ライフ

モテ僧職男子 二股恋愛してる僧侶は?に「やる人はやってる」

モテモテの僧職男子。なかには二股する僧侶も。

“草食男子”に続くいま注目の“そうしょく”は、お寺に勤務するお坊さん、“僧職男子”。「どんな話も受けて止めてくれる安心感がある」「的確な助言をしてくれて頼りになる」と、近ごろモテモテだという。イケメンで相談にも乗ってくれて癒される!? これは行かない手はない!ということで、当サイトのアラサー女性記者が早速イベントに潜り込んできた!

 今回潜入したのは、東京・銀座の「銀座モダンアート」というギャラリーで月に1、2回開催される『僧職男子に癒されナイト』というイベントで、参加費は3000円。12畳ほどのスペースにはほんのりとお香の香りが漂う。参加者は20人ほどで、30代とみられるOL風の女性多数に、女子大生らしい女の子の姿もチラホラ。むむ、かわいい子や美人さんが結構多いぞ…と、きょろきょろ見回していると、3人の袈裟姿のお坊さんがお経を読み始めてイベントがスタート。

 事前にお教が書かれたプリントが配られていたけど、参加者は読み方がわからないので、正座でプリントを眺めながらじっと待機。15分ほどでお経が終わり、希望者がミニ座卓の祭壇にお焼香を終えると、歓談タイムへと突入した。

 まず、俳優の伊原剛志似のガッチリ体形のリーダー格のお坊さんがおもむろにビール缶をプシュッと開け、気さくに参加者に話し始める。お坊さんはお酒を飲んでもいいのかと思ったが、どうやらお坊さんもお酒を飲むし、たまには肉も食べる、デートもする。いたってフツーなのだとか。

 しかも、お坊さんの手首に巻きつけられた数珠はドクロモチーフと、おしゃれ! さらに袖をごそごそと探ったかと思うと、かわいいキャラクターシールが貼られたスマホを取りだして操作したり、なんだか予想外にとってもカジュアル。なんでも、ガンダム柄お袈裟をオーダーメイドするおしゃれ坊さんもいるとか。意外と自由なんですね~。

 7人くらいの参加者+お坊さんひとりという3つの小さい車座になると、ふきの煮ものや小豆粥、味噌味の筍の炒め物、ナスの煮びたしという“精進料理”をつまみにお酒を飲みながら語り合う。いつもこんな風に話しながら、仏教にまつわるトークをしたり悩み相談に応じたりするのだとか。

 この日のお坊さんは、ひとり遅れてきて計4人。全員30代だそう。そのうちふたりは結婚していると知ってガクッとなったけど、お坊さんの恋愛に興味津々の参加者からは、「二股恋愛ってあるんですか?」との質問も。これに、「多分、やる人はやってるでしょうね。バチが当たれと思いますけどね(笑い)」との爆弾発言も飛び出してびっくり。

 とはいえ大半の僧職男子については「僧侶も一般のかたと同じでごく普通なんです。ただ、ひいき目に見て真面目な人は多いですね」とのこと。“僧職男子を見る目”も必要ということでしょうか。

 さらに、「欲を捨てることが仏の道への第一歩」と説く伊原似のお坊さんに、欲まみれの記者はおずおずと「結婚したいと思っているんですけど、どうしたらいいでしょうか?」と尋ねてみた。すると、お坊さんは「年収が、趣味が、身長が…と皆さんすごく理想を抱きすぎなんです」とバッサリ。こんなお説教をいただきました。

「○○家と○○家が結婚によってひとつの家になるから、お互いがすごく合っていなきゃいけない気がするけど、家なんて関係ないんです。ふたつのものがひとつになるんじゃなくて、ふたつのものはふたつ。皆さん自分のフィールドに相手が合うか合わないかで見ていますが、最初から最後まで他人ですから、死ぬまで“合う”ことなんてないし、理解し合えないんです。だから、最初から合わないことを認めてしまうと。一緒にいて楽しいかどうかだけでいいんです」

 いつも家族や友達にいわれていることも、お坊さんにいわれるとありがたく聞こえてくるからなんだか不思議。これからは欲も条件も捨てて、“楽しさ”重視でいきたいと思います! 19時にスタートしたイベントは22時半といういい時間になっても、「まだいたい人はいてくださって大丈夫ですよ」と温かいひと言。しかも毎回、山梨や千葉など関東近辺のお寺から交通費も出ないボランティアで参加しているとのことで、頭が下がります。女性は話を聞いてくれる男性に弱いもの。こんなゆとりがきっと“モテ”の秘訣かも!?

関連キーワード

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
「みどりの式典」に出席された天皇皇后両陛下(2025年4月25日、撮影/JMPA)
《「みどりの式典」ご出席》皇后雅子さま、緑と白のバイカラーコーデ 1年前にもお召しのサステナファッション
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン
保育士の行仕由佳さん(35)とプロボクサーだった佐藤蓮真容疑者(21)の関係とはいったい──(本人SNSより)
《宮城・保育士死体遺棄》「亡くなった女性とは“親しい仲”だと聞いていました」行仕由佳さんとプロボクサー・佐藤蓮真容疑者(21)の“意外な関係性”
NEWSポストセブン
卵子凍結を考える人も増えているという(写真:イメージマート)
《凍結卵子の使用率1割弱の衝撃》それでも「高いお金を払って凍結したのに、もったいない」と後悔する人は“皆無”のワケとは《増加する卵子凍結の実態》
NEWSポストセブン
過去のセクハラが報じられた石橋貴明
とんねるず・石橋貴明 恒例の人気特番が消滅危機のなか「がん闘病」を支える女性
週刊ポスト
女優の広末涼子容疑者が傷害容疑で現行犯逮捕された(写真は2019年)
《広末涼子逮捕のウラで…》元夫キャンドル氏が指摘した“プレッシャーで心が豹変” ファンクラブ会員の伸びは鈍化、“バトン”受け継いだ鳥羽氏は沈黙貫く
NEWSポストセブン
大谷翔平(左)異次元の活躍を支える妻・真美子さん(時事通信フォト)
《第一子出産直前にはゆったり服で》大谷翔平の妻・真美子さんの“最強妻”伝説 料理はプロ級で優しくて誠実な“愛されキャラ”
週刊ポスト
「すき家」のCMキャラクターを長年務める石原さとみ(右/時事通信フォト)
「すき家」ネズミ混入騒動前に石原さとみ出演CMに“異変” 広報担当が明かした“削除の理由”とは 新作CM「ナポリタン牛丼」で“復活”も
NEWSポストセブン
万博で活躍する藤原紀香(時事通信フォト)
《藤原紀香、着物姿で万博お出迎え》「シーンに合わせて着こなし変える」和装のこだわり、愛之助と迎えた晴れ舞台
NEWSポストセブン