岩手県大槌町(6月5日撮影)
被災から3か月。あの被災地は今どうなっているのか、震災直後と同じ構図で定点観測した――。
* * *
津波により岩手県内の民宿の屋上に鎮座した200人乗りの遊覧船「はまゆり」。震災から2か月後の5月10日、大型クレーン2台により船体は吊り上げられ地上に降ろされた。
現在は解体作業まで終了しているが、蓬莱島(ほうらいとう)弁財天の高さ10mの鳥居は今も倒壊したままだ。
撮影■片野田斉
※週刊ポスト2011年6月24日号
岩手県大槌町(6月5日撮影)
被災から3か月。あの被災地は今どうなっているのか、震災直後と同じ構図で定点観測した――。
* * *
津波により岩手県内の民宿の屋上に鎮座した200人乗りの遊覧船「はまゆり」。震災から2か月後の5月10日、大型クレーン2台により船体は吊り上げられ地上に降ろされた。
現在は解体作業まで終了しているが、蓬莱島(ほうらいとう)弁財天の高さ10mの鳥居は今も倒壊したままだ。
撮影■片野田斉
※週刊ポスト2011年6月24日号