ビジネス

ハイテク化したスマホ型玩具が小学生に人気 LINEごっこも可

子供用「LINEごっこ」の玩具(LINE TOWN MY TOUCH/タカラトミー)

 スマートフォンの所有率が飛躍的に増加するにつれ、ユーザーの低年齢化も顕著になっている。

 内閣府が3月に発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査(平成24年)」では、携帯電話を持っていると答えた子供のうち、スマホを使っていると答えた中学生は25.3%、高校生にもなると55.9%に増える。昨年の同調査ではそれぞれ5.4%、7.2%だったことを見れば、この1年でいかにスマホが普及したかがうかがえる。

 さらに驚くのは、昨年の同調査では0%だった小学生のスマホユーザーが、今年は7.6%もいたことだ。小学校低学年の子供を持つ都内在住の主婦(38)がいう。

「ウチの子供は幼稚園の頃から私の使っていたスマホを器用に使いこなし、無料ゲームのアプリはホーム画面から自分で探して遊ぶほど。そのほか、写真を撮ったり天気予報アプリを毎日チェックしたり……。小学校に入ってからは自分専用のスマホが欲しいとねだられて困っているんです」

 そうかといって、小学生にスマホを持たせてインターネットやSNS、アプリを自由に使わせるには、何重にもフィルタリング(有害サイトアクセス制限)をかける必要が出てくる。そんな親たちの悩みを汲み取って市場を伸ばしているのが、玩具業界である。

 6月15日から東京ビッグサイト(江東区)で開かれる「東京おもちゃショー2013」(東京ビッグサイト)。一般公開に先立ち行われた商談会では、小学生をターゲットにした“スマホ型おもちゃ”が注目の的となっていた。

 おもちゃとはいえ、決して子供だましの商品ではない。セガトイズが7月26日に発売するのは、写真画像の加工やスタンプ機能、メールの送受信、音楽の取り込みまでできる「ジュエルポッドダイアモンド プレミアム」(9240円)。タッチパネル式でピンチアウトで拡大表示もできる本格派だ。

「このシリーズは2010年から発売していて、累計で80万個販売しました。今回はより本物のスマホに近付けた商品。アプリを充実させた『JSポッド(プレミアム)』も同時発売するので、これまで以上にJS(女子小学生)の必須アイテムになってくれたらと思っています」(セガトイズ国内事業部の担当者)

 国内で4500万人を超えるユーザーから支持される「LINE」に目をつけ、8月に“LINEごっこ”ができる専用玩具(LINE TOWN MYTOUCH=ラインタウン マイタッチ/6825円)を発売するのは、タカラトミーだ。

「友達と本体同士を接触させることで、メッセージが送れたり、本家LINEと同じキャラクタースタンプが交換できたりします。そのほかミニゲームやコミュニケーション機能も充実しています。年度内に少なくても10万個の販売目標を立てています」(タカラトミー国内事業統括本部の担当者)

 タカラトミーは5月からLINEのオリジナルキャラクターをさまざまな玩具に展開させる事業を強化しており、グループ全体で国内年間市場規模50億円を目指すと鼻息も荒い。

 そして、スマホ型玩具のタブレット版も登場した。メガハウスが7月下旬に発売を予定している「Tapme(タッピミー)」(2万790円)は、もはや玩具の範疇を超えている。Wi-Fiを使ったインターネットメール、知育、ゲーム、アニメ、電子書籍(絵本やマンガ)、音楽配信、カメラ。ここまで機能が充実していたら、子供に本物のタブレットを買い与えるのと変わらない。

 子供の憧れが増幅すればするほど、進化を遂げるスマホ型おもちゃ。日本玩具業界によれば、こうした「ハイテク系トレンドトイ」の市場は、おもちゃ業界全体が厳しい環境に置かれる中にあって、前年比107.4%の伸びを示しているという。

 だが、商談に来ていた雑貨店の店主(53)は、こんな寂しさも口にする。

「テレビゲームやスマホの普及で、それに連動した玩具が売れるのは当然のこと。でも、昔ながらの金属玩具や着せ替え人形、ブロックや木製のおもちゃなど、“これぞ玩具”という商品がいまいち盛り上がっていないのは残念ですね」

 携帯電話のキャリアと同じく、おもちゃ業界も限られた画面内でいかに“魅力的な遊び”を提供できるかのコンテンツ争いに入っている。

トピックス

同僚に薬物を持ったとして元琉球放送アナウンサーの大坪彩織被告が逮捕された(時事通信フォト/HPより(現在は削除済み)
同僚アナに薬を盛った沖縄の大坪彩織元アナ(24)の“執念深い犯行” 地元メディア関係者が「“ちむひじるぅ(冷たい)”なん じゃないか」と呟いたワケ《傷害罪で起訴》
NEWSポストセブン
電動キックボードの違反を取り締まる警察官(時事通信フォト)
《電動キックボード普及でルール違反が横行》都内の路線バス運転手が”加害者となる恐怖”を告白「渋滞をすり抜け、”バスに当て逃げ”なんて日常的に起きている」
NEWSポストセブン
入場するとすぐに大屋根リングが(時事通信フォト)
興味がない自分が「万博に行ってきた!」という話にどう反応するか
NEWSポストセブン
過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン