ライフ

ドラえもん映画 ストーリーを知る大人も「泣けた」理由とは

(c)2014「STAND BY ME ドラえもん」製作委員会

 野比のび太の誕生日翌日、8月8日から全国の映画館で公開され大ヒット中の『STAND BY ME ドラえもん』が、劇場内のあちこちからすすり泣きが聞こえると評判だ。TwitterなどSNSでも「泣けた」「号泣した!」との言葉が多いが、なぜ泣いたのかに触れた感想はまだ少ない。そこでTOHOシネマズ日本橋で映画を観終えたばかりの大人たちに、どの場面で泣いたかを聞いてみた。するとドラえもん、のび太くん、しずかちゃん、お父さんなど、いま作中人物の誰を身近に感じているかでもっとも泣ける場面が少しずつ異なることが分かった。

 多くの男性が感動した場面として真っ先に挙げていたのは、ドラえもんが未来へ帰ると決まったあと、のび太がひとりでジャイアンに立ち向かうところだ。ほとんどの人が、かつてマンガやアニメで見てストーリーを知っているにも関わらず泣いたと告白している。

「ドラえもんがいなくなって、のび太がひとりきりで頑張る様子を見ていたら、泣いちゃいました。どんなときも二人の友情は強いんですね」(20代・Aさん)
「のび太が、ドラえもんがいなくてもひとりで頑張ると決意したところです」(40代・Bさん)
「ドラえもんから独り立ちしようと、のび太が頑張るところです。思い出したら、また泣けてきました」(30代・Cさん)

 のび太の気持ちにシンクロして泣いてしまった意見としては、他にも

「しずかちゃんのために、彼女に嫌われようと努力するのび太が健気でせつなかった」(20代・Dさん)

 などが挙げられた。そして女性からは、結婚前夜のしずかちゃんとお父さんのエピソードを挙げる人が多かった。

「しずかちゃんのお父さんが超やさしくて、じわっときちゃいました。自分の父のことを思い出しました」(30代・Eさん)
「いまの時代は家族でも関係が希薄になっていますよね。お父さんは大切なことを言っていたと思います。大人の心に響きます」(30代・Fさん)

 ここまではのび太やしずかちゃんなど作中の子どもたちに自分を重ねた感想だが、4歳の息子さんの誕生日祝いに家族で映画を見に来た30代のGさんは、作中の大人に共感して泣いている。結婚前夜のしずかちゃんにお父さんが語りかける場面で、自分の家族の将来に思いを巡らせたからだ。

関連記事

トピックス

過去の大谷翔平のバッティングデータを分析(時事通信フォト)
《ホームランは出ているけど…》大谷翔平のバッティングデータから浮かび上がる不安要素 「打球速度の減速」は“長尺バット”の影響か
週刊ポスト
16日の早朝に処分保留で釈放された広末涼子
《逮捕に感謝の声も出る》広末涼子は看護師に“蹴り”などの暴力 いま医療現場で増えている「ペイハラ」の深刻実態「酒飲んで大暴れ」「治療費踏み倒し」も
NEWSポストセブン
初めて沖縄を訪問される愛子さま(2025年3月、神奈川・横浜市。撮影/JMPA)
【愛子さま、6月に初めての沖縄訪問】両陛下と宿泊を伴う公務での地方訪問は初 上皇ご夫妻が大事にされた“沖縄へ寄り添う姿勢”を令和に継承 
女性セブン
中村七之助の熱愛が発覚
《結婚願望ナシの中村七之助がゴールイン》ナンバーワン元芸妓との入籍を決断した背景に“実母の終活”
NEWSポストセブン
松永拓也さん、真菜さん、莉子ちゃん。家族3人が笑顔で過ごしていた日々は戻らない。
【七回忌インタビュー】池袋暴走事故遺族・松永拓也さん。「3人で住んでいた部屋を改装し一歩ずつ」事故から6年経った現在地
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で天皇皇后両陛下を出迎えた女優の藤原紀香(2025年4月、大阪府・大阪市。撮影/JMPA)
《天皇皇后両陛下を出迎え》藤原紀香、万博での白ワイドパンツ&着物スタイルで見せた「梨園の妻」としての凜とした姿 
NEWSポストセブン
“極度の肥満”であるマイケル・タンジ死刑囚のが執行された(米フロリダ州矯正局HPより)
《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】
NEWSポストセブン
何が彼女を変えてしまったのか(Getty Images)
【広末涼子の歯車を狂わせた“芸能界の欲”】心身ともに疲弊した早大進学騒動、本来の自分ではなかった優等生イメージ、26年連れ添った事務所との別れ…広末ひとりの問題だったのか
週刊ポスト
2023年1月に放送スタートした「ぽかぽか」(オフィシャルサイトより)
フジテレビ『ぽかぽか』人気アイドルの大阪万博ライブが「開催中止」 番組で毎日特集していたのに…“まさか”の事態に現場はショック
NEWSポストセブン
豊昇龍(撮影/JMPA)
師匠・立浪親方が語る横綱・豊昇龍「タトゥー男とどんちゃん騒ぎ」報道の真相 「相手が反社でないことは確認済み」「親しい後援者との二次会で感謝の気持ち示したのだろう」
NEWSポストセブン
「日本国際賞」の授賞式に出席された天皇皇后両陛下 (2025年4月、撮影/JMPA)
《精力的なご公務が続く》皇后雅子さまが見せられた晴れやかな笑顔 お気に入りカラーのブルーのドレスで華やかに
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷(AP/アフロ、日刊スポーツ/アフロ)
《大谷翔平が見せる妻への気遣い》妊娠中の真美子さんが「ロングスカート」「ゆったりパンツ」を封印して取り入れた“新ファッション”
NEWSポストセブン