「ガンプラ」(ガンダムのプラモデル)で知られるバンダイと、1980年代に一世を風靡したゲーム「パックマン」「ゼビウス」などで知られるナムコが2005年に経営統合して生まれた、バンダイナムコホールディングス。
「妖怪ウォッチ」グッズの大ヒットなどで、2015年3月期連結決算は売上高が約5655億円、営業利益も過去最高の約563億円となった。ノンフィクション作家の杉山隆男氏が、同社の石川祝男社長(60)に迫った。
* * *
〈穴の奥から次々とあらわれては迫ってくる5匹のワニをハンマーで叩く「ワニワニパニック」。
ゲームセンターやデパートのアミューズメントコーナーの定番で、熟年から子供まで一度は目にしたことのあるゲーム機だろう。登場から26年を経てなお人気のこのアーケードゲームを開発したのが、バンダイナムコホールディングスの社長を6年あまり務め、近く会長に就任する石川祝男氏である〉
──バンダイナムコは全社員を対象としたキャラクターの公募制度を設けるなど、誰もが企画提案をしやすい雰囲気だといいますが。
石川:私も7~8年ぐらい前に思いついて、「人生やり直し計画」ってタイトルでゲームソフトの企画を出したことがあるんですよ。
人生にはいろんな場面で分岐があるじゃないですか。たとえば別の大学に行ったらとか、違う女性と結婚したらどうだったろうとか、それをフローチャート上で全部分岐させていって、あのときにこうすれば、こうなってたよ、みたいな場面をつくっていくんです。
僕はおもしろそうだなと思って、自分で企画書を書いて、ゲームのほうの社長にプレゼンしたんですが、却下されちゃった(笑い)。
──どうしてですか、おもしろいじゃないですか。
石川:だけど、それって、やっぱり歳を重ねた人だからこそおもしろいのであって、若い人に買ってもらおうっていうのは無理がある。
──60歳を超えていたら、せめてゲームの中で別の人生を楽しみたいって思っている人は、僕も含めて少なからずいますよ。だからぜひ復活させてください。実際に違う人生を歩んでいたら、と思うことはありますか。
石川:(にこっと笑って、即答する)考えないようにしてます。