人気のお歳暮は「サプライズ」が鍵
一年間お世話になった方へ、感謝のご挨拶がわりに贈るお歳暮。ブランド品や地方の珍しい特産品、普段使いに流用できる日用品などが好まれた時代もあったが、最近では再び、ハムやビールなど定番品の人気が復活している。
「2、3年前からギフト商品ではハムやビール、コーヒーなど定番品の人気が復活しています。年末年始に家でゆっくり過ごす人が多いからか、お歳暮ではくつろぐ時間を楽しめるものを意識して選ばれるようです。自分がもらって嬉しいものを選ぶ傾向も見られます。さらに最近は定番の品にプラスして、ギフトを贈られた側が驚く体験をしてもらえるものが人気です」(ギフト売場担当者)
たとえば2014年に話題を呼んだ「熟成肉」。よく耳にしたものの、家族で食べに行った人はまだ少ないだろう。その話題の食材が届くのが大丸・松坂屋限定の「氷温和牛ドライエイジングビーフ」だ。テレビで見た噂の熟成肉を囲む食卓は、さぞかし盛り上がることだろう。
2014年でなければ体験できない驚きも用意されている。いまも三越の日本橋本店正面玄関にあるライオン像は、1914年10月に本店玄関に設置されて今年で100年。その記念ギフト「ライオン最中茶漬け」(完売)は、三越ライオン像をかたどった最中種が入っており、熱湯を注ぎライオンの最中を崩しながら食べる。食べることが驚きを伴うイベントになる。
そして、クラフトビールのような豊かな香りと味を楽しめる「グランドキリン ギフトセット」。黒い専用の箱を開けた瞬間から、他のビールにはない驚きが用意されている。黒地に金文字で「特別なあなたに、グランドキリンを」というメッセージが見え、高級感のある半紙にビールが包まれている。これまでのビールギフトとは異なる佇まいは、まるで高級フルーツのようなありがたみを感じると共に、こだわりのつまったギフト設計が嬉しい驚きを演出してくれる。