驚異の東大生ランナーに、「3度目のチャンス」が巡ってきた。東京大学の近藤秀一(3年)が、来年の箱根駅伝に挑む「関東学生連合」のメンバーに選出されたのだ。本戦出場を逃した大学のエース級からなるチームのメンバー16人のなかから、近藤は主将に選ばれている。
一度は諦めかけた夢舞台だった。近藤は前々回から2年続けて関東学生連合のメンバーに選ばれたものの、本番の箱根路を走る10人からは漏れ、補欠に回った。スポーツ紙記者が解説する。
「箱根駅伝を主催する関東学連の規定では、『連合チームへの登録は2回まで』と定められていた。つまり補欠であっても2回登録された実績を持つ近藤選手は、前回で資格を喪失。“チーム(東大)としての出場”を目指す以外の道がなくなり、事実上、箱根路を走る可能性は消えたはずでした。ところが今年7月、関東学連が規定を変更。『本戦で出走経験がない選手』へと条件が改められ、3度目の挑戦が可能になった」
思わぬ“救済”を受けた近藤だが、実は前回、逆にルール変更に泣いてもいる。
前々回までの学生連合チームでは、10月に行なわれる箱根予選会(20km)で残したタイムの上位10人が自動的に本戦に出走するのが慣例だった。前回の近藤のタイムはチーム内10番目で、本戦出走の権利を獲得したと思われていた。
「ところが連合チームを率いた中央大の藤原正和・監督が11月下旬の1万m記録挑戦会の結果を踏まえてメンバーを決めると“条件”を追加。近藤は記録会で10番以内を逃し、涙を飲んだのです」(同前)