約6年ぶりに開催された宮中晩餐会に参加された愛子さま(時事通信)
《ティアラ着用せず》愛子さま、初めての宮中晩餐会を海外一部メディアが「物足りない初舞台」と指摘した理由
NEWSポストセブン
「フォートナイト」世界大会出場を目指すYouTuber・Tarou(本人Xより)
小学生ゲーム実況YouTuberの「中学校通わない宣言」に批判の声も…筑駒→東大出身の父親が考える「息子の将来設計」
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン