中国が、フィリピンとの領土問題が存在する南沙諸島で滑走路を建設し始めたが、これについてアメリカが神経を尖らせている。その背景には何があるのか、落合信彦氏が解説する。
* * *
中国は極めて「危険なゲーム」を始めたようだ。
南沙諸島(スプラトリー・アイランド)の珊瑚礁を次々に埋め立てて、3000m級の滑走路を建設している。
中国外相の王毅は、会談したアメリカのケリー国務長官に対し、「国際法と歴史に鑑みて、南シナ海は中国のものだ」と堂々と言い放った。私なら「じゃあハーグ国際裁判所の法廷に行きましょう」と言うところだが、いずれにせよこの発言はアメリカに対する重大な挑発行為である。
弱腰のオバマ政権でもさすがにこれは看過できず、アメリカの対応は非常にシビアなものになっている。ただちに海軍が南沙諸島埋め立ての空撮写真を公開し、国防総省は軍の派遣を検討しているとの報道も出ている。
中国はこれまで、経済的に中国依存が深まるフィリピンやベトナムが反撃しづらいのをいいことに、南沙諸島の埋め立てを急ピッチに進めてきた。
だが、アメリカはこれを許すわけにはいかない。南沙諸島が中国に取られれば、中国の空母がフィリピンなど他国の領海にさえぎられることなく、太平洋にダイレクトに出られるようになってしまう。これは現在アメリカが安全保障の重心をアジア・太平洋に置くと定めた「リバランス」を大きく揺るがすことになる。だからこそ、アメリカはここに来て南沙諸島問題に本気になったのだ。
実はこの5月18日、米原子力空母「ジョージ・ワシントン」が横須賀を出港している。ジョージ・ワシントンは西太平洋で2~3か月パトロールした後、カリフォルニア州サンディエゴの基地で、同じ原子力空母艦「ロナルド・レーガン」と交代する予定という。