ビジネス

ソニー 4Kテレビの高付加価値化は成功するも「一寸先は闇」

ソニー エレキ事業再生の切り札ともいえる4Kテレビ

 10期連続の赤字で7月には分社化される予定のソニーのテレビ事業。だが、同社の平井一夫社長は、将来的なテレビ事業の売却可能性を否定するどころか、「分社化することで経営スピードを上げ、黒字化できる」と強調してきた。

 平井氏の自信の裏付けとなっているのは、フルハイビジョン(HD)の4倍の画素数を持つ「4Kテレビ」の販売が好調に推移していることにある。ソニーの発表によれば、国内シェアは75%を占め、米国でも人気が高まっているという。

 東芝、シャープ、パナソニックなど国内メーカーもこぞって参入し、じわじわと認知度が高まっている4Kテレビだが、なぜソニーのシェアがここまで高いのか。IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏が解説する。

「4月15日にソニーは最新モデル8機種を発表しましたが、従来モデルと変わらず一貫して高付加価値を追求し、『4Kはソニー』というプレミアム感やブランド力を演出するマーケティング戦略がうまいと感じました。

 ソニー製の特徴は、単に画質のキレイさだけでなく音響技術にも力を入れて訴求している点。例えばスポーツモードを選択してサッカーの試合を見ると、実況の音声だけ消えて、まるでスタジアムで観戦しているかのような臨場感が味わえます」

 高付加価値化へのこだわりは画面サイズにも表れている。

 例えば東芝の新モデルは40インチの小型機種もラインアップに加えているが、ソニーは49インチ以上に絞り込んだ。「リビングにあるテレビが40インチ程度なら、わざわざ4Kに買い替えても高精細の良さが伝わらない」(大手家電量販店)との指摘は根強く、敢えてボリュームゾーンを狙わない戦略に出たのである。

 だが、ソニーがいつまで高付加価値路線を貫いてシェアを保てるかは不透明な情勢といえる。なぜなら、4Kテレビ普及の最大のネックとなってきた価格の“値崩れ”が起きてきたからだ。

 民間調査会社の調べによると、今年3月時点で4Kテレビの1インチ当たりの単価は約6100円。韓国のサムスン電子や中国メーカーなどの安価モデルも台頭してきたことで、今年中には1インチ5000円程度まで下落するものと見られている。そう考えると、「49インチ=32万円前後」のソニー価格を維持するのは容易ではない。

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平
大谷翔平、6月に入ってホームラン量産 「ハーフスイングの素振り」「バットで距離を測る」2つの新ルーティンの心理的効果
女性セブン
氷川きよし、愛称「Kiina」を巡る前事務所との“商標登録トラブル”に特許庁も強い関心 “第3の名称”を使用する案も浮上
氷川きよし、愛称「Kiina」を巡る前事務所との“商標登録トラブル”に特許庁も強い関心 “第3の名称”を使用する案も浮上
女性セブン
モデルのような写真も掲載(SNSより)
《世田谷の保育園で虐待》保育士の佐久間清来容疑者(26)を逮捕、暴行直後にインスタで見せていたキラキラな日常「ユニバ行った」
NEWSポストセブン
《溢れる動物愛》三浦百恵さん、飼い始めて10年以上の“巨大ガメ”が産卵 2匹のトイプードルの毎日の散歩は三浦友和とともに
《溢れる動物愛》三浦百恵さん、飼い始めて10年以上の“巨大ガメ”が産卵 2匹のトイプードルの毎日の散歩は三浦友和とともに
女性セブン
田村瑠奈被告
【テキーラに浮かぶ眼球】ススキノ事件・瑠奈被告(30)が愛した「怪談バー」 ずっしりと重い“人の生首”も 逮捕直前、夫婦が行きつけの店で交わした会話
NEWSポストセブン
南野陽子が『ザ・ベストテン』の思い出を振り返る
南野陽子が振り返る伝説の音楽番組『ザ・ベストテン』の思い出 「アットホームな雰囲気だけど背筋が伸びる」
週刊ポスト
今いくよ・くるよのコンビは上方漫才大賞の大賞をはじめ、いくつもの賞を受賞し、“女性漫才師のパイオニア”として活躍した。(時事通信フォト)
《時代を敏感に感じ取ってきた女性芸人たち》日常的だった「容姿いじり」からの脱却、変化するその環境や意識
女性セブン
ハーゲンダッツ ジャパンの新商品発表会に登壇した小松菜奈
【8.5頭身の圧巻スタイル】小松菜奈「紫色のスレンダーボディ」「出会った人すべてが恋に落ちる」どうしようもない魅力
女性セブン
問題視されたポスター(現在は撤去済み)
《風営法違反で警告》選挙ポスター掲示板「女性専用風俗店」の運営者が罪に問われる可能性 弁護士が指摘
NEWSポストセブン
杉咲花と若葉竜也に熱愛が発覚
【オシャレ最上級者】杉咲花と交際中の若葉竜也「2500円の私服Tシャツ」の意味深ロゴ「アンメット」にかけていたのか
NEWSポストセブン
宮沢りえ
《テカテカでも好感度大》宮沢りえ、松嶋菜々子…“アラフィフらしい姿”が支持される理由 「若さ」よりも重視される「自然体かどうか」
NEWSポストセブン
河合悠祐候補と、ほぼ裸ポスターのモデルとなった桜井MIU
《都知事選「ほぼ裸ポスター」問題》女性モデル“みだら写真”の迷惑防止条例違反と公職選挙法、憲法の関係は 弁護士が解説
NEWSポストセブン