50連勝。長い歴史を持つ大相撲史上6人目、昭和以降では双葉山(69連勝)、千代の富士(53連勝)に続く3人目というのだから、歴史的快挙である。これにより東京・江東区の富岡八幡宮にある『超五十連勝力士碑』に白鵬の名が刻まれることになった。
富岡八幡宮は江戸勧進相撲発祥の地。境内には歴代の横綱の名が刻まれた『横綱力士碑』などが立てられている。『超五十連勝力士碑』は、「作家で好角家の故小島貞二が提案し、千代の富士の53連勝達成の88年に建立されました。勝敗記録の石碑はこの連勝記録のものだけです」(富岡八幡宮権禰宜・佐藤諭氏)と、いかに偉大かがわかる。
碑は高さ2メートル、直径80センチの赤御影石。11角形で、正面以外の10面に10人まで名を刻むことができる。白鵬は6人目となり、残りは4人分。一代年寄の大横綱・大鵬(45連勝)、北の湖(32連勝)、貴乃花(30連勝)、モンゴルの先輩横綱・朝青龍(35連勝)も達成しえなかった記録であり、これでも十分といえそうだ。
では、石碑に名が刻まれるのはいつになるのか。
「力士の最高記録を刻むため、未定です。白鵬関はまだ若く、これからも新たな記録が生まれる可能性があり、まだしばらく先になるでしょう」(同前)
ライバル横綱不在の状態で、白鵬の記録は“追い風参考”という厳しい声もあるが、自身は「尊敬する双葉山の69連勝が目標」と士気高く語る。
■撮影/丹羽敏通
※週刊ポスト2010年10月1日号