100人近いキャスト、スタッフが忙しく動く連続ドラマ『警視庁・捜査一課長』(テレビ朝日系、木曜20時~)のロケ現場。取材に来た旨を挨拶すると、内藤剛志(61)は即座に「取材で写真に写り込むかもしれない話は他の出演者に伝わっていますよね?」と宣伝担当者に確認し、「待ち時間に話をしますから、いつでもどうぞ」と我々取材陣に笑顔を向けた。
主役でありながら、まず最初に共演者や取材者への気遣いを示す。撮影の合間には、共演者ばかりかアシスタントのスタッフとも談笑している。そのためか現場には和やかな雰囲気が漂っていた。「20代の食えない頃から一緒にやってきた戦友」だという共演の金田明夫(61)が話す。
「彼が主役を務める現場は楽しいんです。中にはいるんですよ、緊張した雰囲気を作って周りを萎縮させてしまう人が。でも、彼は脇の脇の脇から始めた俳優だから、どんな現場ならみんながやりやすいか知っているんです」
内藤は一人で撮影現場に来る。そもそも付き人はいないし、マネジャーも特別な用がなければ来ない。
「誰かがついていると周りが僕に直接話しかけづらいけど、誰もいなければADさんでも直接話してくる。それが大事なんです。
映画やドラマは監督を中心に動くもので、たとえ主役であろうと、俳優はスタッフ部門と並列の俳優部門の一員にすぎない。雨が降ってきたらスタッフが傘をさして濡れないようにしてくれるのは、俳優が偉いからではなく、撮影に支障をきたさないようにするため。
僕は最初から主役として出てきたわけではなく、20代前半は自主製作映画をやってみんなで仕事するのが当たり前だったし、20代後半はロマンポルノの現場で映画界のルールを叩き込まれてきたんです」
内藤は1980年の『ヒポクラテスたち』(大森一樹監督)で商業映画にデビュー。以来テレビドラマにもよく出るようになり、1994年に大ヒットした『家なき子』で安達祐実演じる主人公を虐待する酒浸りの凶暴な父親を演じ、視聴者に強烈なインパクトを与えた。
その頃からドラマで欠かせぬ存在となり、1995年1月から2001年9月にかけて27クール連続で連続ドラマに出演するという日本記録を樹立し、「連ドラの鉄人」と呼ばれた。しかし、「記録は狙ったわけではなく、たまたま結果そうなっただけ」だという。