厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」で、2年連続女子が男子を上回るなど、企業現場で女性の優秀さが目立っている。 こんな見逃せないデータもある。「女性の採用を増やすほうが企業の業績が良くなる」というのだ。
21世紀職業財団が実施した「企業の女性活用と経営業績との関係に関する調査」によると、女性の管理職割合が「大幅に増えた」企業は、売り上げを伸ばしているという結果が出た。5年前の売上高を100とした指標が173.7。「減った」企業の83.5に対し、実に2倍以上である。
女子の採用を増やす企業も、近年は増加傾向にある。配送業大手の佐川急便では2012年度から3年間で、女性の採用を1万人以上に増やすとし、従業員に占める女性の割合は3割以上に引き上げ、「佐川男子」ならぬ「佐川女子」を定着させたい考えだ。
ゼネコン各社も女性の新卒採用数を増やしている。建設業界紙のアンケート調査によると、主要34社の女性入社は68人増で全体の2割近くを占めるという。
『就活のコノヤロー』(光文社新書)の著者で、教育ジャーナリストの石渡嶺司氏が語る。
「これまで男子学生が圧倒的だった商社や金融でも、優秀なのは女子ばかりなので、女性採用を増やし始めています。是非はともかくとしても、“女を紹介しろ”と顧客に迫られても仕事と割り切ってこなすような“ツワモノ”営業女子もポツポツ育ってきています」