スポーツ

元阪神の川藤幸三 巨人と阪神のCS狙い三位争いに「情けない」

「浪速の春団治」元阪神の川藤幸三インタビュー

「ワシが川藤や!」。代打一筋19年、「浪速の春団治」といわれた元阪神タイガースの川藤幸三さんの爆笑インタビュー。第2回は「川藤、セ・リーグを叱る!?」。(聞き手=神田憲行)

*  * *
――川藤さんは阪神タイガースのOB会会長されているので言いにくいんですが、関東のスポーツ新聞で一面トップになるのがパ・リーグが多いんですよ。

川藤:まあ、情けないわ! 昔は「人気のセ、実力のパ」といわれたけれど、今は人気も実力もパやからね。パの三位に負けるとか、あり得へんやろ(笑)。(注・昨年日本シリーズはパリーグ三位でクライマックスシリーズ(CS)を勝ち抜いたロッテが制した)

人気でパ・リーグというのは、簡単な話、アマ時代に話題になった選手が集まってるからです。ダルビッシュ、田中将大、斎藤佑樹とか。昔は「何が何でも巨人に入りたいです」という選手が多かったけれど、今はそういう時代やなくなった。

――セはヤクルトの独走なんですが、チーム打率はそこそこあっても防御率は悪い(注・9月17日現在、チーム打率がリーグ2位、同防御率が4位)。なのになぜこの成績を残せるのでしょうか。

川藤:一年のリーグ戦みたらヤクルトにいっとるな。大きな逆転勝ちあるし、そんなん同点にすんのかとか、これはなんぼなんでも勝てんやろうというのをポポポーンと勝つ。なにかやっぱり大きな動きが出てきとる。野球には9回までの勝負所のポイントがあって、そのポイントを外すチームは負ける。ヤクルトは勝負所で点が取れる。一球にかける集中力と執念があるんや。

監督ちゅうのは勝たすために選手をどう気持ちよくグラウンドに送り出すかだけですからね。ヤクルトの連中の話をきけば、小川淳司監督を胴上げするんやという思いが伝わってきますね。監督だけが偉くてもアカンし、実力ある選手がひとりふたりいるというだけでもアカン。ヤクルトにはバントできる人間、自分を犠牲にできる選手もいる。

――そんなに小川監督は選手から慕われているんですか。

川藤:小川さんは二軍監督も長いから、チームの若手は二軍監督の時代から背中をじぃとみてきたわけやからな。だから若い選手が頑張ってるやろ。あの監督なにやっとんやあ、と疑問持ちながらやるのとは違うからね。

――一方の巨人と阪神はCS狙いの三位争い……。

川藤:情けないわね、三位争いとか。阪神と巨人は統一球に早いこと頭と気持ちの切り替えが出来無かったということでしょう(注・今年からプロ野球は統一球という低反発のボールを使用。ホームランが出にくいと言われる)。いちばん最後まで響いてきている。ホームラン頼みのチームだもん。逆にパリーグの実力投手は防御率1点代何人おるんよ。

ワシの時代かとひとりおるかおらんかぐらいやったで。逆に3割打者が少ない。昔なんか3割3分で首位打者。去年なんか3割5分や。今年は3割打ったら首位打者や。極端にいうたら5分違うんやから、どんだけピッチャーは攻めやすいか。ヤクルトはホームランで勝負するチームやないからよかった。

――選手個人に目を移しますと、かつての川藤さんみたいな破天荒な選手がいなくなりました。私は「川藤シート」のエピソードが大好きなんですよ。(注・1983年、球団から引退勧告を受けた川藤さんが「給料タダでもいいからいさしてくれ」と年俸の大幅ダウンで現役続行が決まったところ、関西の大物タレントたちが「じゃ俺たちが川藤の給料だそう」とヒット一本につき1万円を貯めて、シーズンオフに手渡そうとした。しかし川藤さんはそのお金で甲子園の年間シート席を購入して、身体障害者のファンを招待した。これが「川藤シート」と呼ばれた)

川藤:そういうてくれるのは嬉しいけれど、自分でシートこうて配ったりとか、施設に慰問とか、今の時代の選手の方が社会貢献が多いと思いますよ。

――でも今の時代の選手って、巨額の年俸を手にしてるじゃないですか。当時のクビなりかけの川藤さんの年俸と比べたら、金額の重みが違います。

川藤:あ、それはそうやな(笑)。でも世間が「重みが違う」とおもてくれたから、ワシも生きてこれた。これが計算でやっとったら、誰も「川藤ようやった」と思わないでしょ。底の浅い奴と世間も読むでしょう。川藤シートはワシのヒット一本を1万円貯めておいて渡すんやいうから、なんでワシが関係ない人様のカネもらわんとあかんねんやと断ったんや。そしたら芸人さんも「いったん出したカネは引き取られへん」いうから、じゃシート買うか、足りへんぶんはワシが出すいうて。カネないのに逆に出費になっとるからね(笑)。

【川藤幸三さんプロフィール】
1949年、福井県生まれ、62歳。福井・若狭高からドラフト9位で阪神入り。現役生活19年のほとんどを代打家業で送り、85年の阪神日本一にも貢献した。生涯安打数211、本塁打数16。現在はプロ野球評論家と建設会社社長という二足のわらじを履く。最新刊に「代打人生論~ピンチで必要とされる生き方~」(扶桑社新書)



関連記事

トピックス

大谷翔平(時事通信)と妊娠中の真美子さん(大谷のInstagramより)
《妊娠中の真美子さんがスイートルーム室内で観戦》大谷翔平、特別な日に「奇跡のサヨナラHR」で感情爆発 妻のために用意していた「特別契約」の内容
NEWSポストセブン
会見中、涙を拭う尼僧の叡敦(えいちょう)氏
【天台宗僧侶の性加害告発】フジテレビと同じ構造の問題ながら解決へ前進しない理由とは 被害女性への聞き取りも第三者の検証もなく、加害住職の「僧籍剥奪せず」を判断
NEWSポストセブン
中居の女性トラブルで窮地に追いやられているフジテレビ(右・時事通信フォト)
フジテレビが今やるべきは、新番組『怒っていいとも!』を作ることではないか
NEWSポストセブン
沖縄・旭琉會の挨拶を受けた司忍組長
《雨に濡れた司忍組長》極秘外交に臨む六代目山口組 沖縄・旭琉會との会談で見せていた笑顔 分裂抗争は“風雲急を告げる”事態に
NEWSポストセブン
ゴールデンタイムでの地上波冠番組がスタートするSixTONES
ゴールデンタイムで冠番組スタートのSixTONES メンバー個々のキャラが確立、あらゆるジャンルで高評価…「国民的グループ」へと開花する春
女性セブン
中居正広氏とフジテレビ社屋(時事通信フォト)
【被害女性Aさん フジ問題で独占告白】「理不尽な思いをしている方がたくさん…」彼女はいま何を思い、何を求めるのか
週刊ポスト
食道がんであることを公表した石橋貴明、元妻の鈴木保奈美は沈黙を貫いている(左/Instagramより)
《食道がん公表のとんねるず・石橋貴明(63)》社長と所属女優として沈黙貫く元妻の鈴木保奈美との距離感、長女との確執乗り越え…「初孫抱いて見せていた笑顔」
NEWSポストセブン
生活を“ふつう”に送りたいだけなのに(写真/イメージマート)
【パニックで頬を何度も殴り…】発達障害の女子高生に「生徒や教員の安心が確保できない」と自主退学を勧告、《合理的配慮》の限界とは
NEWSポストセブン
5人での再始動にファンからは歓喜の声が上がった
《RIP SLYMEが5人で再始動》“雪解け”匂わすツーショット写真と、ファンを熱狂させた“フライング投稿”「ボタンのかけ違いがあった事に気付かされました」
NEWSポストセブン
中居正広の私服姿(2020年)
《白髪姿の中居正広氏》性暴力認定の直前に訪問していた一級建築士事務所が請け負う「オフィスビル内装設計」の引退後
NEWSポストセブン
これまで以上にすぐ球場を出るようになったという大谷翔平(写真/AFLO)
大谷翔平、“パパになる準備”は抜かりなし 産休制度を活用し真美子夫人の出産に立ち会いへ セレブ産院の育児講習会でおむつ替えや沐浴を猛特訓か
女性セブン
ネズミ混入トラブルを受けて24時間営業を取りやめに
《ゴキブリ・ネズミ問題で休業中》「すき家」24時間営業取りやめ 現役クルーが証言していた「こんなに汚かったのか」驚きの声
NEWSポストセブン