2014年からスタートする少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」によって、新たに投資を始める人が増加すると言われている。対象となる金融商品は株と投資信託の一部だが、部分的な優遇処置により経済が活性化すると、対象外の市場も活況を呈する可能性は高い。経済状況を反映する為替レートの取引き――FX投資もそうした影響を受けそうな商品のひとつだ。
FXに関しては昨今ビギナーでも手軽に自動売買が始められるシステムトレード、「ミラートレーダー」が登場したことで、シストレの敷居がグッと低くなった。このミラートレーダーの軸である「ストラテジー」について、先般、当サイトで掲載した「意外と思い違いも? 今さら聞けないFX用語のポイント5」で、FXについての仕組みをわかりやすく説明してくれたFXプライム byGMOで、『選べるミラートレーダー』を担当する原田さんと田中さんに話を聞いた。
「金融投資におけるストラテジーは、取引き戦略や売買戦略といった意味で、ミラートレーダーでは多数のストラテジーの中から“どれで取引きするのか?”を決めて、システムトレードを行ないます。ストラテジーにはそれぞれ特徴があって、単体で“無敵”なストラテジーというのは、残念ながらないんです。ポートフォリオを作るのと同じように、さまざまな特徴のストラテジーを組み合わせて、リスクを分散することが、安定的な運用には欠かせません」(原田さん)
ではストラテジーを組み合わせて選ぶ時に、気をつけるべきことはあるのだろうか?
「当社では、厳選した300種類以上のストラテジーを用意しています。組み合わせを考える際には、戦略タイプを分散して、それぞれの短所を補い合うものを選ぶだけでなく、通貨ペアをいろいろ混ぜる――というのが、基本的な考え方ですね」(田中さん)
『選べるミラートレーダー』の特設サイトでは、「ストラテジーランキング」で人気の高いストラテジーがチェックでき、また「ストラテジー検索」では、シンプルに選びたい人向けの「かんたん検索」と、詳細に絞り込める「くわしく検索」がある。だが実際に運用しながら学べることは多いものの、ビギナーにとっては“この組み合わせ、どうなの?”という不安から、決め兼ねてしまうケースや、過剰に多くのストラテジーを選択してしまい、それぞれの状況を追い切れない――ということも起きそうだ。
「そういう人にオススメなのが『選べるミラートレーダー』の最大の特徴でもある、『ストラテジーパック』です。私たち専任スタッフが厳選した、通貨ペアや戦略が異なる複数のストラテジーを組み合わせたパッケージで、現在ご提供しているのは5種類。
例えば、コツコツ運用しつつ、好機を逃さないようにしたい……という人向けの『卒啄の機(そったくのき)』。旬な通貨ペアを中心に、リスクを背負っても大きなリターンを目指す人向けの『旭日昇天(きょくじつしょうてん)』など、パッケージの特徴を踏まえた故事や四字熟語から名前を付けているので、イメージしやすいのではないでしょうか。その他にも、年末相場限定で季節的な市場要素に則した、短期集中の『【積極型】期間限定スペシャルパック’13冬』といった、特殊な時期に向けたパッケージもあります」(原田さん)